元気に頑張っています(4年生)

 4年生の運動会の練習の様子です。
 今日は、団体種目の練習を行っています。

 元気いっぱいの4年生。盛り上がっています。友達のことを大きな声で応援する姿が見られました。

 本番まで練習を積んでいきます。どのチームも、勝利を目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄冠目指して!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みのリレーの練習の様子です。
 さすが、代表児童。みんなとても速いです!

 本番は何色のチームが勝つでしょうか。笑顔でバトンをつないで、勝利を目指してください。

 1年生から6年生までつなぐバトン。固い絆でつながれることでしょう。今からとても楽しみですね。

久しぶりの光景

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。

 先週から、対面での給食を再開しています。

 このような光景を見るのは、3年以上ありませんでした。嬉しいです。

 子供たちも友達との会話を楽しみながら、給食を食べることができています。

 子供たちの表情に『笑顔』がいっぱいです!

今日の給食です

 今日の給食も、とても美味しかったです。
 運動会の練習で体力を使っていることでしょう。

 高井っ子の皆さん。たくさん食べて元気をチャージしてくださいね。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がっています(2年生)

 2年生の運動会の練習の様子です。団体種目の練習を行っていますが、子供たちはとても楽しそうです。
 
 応援も盛り上がっています。大きな声が聞こえてきます。

 大きな玉を上手に転がしながら、ゴールを目指します。

 チームワークが大切ですね。協力して頑張ってくださいね。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の運動会の練習が始まります。
 2年生も団体種目の練習をするようです。

 暑い中ですが、子供たちは元気いっぱいです!
 どんな競技になるのか、とても楽しみです。

 友達と協力してゴールを目指してください。応援しています。

完成度の高さを目指して!(1年生)

 1年生の運動会の練習。団体種目の練習が続いています。
 本日最後の練習。気合いが入っています。

 回数を重ねるごとに、上手になっています。本番が楽しみです。
 水分補給を行いながら、練習に取り組みました。

 練習に臨む態度。1か月前に入学したばかりだとは思えません。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やる気いっぱい!元気いっぱい!(1年生)

 1年生の運動会の練習が続いています。

 元気いっぱいに取り組んでいます。とても楽しそうです。

 本番は赤組、白組どちらが勝つでしょうか?楽しみです。

 暑さに負けず、前向きに取り組むことができています。素晴らしいです!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。
 前向きに学習に取り組むことができています。

 元気いっぱいの2年生。笑顔で生活することができています。

 2年生は運動会後の6月に、アンデルセン公園への遠足が待っています。楽しみですね。

かわいらしい(1年生)

 1年生の運動会の練習の様子です。

 団体種目の練習を行っています。玉入れ前の踊りが、とてもかわいらしいです。

 1年生の子供たちもノリノリです!本番の競技がとても楽しみです。

 応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の運動会の練習の様子です。
 暑い中ですが、前向きに取り組むことができています。

 今日は、徒競走の並び方の確認をしています。本番に向けて、順調に準備を進めています。

 元気いっぱいの1年生。小学校生活初めての運動会。楽しんでくださいね。

本番に向けて・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の運動会の練習の様子です。
 いよいよ来週の土曜日は運動会。今日は、障害走の練習をしています。

 どんな障害走になるのでしょう?本番は、来校してくださった方にもお手伝いをいただくことがあるかもしれません。

 御協力、よろしくお願いいたします。きっと、盛り上がりますよ。楽しみです!

 小学校生活最後の運動会。完全燃焼です!

もしもの時のために・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が避難経路の確認を行っています。

 万が一に備えて、準備をしています。今週の金曜日には、引き渡し訓練も行います。

 真剣な態度で避難経路の確認を行うことができていました。

 素晴らしいです。今後も、もしもの時に備えて訓練を積み重ねていきます。

全力で!力の限り!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の運動会の練習の様子です。
 暑い中ですが、強い気持ちで練習に取り組むことができています。

 服装・態度共に素晴らしいです。

 小学校生活最後の運動会。完全燃焼してください!期待しています。

さすがです!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。教室に入った瞬間、子供たちの姿勢のよさと、話を聞く態度の素晴らしさを感じました。

 さすが、高学年!見ていて頼もしいです。

 6年生と共に、学校をリードしてくれている5年生。運動会での活躍も今からとても楽しみです。

 頑張ってくださいね!応援しています。

前向きに生活しています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。集中して学習に取り組むことができています。

 教室に活気が感じられます。運動会の練習にも、全力で取り組むことができています。

 運動会の後は、楽しみなアクアワールドへの遠足が待っています。

 日々の生活の中で、素敵な思い出をたくさん作ってほしいと願っています。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数の授業の様子です。集中して学習に取り組むことができています。
 学習規律も身に付いており、静かな状況で授業が展開されていました。

 元気いっぱいの2年生。けじめを付けて生活することができています。好感がもてます。

 運動会の練習にも全力で取り組んでいます。今後の成長が、更に楽しみです。

心静かに(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の朝の自習の時間の様子です。
 心静かに課題に取り組むことができています。素晴らしいです。

 教室の中に温かい空気が感じられます。学習に取り組む姿勢・態度。立派です。

 これからも今の気持ちを忘れずに生活していってください。期待しています!

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の会の前の1年生の教室の様子です。
 朝の準備も、スムースに出来るようになってきました。

 入学して1か月が過ぎ、自分達の力で出来ることが増えてきています。
 運動会の練習にも全力で取り組んでいます。

 これからも頑張る姿を精一杯応援していきます!

今日も元気に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の子供たちの様子です。
 元気に登校することができていました。運動会の練習で、疲れていることでしょう。

 でも、子供たちは明るく前向きに生活することができています。

 今日も、学校生活で楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。応援しています!

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 視力検査5-1、1-3、1-4、5-2
(1・2年14:30下校、3〜6年15:20下校)
5/17 (1〜4年14:30下校、5・6年15:20下校)
第1回運営委員会
5/18 視力検査4-1、2-3、3-1、3-2
(1〜3年14:30下校、4〜6年15:20下校)
5/19 永山中学校区合同引渡訓練(5時間目)
(14:00過ぎ引き渡し予定)
5/22 振替休業日(5/27分)