1/6 吹奏楽部の目標

3月に合同演奏会の予定があるとのことでみんながんばっています。

ホワイトボードには演奏会だけでなく、新入生歓迎の演奏に向けてどんな曲を演奏していくかなどが書かれています。
自分の音、自分たちの音を一生懸命に追求する姿がいいなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

1/6 柔道部は大掃除

青畳を剥がしての大掃除です。
道場を整え、新年の練習に臨みます。
画像1

1/6 体育館部活写真

3連休に練習試合を予定している部もあります。
気合いが入りますね。
画像1
画像2
画像3

1/6 新年初の部活動が行われています

8日ぶりの部活動です。
手先が冷えるのをあたためながらボールをキャッチしている姿が印象的でした。

3連休の後、3学期の始業式です。
がんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1/6 市から電子黒板の追加導入をいただきました

画像1
昨日、納入業者が来られ、新しい電子黒板(画面を上下調節できる大和中が熱望していたもの)と全台にWEBカメラを設置いただきました。

WEBカメラは電子黒板の上についている横長のものです。
高画質で外部との交流にも使えそうです。

新学期に向けて、ICT環境がまた一歩前進しました。
画像2

1/5 中越地区スキー大会速報

アルペン競技  
     女子大回転  5位
            6位
           10位 

     男子大回転 12位

明日は、アルペン競技は回転、クロスカントリー競技はフリーです。
引き続き、応援、よろしくお願いします!

 
  
画像1

1/5 明日から、南魚沼郡市児童生徒美術展が開催されます

画像1
あさってからの3連休でぜひ南魚沼市の子ども達の文芸活動も見ていただければと思います。

大和中の近くの池田記念美術館で
新年1月6日から1月17日まで行っています。

大和中はこういう施設での展覧会の開催という点でも恵まれていると思います。
ぜひご覧ください。

1/5 今年もよろしくお願いいたします

画像1
皆様、明けましておめでとうございます。

学校無人化の期間も大きな事故もなく、過ぎました。
それぞれの年末年始を過ごされたことと思います。
大和中学校では明日から校内での部活動がいくつかあります。
今年もよろしくお願いいたします。

雪のシーズンが本格化してきましたが、ご自愛ください。

校舎まわりは校務員が除雪作業をしてくれています。
画像2

1/5 確認連絡、3年生は明日は確認テストではありません

画像1
確認テストは日程を変更して昨年のうちに行いました。
よって3年生は明日は確認テストではありません。

当ホームページの日程が修正されていなかったために誤解を与えてしまいました。
お詫びして訂正させていただきます。

1/5 中越地区スキー大会でがんばっています

画像1
中越アルペンは、
松之山温泉スキー場パラダイスコースで
4日(水)が練習
5日(木)が大回転
6日(金)が回転 です。

中越クロカンは
マウンテンパーク津南クロスカントリースキーコースで
6日(金)がフリー
7日(土)がクラシカル です。

大和からのエールを送ってください。

12/27 よいお年をお迎えください

画像1
中央廊下の掲示がきれいにはがされ、まっさらな状態になりました。
新年に向けての準備です。

新年は1月5日からが出勤日です。
よろしくお願いいたします。

2022年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
画像2

12/27 部活動も年内最終日

廊下では男子テニスが筋トレや体幹のトレーニングをがんばっていました。

春に向けてのこの時期の練習で夏の大会が大きく変わってきます。
雪の下で力を蓄える植物のように頑張ってほしいなと思います。

画像1
画像2
画像3

12/27 本日の新潟日報に大和中学校が掲載されています

画像1
「魚沼」の欄に大和中学校の全校生徒が地域の講師の方から学ぶ様子が掲載されています。

全校生徒が2クラスずつ広い体育館で、外国籍の生徒も一緒に書き初めをがんばる姿を取材していただきました。

よろしかったらご覧ください。

12/27 年末の掃除です

画像1
中央玄関では女子テニスの生徒が清掃をしてくれています。
新年に向けて玄関がきれいになりました。
ありがたいです。

体育館では卓球部が用具庫の大清掃です。
卓球部の生徒が「あの部屋にこんなにいっぱいのものが入っているんですよ−」と言ってがんばってくれていました。
本当に大変な作業ですが、これも年末の風物詩です。
画像2

12/27 学校だより後援会だよりを地域配付します

画像1
 昨日、大和庁舎の各地域の棚に「大和中学校後援会だより学校だより」を入れされていただきました。

 今年も後援会へのご協力大変ありがとうございました。

 後援会の支援で生徒ががんばった中学校体育連盟の大会や文芸活動の成果が掲載されております。ご覧いただき、今後も御支援のほどよろしくお願い申し上げます。

12/27 【再掲】2学期保護者アンケートから、あいさつについて

保護者アンケートへの御協力ありがとうございました。
集計結果と各項目についてのコメント等について掲載します。

あいさつの2点について掲載します。

質問4
家庭内で、自分からあいさつする習慣ができている。
1:とてもそう思う   23%
2:ややそう思う    45%
3:あまりそう思わない 25%
4:全くそう思わない   5%
5:わからない      1%

質問5
地域の人に、自分からあいさつする習慣ができている。
1:とてもそう思う    23%
2:ややそう思う     45%
3:あまりそう思わない  20%
4:全くそう思わない    3%
5:わからない       9%
おはよう、おやすみなさい、いただきます、ごちそうさまを必ず言ってくれる、祖父母にはいつも挨拶をしている、などのコメントがありました。中学生時代特有の気恥ずかしさなどもあるようですが、あいさつはお互い様ですので家庭でのあたたかい声かけにご留意いただければと思います。
 中学生や高校生のあいさつは地域の雰囲気作りに大きく影響しています。大和中の生徒は声をかければほとんど返してくれますので、ぜひ地域の皆様からも声をかけていただきたいと思います。

