にしっ子祭のご協力どうもありがとうございました1

にしっ子祭の午後の部は、PTAの文化委員さん中心のアトラクションでした。
にしっ子たちは大いに楽しむことができました。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 にしっ子まつり

 今日を楽しみにいていた4年生。今まで練習してきた成果を発揮し、堂々とした演技ができました。「わっしょい、わっしょい!」の元気な声、鳴子をリズムよくふったダンス。みんなの頑張りに胸が熱くなりました。地域の方々やお家の方々に感謝する気持ちを忘れず、今後も様々な活動に取り組んでいきたいと思います。参観、ありがとうございました。
 また、午後の楽しい活動ができたのも役員の方々のおかげです。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年生 にしっ子まつり

 3年ぶりのにしっ子まつりだったので、3年生にとっては初めてのにしっ子まつりでした。子ども達からは「発表、がんばってできた!」「一日、すごく楽しかった!」と大満足の声がたくさんあがりました。お家の方の応援、お弁当の用意など、本当にありがとうございました。午後の部での体験活動でもお手伝いありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 にっ子まつり本番

 今日は、3年ぶりに開催された「にしっ子まつり」。朝から緊張感と楽しみで子ども達の表情が何とも言えず素敵でした。
 本番は、保護者、地域の方などたくさんの感謝を織り込んだ発表。子ども達のアイディアが花開き、観客のみなさんにビシビシと伝わったと思います。教室に戻ると、「先生もう一度やりたい。」という声もあがり驚きです。朝早く愛情たっぷりに作って下ったお弁当を美味しく頂き、午後のプログラムへ。PTAの方々のアイディア満点のプログラムに6年生は活き活きと参加してました。
 朝からお弁当作り、観覧、出し物など、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 ありがとうございました

 保護者の皆様、地域の皆様にご声援をいただき、感謝の気持ちをこめて、元気いっぱいに発表できました。また、午後の部も貴重な体験ができました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2

5年生 にしっ子まつり

画像1
画像2
画像3
 本日のにしっ子まつり、ありがとうございました。皆様のおかげで、演技が終わった子どもたちは、自信と満足感にあふれた充実した表情をしていました。劇が終わっても、友達のセリフを言い合いっこしたり、劇の感想を言い合ったりと興奮冷めやらぬ雰囲気でした。
 本番前はみんなで円陣を作り、成功を誓い合いました。5年生が一つになり本番に臨めました。
 また、6年生の発表に刺激を受け、教室で一緒にソーラン節を踊っている人もいました。格好いい6年生へのあこがれを多くの5年生が持ちました。
 スクールガードの皆様、保護者の皆様、子どもたちの言葉にあったように、いつも支えてくださり、見に来てくださりありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

1年生 にしっ子まつり5

 人工いくら、スライムつくりも体験しました。たくさん体験ができ、みんな笑顔でした。PTAのみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 にしっ子まつり4

 午後の部では、子ども達がグループで出し物を回りました。ボーリングやスーパーボールすくい、バルーンアートなどのコーナーを体験しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 にしっ子まつり3

 お昼ご飯の様子です。おいしいお弁当も楽しみにしていました。朝早くから作っていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 にしっ子まつり2

 他の学年の発表は、オンラインで視聴しています。
画像1
画像2

1年生 にしっ子まつり1

 午前の部では1年生は「くじらぐも」を発表しました。くじらや波の動き、歌や声の大きさ、立ち位置など覚えることがたくさんありました。お世話になった人たちに、感謝の気持ちを持ってがんばりました。今日は是非、劇の話をしてあげてください。
画像1
画像2
画像3

3年生 にしっ子まつり練習

今日は、4年生と一緒にグロック練習をしました。見ている人がたくさんいる中でやるのは初めてだったので、少し緊張したようでしたが、頑張って発表することができました。そのあとに、4年生の発表も見せてもらいましたが、「4年生の発表がかっこいい」という声がたくさん聞かれました。

画像1
画像2
画像3

【学校長コラム】 秋祭

画像1画像2
♪ アメリカ楓 燃える赤 色鮮やかに僕らの窓飾る 
  実り豊かな稲(いな)のよう 日々すくすくと夢育ち 
  ああ 取手西小学校 共に流した汗涙 きっと忘れない西の空 ♪ 

校歌にも歌わている校舎前のアメリカ楓。色付きはじめの早かった北西側の木々が,今まさに燃えるような赤に輝いている。今日の昼休み,子どもたちはアメリカ楓の落ち葉を集めたり,高く投げ上げ風に飛ばしたりと,秋を存分に楽しんでいるようであった。

