職員によるワックスがけ作業

児童が期末大清掃でピカピカにした教室。
放課後は、学校職員でワックスがけ作業を行いました。
モップを使って心を込めてワックスを塗りました。
画像1
画像2
画像3

6年図工 光の形

5限、6年生は図工で「光の形」の学習。
小刀、カッターなどを使いながら、細かな所まで気をつけながら制作していました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 「あたたかい地域(沖縄)」テスト

5限、5年生は社会「あたたかい地域(沖縄)」のテストでした。
学期末のこの時期は、テストが多く大変ですが、児童は集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 新聞にまとめよう

5限、4年生は社会の学習。
1学期に学習してきたことについて、自分でテーマを決め、新聞にまとめていました。
限られた紙面の中で、どうしたら学んだ内容がより伝わるか考えながら活動していました。
実際の新聞を参考にしたり、国語の教科書を読みながら学んだ内容を活かしたりしている児童もいました。
画像1
画像2
画像3

3年道徳 ひきがえるとろば

5限、3年生は道徳「ひきがえるとろば」の学習でした。
この学習のテーマは、「生命の尊さ」。
ロバとアドルフたちのカエルに対する心情を比較することを通して、児童は、命に大きいも小さいも関係なくどんな命も尊いこと、一つしかない生命の大切さなどに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

2年図工 「ひかりのプレゼント」完成!

5限、2年生は図工「ひかりのプレゼント」の学習。
今日で完成!すばらしい作品が廊下の窓に飾られました。
作品は、来週の個別懇談でご覧ください!
画像1
画像2
画像3

1年国語 かんじのれんしゅう「七」「八」「九」

5限、1年生は国語「かぞえうた」の学習。
漢字の練習で「七」「八」「九」をやりました。
まがり、はらい、はね、などを使う難しい漢字が出てきましたが、児童は意欲的に学習していました。

画像1
画像2
画像3

1学期の期末大清掃

今週は、1学期の期末大清掃です。
長いほうきを使って高いところのすす払いをしたり、歯ブラシやスポンジを使ってぞうきんではきれいにできないところをそうじしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

3年体育 プール3回目・着衣泳

3,4限、3年生は体育で水泳の学習でした。
前半は、これまでの水泳の復習。
後半は、着衣泳を実施しました。
「浮いて待つ」ということを何度も練習していました。
「浮いて待つ」ためにペットボトルが手元にある場合の練習もしました。
ご多用の中、プール監視ボランティアの皆さまからたくさん協力していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年理科「台風の接近」テスト

3限、5年生は理科「台風の接近」のテストでした。
学習の成果を発揮できるように、何度も見直して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 「生物のくらしと環境」テスト

2限、6年生は理科「生物のくらしと環境」のテストでした。
これまでの学習の成果を発揮できるように、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 新聞記事を書くとき大切なことは何ですか?

1限、ひかり学級4年は国語の学習。
追求課題は、「◎新聞記事を書くとき大切なことは何ですか?」でした。
全員が考えを発表していました。
ひかり学級3年は、算数「表とグラフ」の学習。
ひかり学級低学年は、算数の学習をiPadでやっていました。
画像1
画像2
画像3

6年社会 「国づくりへの歩み」のテスト

1限、6年生は社会「国づくりへの歩み」のテストでした。
画像1
画像2
画像3

5年音楽 重なり合うひびきやリズムのおもしろさを確かめよう

1限、5年生は音楽の学習。
追求課題は、「◎重なり合うひびきやリズムのおもしろさを確かめよう」でした。
3人くらいのグループになり、選んだリズムを3人で重ねて演奏していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 96÷33の筆算はどうすればいいの?

1限、4年生は算数「2けたのわり算」の学習。
追求課題は「◎96÷33の筆算はどうすればいいの?」でした。
話し合う中で「かりの商3を1下げて2にするとできる」ということに気づいていきました。
その後は、練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 1つにまとめた表のよさは?

1限、3年生は算数「表とグラフ」の学習。
追求課題は「◎1つにまとめた表のよさは?」でした。
バラバラの表と、一つにまとめた表を比べながら児童は話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年道徳 しぜんのいのち

1限、2年生は道徳「しぜんのいのち」の学習。
追求課題は「◎しぜんを大切にするには?」でした。
身の回りにある自然について話し合い、この自然を大切にするためにできることを考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 なんばんかかんがえよう

1限、1年生は算数「なんばんめかな」の学習。
追求課題は「◎なんばんかかんがえよう」でした。
「まえから2だいめ」「まえから2だい」の違いについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年体育 プール3回目・着衣泳

5,6限、6年生はプール授業3回目でした。
6年生は今日が小学校生活最後の水泳授業でした。
5限は、これまで通りの水泳授業。
平泳ぎを中心に練習しました。
6限は着衣泳。
まず着衣して「歩く」「泳ぐ」をやってみました。やはり動きにくいことを子どもたちは実感していました。次に「浮く」をやってみました。教師から「大の字になる」「あごを上げる」「力を抜く」などのアドバイスを受け、ほとんどの子どもが浮けるようになりました。また、「浮いて待つ」ためにペットボトルが手元にある場合の練習もしました。
暑い中、プール監視ボランティアの皆さまからたくさん協力していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 あたたかい地域(沖縄)の特徴は?

5限、5年生は社会の学習。
あたたかい地域(沖縄)の、農業、漁業、暑さ・台風などについて、教科書や動画をもとに学んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 期末大清掃ワックス掛け 3年着衣水泳
7/13 4年着衣水泳 5年着衣水泳 国際科6年5年1年
7/14 クラブ
7/17 【海の日】
7/18 個別懇談 4限授業  預り金振替日 国際科6年3年5年