5/25 3年道徳、缶コーヒー

日頃の生活の中の一部を切り取って考える教材「缶コーヒー」です。

電車の中に置いていかれた缶コーヒー、まだ中に飲み残しが、、、、、
それがあることに気づかず、足を引っかけて倒してしまいました。
車内の床に缶コーヒーが、、、、
というような経験やその場におられたなどの経験がある方もおられるのではないでしょうか。

さまざまなケースが想像されますが、ご家庭でも似たようなことを話題にしていただけると良いなと思います。親子で考えられるような教材でした。
画像1
画像2
画像3

5/24 職業調べ、3年生の10年後は?

卒業アルバム個人写真撮影と平行して、職業調べの学習を進めています。
現実と向き合うことなどをポイントに経済的な面から10年後の自分のシミュレーションをしてみます。
さて、10年後の自分はどうでしたか?
画像1
画像2
画像3

5/24 卒業アルバム個人写真撮影

画像1
3年生が研修室前で待機、気持ちと表情を作って撮影に臨みます。
カメラマンから少しでもいい表情が撮れるようにアドバイスの声がかけられます。

緊張したと思いますが、いい表情の写真が撮れたと思います。
白いワイシャツやブラウスで初夏の感じの爽やかな個人写真です。
画像2

5/24 給食準備風景3

背割れパンにケチャップ付きソーセージをはさんで
スープはクラムチャウダーです。
画像1
画像2
画像3

5/24 給食準備風景2

手を洗った人から順番に並んで、どんどん配膳していきます。
画像1
画像2
画像3

5/24 給食準備風景1

今日はパンの日です。
ご飯よりは準備が楽です。ごはんをどんどん盛るのはかなり大変です。
画像1
画像2
画像3

5/24 WebQUを行いました

朝学活後に全校一斉にWebQUを行いました。
以前は紙にアンケート回答していたのですが、タブレットからの回答で手間も少なく、集計も早くできるとのことです。
結果を学級の集団づくりに生かしていきます。

WebQUについて ↓↓
https://manabipocket.ed-cl.com/feature/webqu/
画像1
画像2
画像3

5/23 ようこそ、小学校の先生方

今日は小中連絡会です。
小学校の先生方に卒業して2ヶ月の姿を見ていただき、情報交換をする会です。
小中連携の一番基本になる会です。子ども達を小学校の先生方と中学校の職員とで語るのはとても意義深いものです。

1年生も小学校の先生が来ていただくと言うことで張り切ってがんばってくれたと思います。
小学校の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5/23 1年総合、福祉体験学習、福祉の講話

「福祉ってなんだろう」ということから学びました。
字の意味や実際の話などさまざまな観点から福祉について理解を深めました。
社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
次回はクラス別の体験コースを変えて学びます。
またよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

5/23 1年総合、福祉体験学習、高齢者体験

膝が曲がりにくい、視界が白く濁っている、音が聞こえにくいなどの高齢者体験グッズを着用して階段の上り降りや字を書いてみる体験をしました。
その身になってみないと分からない体験をできました。
画像1
画像2
画像3

5/23 1年総合、福祉体験学習、視覚障がい体験

社会福祉協議会の皆様の協力をいただいての福祉体験学習です。
アイマスクをして、白い杖で足の行く先を探る。
体育館で歩いてみた後で、2人1組で階段へ。
緊張の中がんばりました。
画像1
画像2
画像3

5/23 今年度初の単元テスト、2年生

2年生は4時間目が単元テストでした。
毎日の学習習慣をしっかりとつけていけるようにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

5/23 今年度初の単元テスト、3年生

1年生の時から単元テストに取り組んできた3年生。
今年は進路実現に向けて、単元テストの良さをさらに生かしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

5/23 今年度初の単元テスト、1年生

英語の単元テストです。
リスニング問題もあります。少し緊張してがんばっていたように感じました。
がんばって単元テストの度に成長していきましょう。
画像1
画像2
画像3

5/23 県高等学校教育課から、令和5年度新潟県公立高等学校入学者選抜結果

画像1
県高等学校教育課から5月19日に「令和5年度新潟県公立高等学校入学者選抜結果」についてが公表されました。

今後の入試のためにご覧ください。
3年生は目標をしっかりもって計画的に学習を進めていきましょう。

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/r5...

5/22 教育実習よろしくお願いします

今日から3週間、教育実習生が実習をします。
全校で集まる機会がないので、給食時の放送であいさつしてもらいました。

卒業生が来てくれるというのはとてもうれしくありがたいことです。
教科は保健体育、学年は2年生を中心に実習します。
よろしくお願いしまーす。
画像1

5/22 授業の様子、3年理科

おもしろそうな題材でした。
糸の先におもりのついた振り子を途中で支点を変えてどう動くかを検証するといった実験です。
動いている振り子が位置エネルギーと運動エネルギーをどのように変換して振れているのか、3年生の集中して表情が良かったです。
見えないものを見えるようにする実験でした。
画像1
画像2
画像3

5/22 授業の様子、1年社会

世界の地域について天候や降水量をもとに学習をしました。
今日は、それぞれの地域の服装や文化などからその地域の特性を分析していきます。
資料の分析はこれからを生きるためには大事な力です。
たとえば服装をみてどれだけのことを導き出すことができるか。

われわれ大人も、世界のどこかの写真をネットで検索して分析してみるのもおもしろいかもしれません。
画像1
画像2
画像3

5/22 授業の様子、3年数学

この問題はどうやって解く?
教室のあちこちに集まって、それぞれの考えを持ち寄って考えて
それぞれの考えをまとめて、発表です。
画像1
画像2
画像3

5/22 授業の様子、3年美術

篆刻(てんこく)の授業が始まりました。
石を削って印鑑をデザインするというものです。
小さな四角の中で印影を考えて作ります。
さまざまなテーマ別にいろいろなイラストを描いてイメージを膨らませていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 中越地区大会(テニス)
6/12 1年英語評価S1・2年英語評価S1・3年英語評価S1配付
6/13 中越地区大会(陸上、バスケ、野球、バレー、テニス予備)
6/14 中越地区大会(陸上、バスケ、野球、テニス)