生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

2日目班別活動

各班の計画にそって順調に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業では、誕生日について尋ねる、そして自分の誕生日を答えることについての学習を行いました。みんな意欲的に学習に取り組み、笑顔でコミュニケーションをとっているようすが見られました。

1年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄文時代について学習をしました。小学校で学んだ内容もあり、とっても活発に発表することができていました。今日の学習で縄文時代のことへの理解がさらに深まりました。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実験したことをタブレット端末を活用してまとめています。

2年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードル走の導入。ジャンプしないように、リズミカルにハードルを越えて走るには、どのように超えていけばよいのかをタブレット端末を活用しながら、考えていました。

1週間のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間がスタートしました。3年生が修学旅行に行っているので少し寂しい学校ですが、3年生がいない分、1・2年生が頑張ってくれています。

タクシー班別活動がスタートしました

班ごとにドライバーさんと記念撮影をして班別活動がスタートしました。一日楽しい思い出をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

起床後、健康チェックをしました。全員元気に一日のスタートができます。今朝の食事はパン食でした。みんなもりもりたべてエネルギッシュに活動できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行第1日目終了

就寝前の検温をして、体調不良を訴える生徒もなく、明日の活動の確認と準備等をして就寝しました。部屋の片付けもきちんとしていました。
画像1 画像1

入館式

夕食後に入館式を行いました。女将さんからあいさつをいただき、食事の片付けをほめられました。これからの活動も頑張ってほしいと思います。このあと入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

班長、部屋長会議

タクシー班の班長と部屋長との合同会議を行い、明日の活動に
ついて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食が終わりました

本日のメニューはすき焼きです。おかわりをして美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

然林房に到着しました

一日の活動を終え、宿泊地の然林房に到着しました。疲れた表情をしていますが、全員が健康チェックを済ませ各部屋に入りました。これから食事、入館式、入浴になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

シカと交流

しっかり見学したあとは、奈良公園でシカと交流しました。少し疲れ気味です。これから京都へ向かいます。宿泊施設の然林房には18時到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺

東大寺見学を終え、奈良公園で軽食タイムをとっています。たくさん見学して少し疲れ気味です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺

11時半頃、法隆寺に到着し五重塔、金堂等を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺を出発しました

法隆寺見学を終え、奈良公園に向かいます。次は東大寺、興福寺等を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺に向かいます

新大阪駅で下車し、消毒をしてバスに乗車しました。10時50分、奈良へ向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新大阪駅に到着しました

予定通り新大阪駅に到着しました。これからバスで奈良に向かいます。
画像1 画像1

京都駅を通過しました

京都駅を通過し、新大阪駅まであと15分です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31