この季節,各地では秋祭が行われている。全国から観光客が集まるような祭もあれば,地域の氏神様の祭もあるだろう。私の小学校時代には,市内の神社の祭礼当日,学校が休みになった。威勢の良いお神輿の巡行,徐々に近づいてくる賑やかなお囃子,ずらりと並んだ屋台の数々,おどろおどろしい見世物小屋。祭の目的を考えることもなく,小遣いを握りしめて友だちと一緒に神社へ向かったものである。祭の日が近づくにつれて感じたワクワクとした気持ちは,50年を経た今でも思い出すことがある。

秋祭は,もとより農耕の収穫を感謝する祭。ここ数年はコロナ禍により開催中止や規模縮小を余儀なくされた祭も多かったが,今年に関しては,感染症拡大防止策を徹底するなど様々な工夫をこらしながら開催を実現している祭が増えているとも聞く。年に一度の風物詩。皆で知恵を絞りながら笛や太鼓のお囃子を街中に響かせてほしいものである。

本校でも29日の土曜日に「にしっこまつり」を実施する。多くの子どもたちが楽しみにしているこの催しも,密を避ける工夫をした上で実に3年ぶりの開催となる。午前中は各学年の学習発表会を保護者やスクールガードの方にご覧いただき,午後からはPTA主催による出し物ブースで子どもたちが祭を楽しむ予定となっている。本部役員,文化委員をはじめ保護者の皆様には,お忙しい中,スーパーボールすくいや巨大積み木,ボウリングに輪投げなど,子どもたちの笑顔が目に浮かぶような出し物を準備していただき,感謝の気持ちでいっぱいである。今から心をワクワクさせ,50円玉3枚10円玉3枚のお小遣いをお財布に準備している子どもがたくさんいることだろう。

学習発表会の準備にあたっては,子どもたちの「感謝する心」を醸成したいと,各学年の担任がそれぞれに指導をおこなっている。日々,愛情を注ぎ育ててくれる家族への感謝,登下校の安全を見守ってくれるスクールガードの方への感謝など,自分は周囲の人々に支えられながら生活していることに気づかせ,考えさせ,一人一人がそれぞれの「感謝する心」を持ち続けてほしいと願っている。

人に対する感謝の秋祭。きっと心温まる素晴らしい一日になることだろう。

「にしっ子まつり」のお知らせ

29日(土)に3年ぶりの「にしっ子まつり」と「感謝の会」が行われます。新型コロナウイルス感染症等拡大防止に向けて、密を避けるため、次のような対応を行います。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

○1○
各ブロックごと(12年、34年、56年)の保護者入れ替え制とし、各ブロックごとの時間の目安はプログラムをご確認ください。
※プログラム
<swa:ContentLink type="doc" item="61357">「にしっ子まつり」のプログラム</swa:ContentLink>

○2○
ビデオや写真を撮影される保護者の方に向け、体育館2階のギャラリーを開放します。ギャラリーへの入口は体育館プール側前方一ヶ所のみとなります。また、ギャラリーの通行は一方通行といたします。詳しくは、ギャラリーへのご案内をご確認ください。なお、体育館1階フロア保護者席で撮影する際は、イスに座ってご観覧ください。
※ギャラリーへのご案内
<swa:ContentLink type="doc" item="61323">「にしっ子まつり」ギャラリーへのご案内</swa:ContentLink>

画像1

6年生の授業

6年生の道徳の授業を参観しました。端末でポジショニング機能を使いながら、自分たちの考えが授業前後でどのように変わるか見ることができました。活発に意見交換が行われていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 予行練習

 にしっ子まつりに向け、最後の仕上げです。堂々と発表ができるよう、たくさん練習してきました。本番が楽しみです。
画像1

1年生 リースつくり

 生活科で大切に育てたあさがお。花が枯れて、できた種もとりました。残ったつるを使って、リースつくりをします。自分で作った設計図を見ながら、すてきなリースができました。
 材料の準備、ありがとうございました。
画像1
画像2

2年生 休み時間

 にこにこ会議の議題は「3年生と遊びたい」でした。休み時間に3年生と遊びました。みんなの笑顔がたくさん見られました。3年生ありがとう。
画像1
画像2
画像3

3年生 ロング昼休み

 ロング昼休みに2年生と3年生で、王様ドッジボールをしました。大人数でとても盛り上がりました。また、一緒に遊びたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 にしっ子まつり

 さぁ、いよいよ本番まで2日となりました。子ども達の練習も白熱しています。
久しぶりのまつりで、楽しみなのと同時に、最後の発表なので素敵なものを披露したいと、一人一人が熱い思いを持ちながら練習に取り組んでいます。
 6年生は、一つ一つ自分達で考え作り上げています。思考力・表現力がきっと高まっていることでしょう。本番をお楽しみ!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31