2の1 生活科

画像1
画像2
画像3
 2の1 生活 わたしの町はっけん の学習の様子です。お家の方たちにも、写真撮影などでご協力をいただきました。

1の2 体育

画像1
画像2
1の2 体育 鬼遊び(宝取り鬼)の学習の様子です。作戦会議中です。

1の1 図工

画像1
画像2
1の1 図工 風で動くおもちゃ 〜ふわふわ ゴー〜 の学習です。

【1年生】英語の授業

今日は、英語の授業がありました。自分の名前の言い方を練習しました。ゲームをしながら友達と名前を伝え合いました。楽しく学習しました。休み時間もショーン先生と遊んでもらったよと、嬉しそうに話していました。
画像1
画像2

【3年生】草取り

画像1
画像2
総合的な学習の時間で、学校の畑の草取りをしました。みんなで声かけをしながら一生懸命に取り組むことができました。畑もとてもきれいになりました。

農園のさつまいもが育っています!

 戸頭小の西門側に、農園があります。春に植えたさつまいもが元気に育っています。
今日は、3年生が草取りをし、農園をきれいにしました。おいしいさつまいもに育つといいですね。
画像1
画像2
画像3

戸頭小には自然がいっぱい!

 3年生の総合的な学習の様子です。
 グループごとに、校庭の草花や木について調べました。
 図鑑を片手に、分からない植物を見つけたら、進んで調べることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】芸大交流授業

画像1
画像2
本日の3・4時間目に芸大交流授業を行いました。
秋の芸術祭に向け、5年生は「好きなことをしている自分」をテーマに自画像の作成に取り組んでいます。
今日は、タブレットで撮った写真をもとに、関節や顔の書き方などを教わりました。
試行錯誤しながらも、だんだん体や顔が形になってくると、嬉しそうな表情の児童が多かったです。

次回は絵の具を使って、着色の仕方を教えていただく予定です。

大きくなったかな?身体測定

 1,2年生の身体測定がありました。
 4月の頃と比べて、みなさん、すくすくと成長しています。
 保健室で測定を行いました。待つ態度もとても立派です。

 明日は3,4年生、あさっては5,6年生の身体測定を予定しています。
画像1
画像2

楽しい!クラブ活動

 4,5,6年生のクラブ活動の様子です。
 待ちに待ったクラブ活動、子どもたちは元気いっぱい活動できました。
 理科クラブ、サッカークラブ、バドミントン・ソフトバレークラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練・小中合同引き渡し訓練

 引き渡し訓練の様子です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練・小中合同引き渡し訓練 ご協力ありがとうございました

 今日は、避難訓練がありました。
 関東地方に大きな地震が発生した想定での校庭への避難、お家の方たちへの引き渡しの訓練を行いました。
 11年前に東日本大震災がありました。二度と大きな地震は起きてほしくはありませんが、日本は地震の多い国です。いざという時に、「自分の命は自分で守る」行動がとれるよう、これからも継続し、訓練を行っていきます。

 お家の方たちのご協力のおかげで、速やかにお子様を引き渡すことができました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1学期最後の委員会

 本日は、5,6年生の委員会活動がありました。
 1学期最後の委員会ということで、今学期のよく活動できたことを振り返ったり、課題についての対策を考えたりすることができました。
 校内整備委員会の様子です。校内清掃や、掲示板の張り替えを行いました。
画像1
画像2

【1年生】ピアノコンサートを鑑賞しました

 ピアノコンサートを鑑賞しました。「ピアノの音がきれいだった。」「知っている曲を弾いてくれてうれしかった」と、子供達は大喜びでした。また、演奏してくれたのが、校長先生のお嬢さんだと聞いて、びっくりしていました。楽しいひと時を過ごせました。
画像1
画像2

【6年生】芸術鑑賞会

画像1
画像2
夏休みが終わり、学校が再開してから1週間が経ちました。少しずつ学校生活のリズムを取り戻し、授業や委員会活動に一生懸命取り組んでいます!今日は、芸術鑑賞会を行い、ピアノの演奏を聴きました。久しぶりの鑑賞会を真剣に、楽しんで聴いていました。

3年生図工 ひまわりの絵

 3年生は、大きな画用紙に、クレヨンでひまわりの絵を描きました。
 今日は、ひまわりの花の中心の点々を、思い思いに表現しました。
 完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年生算数 整数と分数のかけ算

 6年生算数では、分数のかけ算の勉強をしています。
 今日yは「分数×整数」の学習でした。
 みんな黙々と練習問題に取り組みました。分からないところも友達同士で教え合い、解決できました。
画像1
画像2

1年生教室での体育 2年生廊下の作品

 3時間目の学習の様子です。
 1年生の体育は、外はあいにくの雨、体育館は午後の就学時健康診断のため使えなかったので、教室で、新聞紙の上に乗ってバランスをとるゲームを行いました。新聞紙のスペースをどんどん小さくすることで、バランスをとることが難しくなりましたが、子どもたちは、一生懸命チャレンジできました。
 廊下には、リニューアルされた2年生の作品が掲示されました。
 
画像1
画像2
画像3

1学期最後の委員会3

 体育委員会の様子です。ボールに空気を入れたり、体育の時間に出し入れしやすいよう、倉庫の中の清掃や整とんを行いました。
画像1
画像2

1学期最後の委員会2

 図書委員会の様子です。本をたくさん借りた人にプレゼントするしおりを作りました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31