3/8 なるほど!ザ・ワールド、しみわたりを体験

ワールドのクラスの生徒が昨日の午前に「しみわたり(凍み渡り)」を体験しました。
暖かい日や雨で湿った雪が放射冷却で凍る「しみわたり」です。
雪の上をどこまでも歩いて行ける体験など日本でもあまりできるものではありません。

楽しかったようです。
画像1
画像2

3/7 1学年廊下の掲示、節分大喜利

名前部分は消して掲載します。
なかなかおもしろい、センスを感じます。
今度表彰をするとのことです。
画像1
画像2
画像3

3/7 早く春が来ますように

画像1
校務員が除雪機で地面を早く出す作業を進めています。
今週は一気に暖かくなりました。
雪解けが進んで欲しいところです。

3/7 1年生も入試に向けてがんばる

1年生の数学の問題は作図がありました。
コンパス定規を駆使してがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3/7 2年生も入試に向けてがんばる

卒業生が公立高校一般選抜をがんばっている今日
在校生も1年後の入試に向けてがんばっています。
今日は1日テストです。
がんばれ!2年生!
画像1
画像2
画像3

3/7 本日、公立高等学校一般選抜入試

みんな元気に受験に向かったようです。
力を存分に発揮してください。

新潟県教育委員会 高等学校教育課
入学者選抜要項より
画像1

3/6 卒業生の皆さん、明日公立高校一般入試がんばってください

画像1
明日の入試を前に最後の準備をしていることと思います。
万全の準備をして明日はがんばってください。
天候は全国的に暖かい1週間となりそうです。

式辞の中に引用した言葉を皆さんに贈ります。


この道を行けばどうなるものか、

 危ぶむなかれ。

危ぶめば道はなし。

 踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ。

 行けばわかるさ。


立ち止まることなく、勇気をもって前進していってください。
明日、あさってとがんばってください。

3/6 作品がまもなく完成!

1年生の技術家庭では木製品の組み立てや塗装を行っています。
すでに完成したクラスもありますが、クラスによって進度の差が若干あります。

組み立てでも少しズレて接合してしまった場合は、分解してやり直しをします。
ボンドが乾いてしまうとやり直しはできません。
今までの苦労が最終的にいい形になるようにがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3/6 1年英語、ALTと発音の練習

教科書を読みながら、言葉のやりとり、中1の英語も総仕上げの時です。

マスクがなくなればお互いの口の形なども確認し合いながら発音の練習をすることになると思います。
画像1
画像2

3/6 全校朝会後の連絡

教務主任から2つの大事な連絡がありました。

今日から2階トイレの工事が始まります。約2週間の予定です。
しばらく不便ですが、いよいよ念願のトイレ新調です。

今週から新年度に向けて時程のテスト運用を始めます。
具体的には月水金だった清掃を月木にします。
やってみて課題があれば修正します。
係等の活躍できれいな校舎が維持されることを期待します。
画像1
画像2

3/6 全校朝会、校長からの話

校長から1年生と2年生に講話を行いました。
主な内容は次の通りです。

2年生も1年生も素晴らしい姿で卒業式を作り上げてくれたこと。
卒業証書授与の壇上での3年生の姿から見えたこと。
卒業式直前の2年生の修学旅行での姿。

これらを踏まえ
最上級生になった2年生として、4月に上級生になる1年生として
この3月をどう過ごすかという目標をもって生活して欲しい。
目標がある生徒は短期間でも伸びる。それは2年生の修学旅行で実感した。
4月に新入生に堂々たる上級生の姿を見せて欲しい。
画像1
画像2
画像3

3/6 全校朝会、1年生と2年生でのスタート

3年生が卒業し、今日は1年生と2年生での全校朝会です。
204が中央になって新しい隊形での整列です。
画像1
画像2
画像3

3/3 卒業生の皆さん・保護者の皆様へ

画像1
しばらくの間、トップページのスライドショーを卒業証書授与式と3年生の思い出写真にします。
よろしかったらご覧ください。
本日は本当におめでとうございました。

それぞれの進路を自分の手にできることを願っています。

3/3 祝!第55回卒業証書授与式、卒業合唱

卒業合唱の最初はマスクを外して登壇
曲の紹介後にマスクを着用して歌いました。
涙をこらえきれない生徒もいましたががんばって歌い上げました。
圧巻の合唱でした。在校生の憧れの姿となって心に残り、保護者に皆様への感謝を伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

3/3 祝!第55回卒業証書授与式、記念品授与、送辞、答辞

PTAより記念品授与
在校生代表の送辞
卒業生代表の答辞
送辞と答辞には光景が目に浮かぶようなエピソードなども語られており、感動を誘いました。立派な送辞と答辞でした。
涙をこらえて聞く生徒や涙を拭う保護者の姿がありました。
画像1
画像2
画像3

3/3 祝!第55回卒業証書授与式、在校生の目線

在校生も素晴らしい姿を見せてくれたと思います。
卒業生に対しての思いが感じられます。
卒業生の姿に見入っている姿がありました。
1年後に向けての決意を新たにした2年生。先輩の姿に憧れを持った1年生。
画像1
画像2
画像3

3/3 祝!第55回卒業証書授与式、卒業証書授与2

外国籍の生徒も笑顔で証書を受け取りました。
大和中で良かったと言ってもらえてうれしいです。
かけがいのない絆ができました。
画像1
画像2
画像3

3/3 祝!第55回卒業証書授与式、卒業証書授与1

証書授与の時に、ありがとうございますという卒業生、目を見て笑顔で受け取る卒業生の姿もありました。

画像1
画像2
画像3

3/3 祝!第55回卒業証書授与式、開式

卒業生はもちろん、在校生の1年生と2年生にも緊張感がみなぎっています。
画像1
画像2
画像3

3/3 祝!第55回卒業証書授与式、卒業生入場

暖かな日射しの日となりました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/6)
4/3 職員会議1 辞令交付式
4/4 職員会議2 職員研修1(救急法他) C4th研修
4/5 職員会議3 職員研修2(生徒理解他)
4/6 職員会議4