アルミ缶回収のお知らせ

 給食の時間にJRC委員より、明日のアルミ缶回収の連絡がありました。
1つでもよいので、家庭にあるアルミ缶を学校に持ってきてくれるとうれしいです。
 また、1学期に引き続きSDGsについて、17ある目標の3つ目、「すべての人に健康と福祉を」について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太田市新人大会始まる!

 週末の9月10日(土)から宝泉中が出場する競技が始まりました(水泳部は競技の特性上、夏休みに実施しています)。
 その一部の様子を紹介します。今週末も多くの部で大会が行われます。応援お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

 9月9日(金)に以下の通知を配布しました。よろしくお願いします。

太田市中学校新人大会の開催について

昼休みの校庭は‥

 体育祭が近づくと、どこの中学校でもこんな風景が見られますね。
宝泉中でも、声を掛け合いながら練習している様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十五夜献立!

 明日9月10日(土)は十五夜です。
それにちなんで、本日の給食は十五夜献立が出ました!
ごはん、牛乳、さんまのおかか煮、里芋のそぼろ煮、太田のモロヘイヤすいとん、十五夜デザートです。
画像1 画像1

体育祭練習!

 21日に実施する宝泉五輪(体育祭)に向け、体育の授業等で出場種目の練習に取り組んでいます。
 写真は長縄、アジャタ(ALL JAPAN TAMAIRE Association)の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の生徒会放送!

 今日は生徒会本部の3人がどんな夏休みを過ごしたかを話しました。
それぞれ部活動の大会のことや勉強のこと等、充実した時間を過ごしたようです。
みなさんはどんな夏休みでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝 練〜駅伝部〜

 雨の朝になりました。駅伝部は体育館に練習場所を移して朝練に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回選挙管理委員会!

 9月30日(金)に生徒会本部役員選挙が行われることに従い、本日最初の選挙管理委員会が放課後開かれました。
 各クラスから1名ずつ計13人です。
選挙告示、候補者受付、立候補者への説明会、選挙運動の管理、立会演説会、投開票等、仕事内容は多岐に渡りますが、しっかりやってくれそうな雰囲気がひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

配布文書のお知らせ

9月7日(水)に以下の通知を配布しました。よろしくお願いします。

中学校ブロック別巡回教育相談実施のお知らせ

朝練〜駅伝部〜

 今朝の駅伝部の練習の様子です。
ミーティング時は、マスク着用する等コロナ対策を講じて行っています。
練習を積み重ねた成果が出ているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

9月6日(火)に以下の通知を配布しました。よろしくお願いします。

進路説明会開催のお知らせ(3年生保護者用)

アルミ缶回収 ありがとうございました!

 昨日、JRC委員からの呼びかけに応じて、今朝持参してくれた生徒たちがたくさんいました。来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収のお知らせ

 明日は定例のアルミ缶回収日となっています。
JRC委員より、給食時に呼びかけがありました。家庭にアルミ缶がある場合は学校に持ってきてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最初のあいさつ運動

 毎週月曜日の、学級委員による定例のあいさつ運動が行われました。
湿度の高い朝となりましたが、元気に挨拶する声が響いていました。
今週も元気にいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

2学期2日目です!

 今日は朝から曇り空。昨日から2日間に分けて、期始めテスト(3年は実力テスト)が行われています。今日は2教科です。写真は各学年の1時間目のテストの様子です。
 今月は21日(水)に宝泉五輪(体育祭)が行われます。去年より種目が多いようです。楽しく参加できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のスタートです!

 登校した際、爽やかな挨拶を多くの生徒がしてくれます。体調不良等で休んでいる生徒も少なくはないですが、今日から2学期が始まりました。
 始業式、表彰式はコロナ対応で配信で行い、生徒は教室でモニターを通して参加するスタイルです。表彰は111枚とこの夏の大会等を中心に良い成績を残した結果、すごい枚数となりました。
 また3校時より、期始めテストに臨んでいます。夏休み中の学習の成果を発揮してくれる思います。テストは明日までです。
 今学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期がスタートします!

 今日は夏休みの最終日です。
夏休みはどうでしたか?42日間も過ぎてしまうとあっという間ですね。
皆さんが登校するのを楽しみにしています。
コロナ禍でもあるので、感染対策を万全にしていきましょう。「家庭で行う健康観察表」を忘れずに!
画像1 画像1
本日:count up4
昨日:232
総数:230150

学校通信

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

進路通信

学習通信

スクールカウンセラーだより

各種方針

ダウンロード文書