いつも元気をもらっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長室から見える風景です。
 グランドが一望できるだけでなく、すぐ近くにある公園の自然に囲まれた風景にいつも心癒やされています。

 自然に囲まれた素敵な学校で、子供たちはのびのびと学校生活を送っています。
 教職員も日々、笑顔で仕事をすることができています。

 

頑張っています(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
  昨日の6年生の授業の様子です。
  いつも落ち着いて学習に取り組むことができています。

 1年生にとっても、頼もしいお兄さん、お姉さんです。今日も1年生の見守り、お手伝いをよろしくお願いします。

 立派なスクールリーダーへと成長しています。

きれいなグランドで

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも体育部の先生方が、体力テストのために、丁寧にラインを引いて環境を整えてくれています。子供たちは、きれいなグランドで思い切り体を動かすことができています。

 今日はとても暑くなりそうです。熱中症に気を付けて生活していきましょう。

 水筒の準備をよろしくお願いいたします。随時、水分補給を行っていきましょう。

素敵なプレゼントをありがとう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生を迎える会の後、2年生が1年生の教室にプレゼントを渡しに行ってくれました。
プレゼントは、『あさがおの種』。1年生は心を込めて、2年生にお礼を言うことができていました。

 2年生からもらったプレゼントで、きれいな花を咲かせてくださいね。

 学校が一つになっているのを感じました。心がほっこりしました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みの時間帯に、オンラインで『1年生を迎える会』を行いました。
5・6年生の児童を中心に、児童が主体になって、1年生を迎える会を行うことができました。

 心の込もった温かい会にあんりました。

 入学して10日。1年生は、すっかり高井小学校に馴染んでいます。これからも598名協力し助け合って、素敵な学校にしていきましょう。

自分達の力で・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の給食の準備の時間の様子です。
 6年生に見守られながら、自分達でも準備を行うことが出来るようになってきました。

 すごいですね。あっという間に・・・。

 6年生の力を借りなくても、もうすぐ準備が出来るようになりそうです。

 

今日も・・

 今日の給食です。今日も、味付けがしっかりしていて美味しい給食でした。

 ビビンバそして、わかめスープ。どちらも美味でした。

 これからも、給食の時間を楽しみにしています。

 いつも美味しい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き締まる思い(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の体育の時間の様子です。
 整列・準備運動の様子を見ていて、引き締まる思いになりました。

 体育の授業を行うための服装、話を聞く態度。見ていて気持ちがいいです。
 学年全体が落ち着いていて、かつ、規律が身に付いているのがよくわかります。

 運動会では、6年生と共に、学校を引っ張っていってください!

 

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。入学して、まだ10日程度ですが、目標をもって生活することができています。今週は長いので疲れていることでしょう。

 明後日の授業参観では、成長した姿を保護者の皆様にたくさん見ていただきたいです。楽しみですね。保護者の皆様も頑張っている姿を見て、きっと、喜んでくれることでしょう。

 規則的な生活を心がけ、これからも元気に生活していきましょう。

心静かに(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の様子です。
 図書室の使い方の説明を聞いています。学校司書の先生が、丁寧に図書室の使い方を説明してくれています。

 図書室を効果的に使用して、たくさん読書をしていきましょう。本を読む習慣をつけることは、とても大切なことです。本を読んで心に栄養をたくさん与えましょう。

聴力検査(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は本日、聴力検査を行っています。

 静かに検査を受けることができています。少し緊張気味でしたが、円滑に終えることができました。

 春は、様々な検査、検診があります。落ち着いた態度で実施していきましょう。

全力で!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の時間の様子です。
 今日も、体力テストの50m走を行っています。

 全力で走る姿。その走っている友達を応援する温かい声援。素晴らしいです。

 暑くなってきました。水分補給の時間をとりながら、授業を実施しています。

こんなにいっぱい

 業間の休み時間の様子です。
 今日も快晴。子供たちは、元気にグランドに飛び出してきました。

 高井小のグランドは、小学校のグランドとしてはとても広いですが、その広いグランドが狭く感じるほど、子供たちがたくさんいます。

 これからも仲良く楽しく生活していってほしいと願っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青春ダッシュ!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の授業の様子です。
 50m走!子供たちは必死にゴールまで走り抜けています。

 誰一人手を抜いている児童はいません。すごい!

 友達が走っている姿を応援する姿も素晴らしいです。

 

安心してスタート(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。新年度が始まって間もないですが、既に自治の雰囲気が構築されています。

 学校生活の中でONとOFFの区別が明確になされており、頼もしさを感じます。
 自分達の学校生活を、自分達自身でより良くしていこうという雰囲気が感じられます。

 順調に新年度のスタートを切ることができました。今後の更なる成長を楽しみにしています。

自分にチャレンジ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の体育の時間の様子です。
 体力テストの『シャトルラン』の練習をしています。全力で取り組むことができています。

 一生懸命な姿。素晴らしいです。これからも、自分の目標に向かって、努力を続けてください。
 応援しています。2年生の朝のあいさつも元気がよく、素晴らしいです。

さすがです!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。今日も、落ち着いて学習に取り組むことができています。
立派な最上級生になりました。

 これから運動会等の大きな学校行事があります。学校のリーダーとして、様々な場面で力を発揮してください。期待しています。

落ち着いて しっかり(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 いつ教室を訪問しても、落ち着いて学習に取り組むことができています。

 新年度のスタートを順調に切ることができたようです。教室の中に、心地よい緊張感があります。温かさも感じられます。

 一日一日の授業を大切にして、これからも頑張っていってほしいと思います。

元気いっぱい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の体育の時間の様子です。
 準備運動を一生懸命行っています。

 元気いっぱいの2年生。学校生活でも、前向きに頑張ることができています。

 これからも笑顔いっぱいの学校生活を送ってほしいです。

※暑くなってきました。水分補給をしながら、体育の授業に取り組んでいきます。

温かい心遣いをありがとう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が、1年生の朝のスタートの準備の手伝いを献身的に行ってくれています。

温かい眼差しで、1年生に接してくれていることに感謝の気持ちでいっぱいです。

 1年生も安心して生活することができています。

 優しく温かい心遣い。6年生自身も、人として成長しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 創立記念日(学校閉庁日)
5/2 振替休業日(4/22分)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日