配布文書のお知らせ&学校公開2日目を終えて

6月30日(木)に以下の文書を配布いたしました。よろしくお願いいたします。

1年学年通信 前途洋洋 第6号

2年学年通信 challenger 第6号

3年学年通信 HOPE 第7号

第1回PTA資源回収 協力のお願い

市内小学校における感染性胃腸炎の集団発生について

 また本日も酷暑の中、20名を越える保護者の方に来校いただきありがとうございました。明日が最終日となっていますが、よろしくお願いします。

お昼の生徒会放送!

 今週の生徒会放送はクイズ「この先生は誰でしょう?」と「今日は何の日?」でした。
今日は『アインシュタイン記念日』ということで、1905年にアインシュタインが相対性理論に関する最初の論文を提出した日だそうです。
 また、「明日は壮行会が1時間目に行われます。大会等に臨む部を応援しましょう!」とのメッセージがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

配布文書のお知らせ&学校公開初日を終えて

 6月29日(水)に以下の文書を配布いたしました。よろしくお願いいたします。また本日猛暑の中、学校訪問に来校していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

給食だより 7月号

7月の献立

2年生 福祉学習のまとめ

 2年生は5,6校時に福祉学習の発表を行いました。
体験してきたことや調べ学習で分かったことを各自がchromebookを使ってまとめ、プレゼンテーションしました。
 相手に分かりやすく発表することがコツですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本味巡り 今日は愛知県!

 今日の給食は日本味巡りの企画で栃木県でした。
メニューは、ごはん、牛乳、味噌カツ(2個)、とうがん汁、即席漬け、冷凍ミカンでした。
暑い日なので冷凍ミカン(愛知県はミカンの出荷量全国7位)は特に美味しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶回収 ありがとうございました!

 毎週火曜日は登校時にアルミ缶回収を各学年のフロアでJRC委員が行っています。
今日も朝からかなり気温も上がっていますが、家から持ってきてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
 また来週もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

 6月27日(月)に以下の文書を配布いたしました。よろしくお願いいたします。

太田市中学校総合体育大会の開催について

JRC委員会からのお知らせ

 明日は定例のアルミ缶回収日となっています。
JRC委員がSDGsの目標12「つくる責任つかう責任」の説明と共にアルミ缶回収を呼びかけました。
 1缶でもよいので持ってくることができる生徒はよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張太田市大会行われる!

 6月25日(土)、社教センターにて太田市大会が行われました。
宝泉中から3年生の男子生徒が代表として参加し、堂々と主張を述べていました。
大変立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動!

 6月とは思えぬほど暑い日が続いていますが、登校時に学級委員等によるあいさつ運動が行われ、暑さに負けぬ元気のよい声が響いていました。
 おかげで気持ちのよい朝が迎えられています。ありがとう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目終了!

 3日間に及んだ期末テストも無事に終了しました。
その後、表彰、委員会活動、部活動となります。
表彰は県春季大会が中心でしたが、なんと宝泉中が3つの競技で優勝を飾りました。
委員会活動もそれぞれの委員会でしっかりと活動に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本味巡り 今日は栃木県!

 今日の給食は日本味巡りの企画で栃木県でした。
メニューは、こめっこパン、牛乳、ジャガイモ入り焼きそば、餃子、いちごゼリー和えです。テストで疲れた頭にエネルギーを補給しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト2日目!

 本日は期末テスト2日目となります。
気温が昨日より低く、幾分過ごしやすいようですが、多くの生徒がテストに真剣に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末テスト始まる!

 今日から3日間の日程で1学期の期末テストが行われます。
日頃の学習の成果が発揮できることを期待しています。
 今日、明日は13:40下校です。午後の時間を有意義に使うようにして下さい。

頑張れ、宝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

 6月21日(火)に以下の文書を配布いたしました。よろしくお願いいたします。

3年進路だより 羅針盤 第4号

修学旅行の記録 その9

今日はこれで最後です。
また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の記録 その8

もう少し続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶回収!

 定例のアルミ缶回収がありました。
各学年の廊下でJRC委員が回収に当たりました。
『塵も積もれば山となる』
来週もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

6月20日(月)に以下の文書を配布いたしました。よろしくお願いいたします。

3年学年通信 HOPE 第6号

みんなで補習!

 22日(水)〜24日(金)の3日間、1学期の期末テストが行われます。
今日は放課後の約30分間、全員で勉強に取り組んでいます。質問のある場合は、廊下にいる先生のところに聞きに行きます。
 期末は9教科なので、計画的に学習に取り組んでいるかと思いますが、実力を発揮できるよう時間を有効に使えるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up89
昨日:151
総数:226332

学校通信

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

進路通信

学習通信

スクールカウンセラーだより

各種方針

ダウンロード文書