最新更新日:2024/06/11
本日:count up128
昨日:202
総数:272288
梁川小学校は、今年度創立151周年目を迎えました!

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校生そろって開会式の練習をしました。午前だけの開催でも、見応えのある150年目の運動会を目指しています!

係児童打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会は、6年生が各係の仕事でも活躍します。今日はその打合せ。担当の先生から仕事の内容を聞いたり、仕事を分担したりしました。6年生、頼りにしていますよ!

朝練スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年リレーでは朝の練習が始まりました。第1回目のリレーは大接戦!コース取り、バトンパス、見どころがたくさんの上学年リレー、次回はどんなドラマが生まれるか、わくわくします!

リレー練習(下学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年は実践練習!バトンを持って、走ってみよう!校庭にはたくさんのギャラリー。みんな、応援ありがとう!

リレー練習(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は、明日から朝のリレー練習が始まります!今日は入念にバトンパスの練習です!

クイズの答えです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の「運動会に欠かせない物」クイズ、分かりましたか?高学年の団体競技の大玉、いすカバー、そして記念すべき150年目の運動会のスローガンでした!

これな〜んだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは何でしょう?
ヒント:3つとも今回の運動会で大活躍します!
答えは明日のホームページで!

本の福袋登場!

画像1 画像1
 読書に興味をもってもらう図書委員会の取り組みの一つ、「本の福袋」が今年度も登場しました!どんな本が入っているのか、大人でも興味津々ですよね!

有意義なゴールデンウィークを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もおいしいお弁当、ありがとうございました!明日からの連休後半に向けて、本日、連休の過ごし方についてのおたよりを配付しました。どうぞ有意義な連休をお過ごしください。また来週、元気に会いましょう!

チェッコリダンスを教えます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会での低学年の団体競技では、玉入れの合間にダンスをします。今日は2年生が、1年生にそのダンスを伝授しました!

「仲間とつなぐ、150年目の絆!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは今年度の運動会のスローガンです!150年目の記念すべき運動会の成功に向けて、6年生一人一人が係の仕事を受け持ち、動き始めました!

お弁当おいしかったよ

お昼には、おいしいお弁当を食べて、笑顔いっぱい、おなかいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった遠足

5月1日、遠足で、政宗にぎわい広場、梁川八幡神社に行きました。「春のえんそくビンゴ」をもとに、カエルやバッタ、たんぽぽやドングリなどをみつけて、楽しく活動することができました。帰りは、暑くなりましたが、最後までがんばって歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日もお弁当です♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もおいしいお弁当、ありがとうございました!明日もお弁当で、子どもたちはわくわくしています♪よろしくお願いします!

上学年リレー顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーメンバーが決まり、今日は上学年の顔合わせ。メンバーを確認し、バトンの受け渡しの練習をしました。久しぶりの選抜リレー。足の速さだけでなく、チームワークや態度でも、観客を魅了させられるよう、がんばりましょう!

読書通帳に貯金しよう!

画像1 画像1
 図書室で借りた本を読んだら、読書通帳に記入していきます。今学期は何冊読めるかな?

春の遠足!

 1.2年生合同で、梁川八幡神社と政宗にぎわい広場に遠足に行ってきました。晴天に恵まれ、探検ビンゴや虫探しを満喫した後、グループごとにおいしいお弁当をグループごとに食べ、大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動最終日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 企画運営委員会によるあいさつ運動第1期は、今日が最終日。熱心な働きかけのおかげで、あいさつへの意識が格段に向上しました!活動をリードしてくれた6年生に拍手!

なかよしっていいね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 異学年と楽しく遊べる、学年が下の子に優しくできるって、本人も、見ている周りの人も、とてもいい気持ちになりますね♪

思いがけないプレゼント!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校務センターにかわいいお客さんが来ました。「もうすぐ5月ですから!」そう言って、折り紙のこいのぼりとうちわをプレゼントしてくれました!早速ホワイトボードに飾ると、校務センターが華やかになりました♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 児童会委員会活動
5/11 ふくしま学力調査
5/12 全校集会(1年生をむかえる会)
5/15 校外学習(3年生)
PTA行事
5/16 PTA企画委員会
PTA専門委員会
PTA専門委員会 事前打ち合わせ
保健行事
5/11 内科検診
その他
5/10 口座引き落とし日
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125