4/12 今日は標準学力検査、3年生1

301と302です。
画像1
画像2

4/12 サクラの樹の下で2

雪の残る碧い山々とピンクが鮮やかな桜
バックにしたい風景がたくさん。
3年生の晴れやかな姿が印象的でした。
画像1
画像2

4/12 サクラの樹の下で1

昨日の午後、3年生は卒業アルバムの写真撮影をしました。
浦佐小の桜並木をバックに撮りました。
いい天気で温かくて良かったです。
画像1
画像2
画像3

4/11 大和中の桜のドローン画像

画像1
大和中前野桜の上空からのドローン画像をいただきました。
入学式の写真と一緒にトップページスライドショーで流れるようにしてあります。
よろしかったら桜の上空からの空中散歩のような写真をご覧ください。

4/11 交流活動、2年生

全員と交流し、サインなどをもらう活動をしていました。
全員回った!と元気に声をかけてくれる生徒もいました。
新しい出会いや新しいクラスを楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

4/11 1年生、始動!

大和中の一日の流れを確認しました。
今日から給食が始まりますから、給食当番も決めてスタートです。
様々なことが初めてですので、疲れて帰るかもしれません。
まだ火曜日ですが、今日は5時間で部集会をしている時間帯に1年生は下校です。
疲れを癒やして明日またがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4/11 学年開き、3年生

3年生は体育館で学年開きをしました。
学年職員がそれぞれの思いや願いを述べ、学年主任からは1年間の目標が話されました。
ラスト1年、がんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4/11 学級活動、2年生

2年生は体育館で合同の学級活動です。
学年部職員の自己紹介をして、その後、テスト返しです。
返してもらったテストを見てお互いに話をしている姿がいいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

4/11 学級活動、1年生

一人一人が自己紹介をして拍手を送り合っていました。
早くなれて居心地のいいクラスになることを祈っています。
まだまだ入学式翌日で緊張感があるようでしたが、みんながんばっていました。

その後、大和中学校の1日の流れを説明しました。
なかなか一度では頭に入らないと思いますが、徐々に慣れて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

4/11 学級活動、3年生2

1年後の自分(卒業後の姿)を考えたクラス、
班活動で交流に時間をかけたクラス、
それぞれに学級担任の思いがあふれています。
画像1
画像2
画像3

4/11 学級活動、3年生1

3年生の学級活動の様子です。
自己紹介カードを書いて学級の全員と交流するというクラスもあれば、まずは自分の今年度の目当てをと言うクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

4/11 令和5年度の大和中学校の職員体制について

画像1
2・3年生については7日の始業式後に
新入生及び新入生の保護者の皆様については入学式後に
職員紹介を行いました。

入学式のしおりの職員体制の欄を掲載します。
保護者限定でご覧いただけます。
1年間よろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="63371">R5大和中職員体制</swa:ContentLink>
4月いっぱいの期間限定掲載とさせてただきます。

4/11 保護者の皆様へ、IDとパスワードは届いたでしょうか

画像1
昨日のアクセスは1000を超えました。
多数の閲覧をいただき感謝申し上げます。

入学式へのお祝いメッセージはご覧いただきましたでしょうか。
閲覧に必要なIDとパスワードは一旦入れると次回から自動的に見られるという設定にしておられる方も多いかと思います。
頻繁にではありませんが「保護者限定」のものを発信いたします。よろしくお願いいたします。

4/10 第56回入学式、来賓の皆様から

来賓の皆様からは、新入生も在校生も立派だったとのご感想をいただきました。

教育委員、学校運営協議会、後援会、6小学校長、PTA役員の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2

4/10 第56回入学式、歓迎の言葉と入学の言葉

生徒会副会長が在校生を代表して歓迎の言葉を述べました。
さすがは迎える代表の3年生。
新入生代表が入学の言葉を述べました。
初々しい中にもしっかりとした決意が感じられました。
画像1
画像2
画像3

4/10 第56回入学式、新入生の入場

会場にいっぱいの人に緊張でいっぱいですが、みんながんばっています。

堂々と入場して着席!
画像1
画像2
画像3

4/10 第56回入学式、新入生登校

画像1画像2
教室に入りました。
教科書やワーク等が机上に準備してあります。
いよいよ先週練習した入学式本番を迎えます。

4/10 入学式練習、短時間でバシッと決めました

卒業証書授与式はもう1月以上前なのですが、それを感じさせない動きで礼法の確認や諸注意など短時間で終わりました。
給食を食べて、学活をして、新入生を迎えます。

新入生の皆さん、お待ちしています!
画像1
画像2
画像3

4/10 入学式準備、がんばっています

短時間で、新3年生も新2年生もがんばってくれています。
入学式の会場ができました。
晴れて良かった。
画像1
画像2
画像3

4/10 第56回入学式、新入生へのお祝いメッセージ

画像1
大和中学校新入生の皆さん、保護者の皆様
本日はご入学おめでとうございます。

入学式に寄せられた祝電やメッセージはトップページの左ブロックの「大和中保護者限定」からご覧いただくことができます。
IDとパスワードが必要ですが、
兄姉がいる方には今までのIDとパスワードで変更はありません。
大和中への入学が初というご家庭につきましては、
本日IDとパスワードについての文書を発出しますので、それをご覧いただければと思います。

<swa:ContentLink type="doc" item="63322">R5入学式お祝いのメッセージ</swa:ContentLink>(IDとパスワードが必要です)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 心臓検診11:10〜 郡市中体連代議員1
4/28 オープンスクール1(学担授業) PTA総会・部活動保護者会
4/29 【昭和の日】
5/1 安全点検日 市校長会2
5/2 郡市教育振興会研究集会
5/3 【憲法記念日】