画像1

12/27 【再掲】2学期保護者アンケートから、いじめについて

保護者アンケートへの御協力ありがとうございました。
集計結果と各項目についてのコメント等について掲載します。

いじめについて掲載します。

質問14
「いじめをしない、させない、許さない」雰囲気づくりが感じられる。
1:とてもそう思う   19%
2:ややそう思う    49%
3:あまりそう思わない 11%
4:全くそう思わない   3%
5:わからない     18%
 お子さん自身はいじめをしない、させない、許さないことについて気持ちを強く感じているようだと保護者は感じているというコメントをいただきました。
 質問15では保護者の皆様から「いじめはなくならない。」「人がいる限りいじめはある」「いじめはあるという前提で指導した方がよい」など様々なご意見をいただきました。新潟県の各学校では「いじめはあると考える」ことを前提にしつつ「いじめをしない、させない、許さない」を子ども達に指導しております。
気になる様子がありましたらご相談ください。

画像1

12/27 【再掲】2学期保護者アンケートから、家庭との連携について

保護者アンケートへの御協力ありがとうございました。
集計結果と各項目についてのコメント等について掲載します。

大和中学校の情報発信や家庭との連携について掲載します。

質問12
学校の方針や取組の様子がわかる(ホームページ、学級・学年だより等)
1:とてもそう思う   28%
2:ややそう思う    53%
3:あまりそう思わない  9%
4:全くそう思わない   1%
5:わからない      8%
もっとクラス便りをとのコメントがありましたが、PTA総会時にお願いしましたように、職員の超過勤務を減らす取組として学年だよりや学級だよりをホームページで代替し、減らすように取り組んでおりますのでご理解をお願いいたします。
ホームページのアクセス数は平日で500〜600程度をカウントしており、保護者の皆様からの閲覧は県内でもトップかと感じております。また、生徒も同じ学校にいても他の学年のことはなかなか分からないものです。生徒が同じ学校の中でがんばっている他の学年のことなどを知ることができればと考えております。

質問13
学校と家庭との連携に満足している。
1:とてもそう思う   20%
2:ややそう思う    60%
3:あまりそう思わない 12%
4:全くそう思わない   1%
5:わからない      7%
肯定的なコメントや職員の励ましになるコメントをたくさんいただき本当にありがたい限りです。今後も子ども達のために保護者の皆様と学校と連携して支援していければと感じました。よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症関連での学級閉鎖判断等についてのご意見をいただきました。学級閉鎖等の判断につきましては詳しい情報を市教委にあげ指導の下でのできるだけ迅速な判断をしておりますのでご理解ください。

画像1

12/27 【再掲】2学期保護者アンケートから、メディアと部活動について

保護者アンケートへの御協力ありがとうございました。
集計結果と各項目についてのコメント等について掲載します。

メディアと部活動について掲載します。

質問10
家庭内で決めたルールをもとに、学習に関係ないメディア利用時間の制限をしている。
1:とてもそう思う    8%
2:ややそう思う    32%
3:あまりそう思わない 39%
4:全くそう思わない  18%
5:わからない      3%
ルールを決めていても守らないなどのコメントもありましたが、中学時代は勢いがつきがちな傾向があります。制限無しのメデイア接触にはまってしまわないようにお願いします。
また、中高生が被害者だけでなく、加害者になるようなケースも出ています。ネットとの付き合い方についてはご家庭で時々話題にしてください。

質問11
部活動に積極的に参加している。
1:とてもそう思う   59%
2:ややそう思う    31%
3:あまりそう思わない  4%
4:全くそう思わない   2%
5:わからない      4%
部活動と学習や他の活動との両立に対する考えは人それぞれです。子ども達の様子を見てバランスをとっておられることを感じるコメントがいくつかありました。

画像1

12/27 【再掲】2学期保護者アンケートから、健康面について

保護者アンケートへの御協力ありがとうございました。
集計結果と各項目についてのコメント等について掲載します。

健康面についての2点について掲載します。

質問8
「早寝早起き朝ご飯」を実践している。
1:とてもそう思う   16%
2:ややそう思う    43%
3:あまりそう思わない 26%
4:全くそう思わない  13%
5:わからない      1%
「朝ご飯は必ず」というコメントがたくさんありましたが、社体やメディア接触で寝るのが遅くなりがちであるとのコメントも多数ありました。
昨今、しっかりと睡眠をとることの重要性がさまざまなところで言われるようになりました。成長段階でも大人になってからでも睡眠は重要です。「早寝」とはいかなくても十分な睡眠時間が確保できるようにご支援ください。

質問9
食べ物の好き嫌いがなく、バランスよく食べている。
1:とてもそう思う   27%
2:ややそう思う    37%
3:あまりそう思わない 27%
4:全くそう思わない   8%
5:わからない      1%
「野菜不足」「魚介類不足」などにならないように心がけておられるコメントや「野菜をあまり食べない」「魚をあまり食べない」というお子さんの好みについてのコメントもありました。家庭科での栄養の学習知識が生きるといいなと思います。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/6)
4/3 職員会議1 辞令交付式
4/4 職員会議2 職員研修1(救急法他) C4th研修
4/5 職員会議3 職員研修2(生徒理解他)
4/6 職員会議4