6年 津南中等教育学校説明会

学習参観後の6限、6年生は「津南中等教育学校」の説明会でした。
津南中等学校の教頭先生と、今年4月に入学して通学している中学1年のおおまき小学校卒業生からお話をしていただきました。
小学校卒業後の進路で、選択肢の1つである津南中等学校。児童は集中して教頭先生と卒業生の話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 3けたのたし算はどうすればよいか【学習参観】

5限の学習参観、ひかり学級低学年は算数の学習。
追求課題は「◎3けたのたし算はどうすればよいか」でした。
筆算のやり方を覚えて、どんどん問題を解いていました。
ひかり学級中学年は、図工の学習。水彩画の筆の使い方を学習していました。
その後は、マーブリングの作品作りに取り組んでいました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年社会 被災した人々はどのように支援されているのかな【学習参観】

5限の学習参観、6年生は社会科「災害からわたしたちを守る政治」の学習。
追求課題は「◎被災した人々はどのように支援されているのかな」でした。
東日本大震災の被災したときの映像やiPadでの情報をもとに考えました。
話し合っていく中で、「市町村や都道府県、国から様々な支援を受けている」ということに気づいていきました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5年家庭科 玉結び(玉どめ)のコツは?【学習参観】

5限の学習参観、5年生は家庭科「ひと針に心をこめて」の学習。
追求課題は「◎玉結び(玉どめ)のコツは?」でした。
保護者の方々も一緒になって活動していただきました。
おかげさまでたくさんの児童が玉結び、玉どめのやり方がわかったようです。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 ごみ処理場ではたらく人への質問を考えよう【学習参観】

5限の学習参観、4年生は社会科「ごみ処理場の見学に向けて」の学習。
追求課題は「◎ごみ処理場ではたらく人への質問を考えよう」でした。
グループごとで話し合って、全体で共有しました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年図工 筆の使い方、色のぬり方を工夫する【学習参観】

5限の学習参観、3年生は図工「あの日、あのときの気もち」の学習。
追求課題は「◎筆の使い方、色のぬり方を工夫する」でした。
児童なりに工夫して作品を完成させていました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 48+87のひっ算はどのようにけい算するか【学習参観】

5限の学習参観、2年生は算数「大きい数のたし算」の学習。
追求課題は「◎48+87のひっ算はどのようにけい算するか」でした。
繰り上がりが2回ある難しい計算。
児童は筋道立てて考え、「10のまとまりで繰り上げる」ことを意識して計算していました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 あさがおのしゃしんをとって すごいところをしらせよう【学習参観】

5限の学習参観、1年生は生活科でアサガオの観察。
追求課題は、「◎あさがおのしゃしんをとって すごいところをしらせよう」でした。
写真を撮ってきて、お家の人と一緒にiPadを操作して観察記録をまとめていました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年PTA学年行事 ドッジビー

3限、4年生はPTA学年行事でした。
内容は、「親子でドッジビー」。
親子混合チームで、仲良く楽しんでいました。
企画、運営していただいたPTA学年委員の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年PTA学年行事 南魚沼警察署見学

2,3限、2年生はPTA学年行事で南魚沼警察署へ親子で見学に行ってきました。
警察官の方から、「警察署に関わること」「交通安全のこと」「不審者対応について」などのお話をしていただきました。
そしてパトカーの中を見学したり、実際に乗せてもらったりしました。
児童は大喜びでした。
見学にご協力いただいた南魚沼警察署の方々、準備、運営をしていただいた学年委員の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 第五場面のやる気メーターはいくつ?

4限、4年生は国語「走れ」の学習。
追求課題は「◎第五場面のやる気メーターはいくつ?」でした。
教材文をもとに自分の考えをまとめ、発表していました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 ひけないときはどのように計算すればよいか

4限、3年生は算数「3けたのひき算」の学習。
追求課題は「◎ひけないときはどのように計算すればよいか」でした。
「342−128」や「825−451」の筆算についてやり方を考え、覚えていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 はじめのぶんでわかることをしろう

4限、1年生は国語「どう やって みを まもるのかな」の学習。
追求課題は「◎はじめのぶんでわかることをしろう」でした。
文章の言葉から、自分の考えをまとめて、発表していました。
画像1
画像2
画像3

6年PTA学年行事 ドッジビー

4限、6年生はPTA学年行事でした。
内容は、「親子でドッジビー」。
親子混合チームで、仲良く楽しんでいました。
企画、運営していただいたPTA学年委員の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひかり自立活動 せなかについているものは?

4限、ひかり学級は自立活動でした。
「せなかについているものは?」というゲームをやっていました。
背中に「野菜」や「果物」が貼られています。
・何の仲間?
・色は?
・かたちは?
・味は?
などのヒントを頼りに、自分の背中に貼ってあるものをあてていました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 学習指導改善調査に向けて

3限、5年生は理科の学習。
今日は令和4年度に実施された学習指導改善調査の理科に挑戦しました。
この「学習指導改善調査」は、新潟県新潟市小学校教育研究会が毎年作成し実施しているものです。
普段のワークテストとは違い、高度の科学的な思考力を使って解く問題が多いです。
答え合わせでは、なぜ間違えたのかを考え、直していました。
今年度の学習指導改善調査は、国語は6月27日(火)、算数は6月29日(木)、理科は6月30日(金)に実施します。
画像1
画像2
画像3

6年理科 植物の中の水の通り道を調べよう

2限、6年生は理科「植物の養分と水」の学習。
追求課題は「植物の中の水の通り道を調べよう」でした。
校務員さんが育ててくれたホウセンカを教材にしました。(校務員さん、ありがとうございました!)
根を食紅につけて、調べていきます。
現在、6年生教室の廊下に実験中のホウセンカがあります。学習参観の時にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

いじめ見逃しゼロスクール集会(7) 運営委員会による劇、誓いの言葉

運営委員会は、劇を通していじめ見逃しゼロを伝えました。
そして運営委員長による「誓いの言葉」が発表されました。
最後は、全校で全校スローガンを唱和しました。

画像1
画像2
画像3

いじめ見逃しゼロスクール集会(6) 6年生スローガン発表

6年生の発表の様子です。
6年生のスローガン
「いじめ0 心を一つに差別なし 楽しく過ごそう6年生」
画像1
画像2
画像3

いじめ見逃しゼロスクール集会(5) 5年生スローガン発表

5年生の発表の様子です。
5年生のスローガン
「One for all,All for one! 〜助けよう! 声かけよう! 仲間を大切に〜」
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 いじめ見逃しゼロスクール集会(朝) 2年PTA学年行事(警察署見学 2・3限) 4年PTA学年行事(ドッジビー 3限) 6年PTA学年行事(ドッジビー 4限) 学習参観(5限) 6年津南中等教育学校学校説明会(6年は6限授業後下校)
6/22 国際科6年5年
6/23 5・6年出前授業「南極クラス」(5・6限) 4年エコプラント見学
6/26 八海健康week 歯と口の健康教室(1年2年2限、5年6年3限、3年4年4限)
6/27 学習指導改善調査 国語国際科6年3年5年4年 4年出前授業「地球温暖化」(20分休み,3限,4限)