2年食育 夏野菜を食べよう(給食訪問)

給食の時間、給食センターの鈴木栄養教諭から2年生に向けて食育の話をしていただきました。
食育のテーマは、「夏野菜を食べよう」でした。
夏が旬の野菜は何か?
クイズで楽しくお話をしていただきました。

旬の野菜は、その時期に私たちの体が必要とする成分を豊富に含んでいるそうです。
夏には水分やカリウムが豊富な体の熱を冷ます効果が高い野菜。
冬には体を温める効果が高い根菜類が旬となります。
季節に適応した体づくりのために、旬の野菜を食べていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年家庭科 調理実習「スクランブルエッグ」

5,6限、6年生は家庭科の調理実習。
「スクランブルエッグ」を作りました。
どの班も協力して活動していました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 プール3回目・着衣泳

5,6限、5年生はプール授業3回目でした。
5年生は今日が今年度最後の水泳授業です。
5限は着衣泳。もう何度もやっているだけあって子どもたちは着衣した状況でも、すぐに浮ける児童がたくさんいました。「浮いて待つ」ためにペットボトルが手元にある場合とない場合とで、練習をしました。また、2人組になり1人が「助けて〜」と大声を出すと、そこに空のペットボトルを投げて救助する練習もしました。
また、AEDについても詳しい話がありました。
6限はいつもの水泳授業。長い距離を泳ぐ練習しました。
ご多用の中、プール監視ボランティアの皆さまからたくさん協力していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 給食訪問(実習生来校)

4限の後、給食センター栄養教諭による給食訪問がありました。
実習生(五日町小学校出身です)も来校し、2年生が給食準備をする様子を参観していました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 「5年生で習った漢字」のテスト

4限、6年生は国語で「5年生で習った漢字」のテストをやっていました。
当然書けると思っていたのですが、なかなか書けない漢字もあったようでした。
夏休みなどでしっかりと漢字の復習をして欲しいです。
※ iPadの漢字学習アプリがおすすめです。
画像1
画像2
画像3

5年図工 田植えの絵を描こう

4限、5年生は図工「田植えの絵」の学習。
この時間で完成!の予定だったので、どの児童も最後の仕上げをしていました。
画像1
画像2
画像3

2年国際科 Let's Make a Parfait!

4限、2年生は国際科の学習。
追求課題は、「◎Let's Make a Parfait!」でした。
まずは、果物を英語で言う練習をしました。
banana、grapes、peach、strawberry、cherry、orange、pineapple、melon、kiwi fruit、apple
そしてアイスクリーム ice cream
これらのカードを児童は持ちながら、児童は英語で“Orange,please.”などと言ってカードを交換し合いました。
そして自分だけのパフェを作っていました。

画像1
画像2
画像3

1年算数 いくつあるのか、かんがえよう

4限、1年生は算数「いくつあるかな」の学習。
追求課題は、「◎いくつあるのか、かんがえよう」でした。
どうすれば、間違えずに数えられるのかを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 プール3回目・着衣泳

3,4限、4年生は体育でプール授業3回目でした。
4年生は今日が今年度最後の水泳授業です。
3限はこれまで通りの水泳授業。
グループに分かれて、クロールを中心に練習しました。
4限は着衣泳。
着衣したままだと動きにくいことを実感した子どもたち。浮こうにもなかなか浮かべません。教師から「目線は真上」「おなかを水面よりも上に」「腰は曲げない」などのアドバイスを受け、浮ける子どもが多くなりました。また、「浮いて待つ」ためにペットボトルが手元にある場合の練習をしました。
ご多用の中、プール監視ボランティアの皆さまからたくさん協力していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年書写 毛筆「湖」〜曲がり・そり〜

3限、6年生は書写の学習。
前回の続きで毛筆「湖」を練習していました。
曲がりとそりに気をつけて書いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活 しょ中お見まいはがきを書こう

3限、2年生は生活科の学習。
夏休みに向けて、暑中お見舞いはがきの宛名書きをやっていました。
画像1
画像2
画像3

1年国際科 えいごでじこしょうかいをしてサインをもらおう

3限、1年生は国際科の学習。
追求課題は、「◎えいごでじこしょうかいをしてサインをもらおう」でした。
“Hello.”
“My name is □□□.”
“I like □□□.”
“Sign, please.”
児童は、ALTの発音に合わせて練習していました。
画像1
画像2
画像3

6年算数 「倍」の問題はどのように計算するか

2限、6年生は算数で「小数と分数の計算」の学習。
追求課題は、「◎「倍」の問題はどのように計算するか」でした。
児童は、これまで学習してきたことを活かしながら問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

5年国際科 This is my dream schedule.

2限、5年生は国際科の学習。
今日は、次のような夢の時間割を考えました。
This is my dream schedule.
I have P.E.
I study P.E. with Otani Syohei.
児童は、話し合いながら、自分なりの夢の時間割を完成させていました。

画像1
画像2
画像3

4年算数 252÷12を筆算で解こう

2限、4年生は算数で「3けた÷2けた」の学習。
追求課題は「◎252÷12を筆算で解こう」でした。
話し合って、解いていく中で、
・十の位から商を立てる。
・たてる→かける→ひく→おろす→たてる→かける→ひく で解いていく
ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

3年書写 毛筆「日」

2限、3年生は書写の学習。
毛筆で「日」を書いていました。
大きく、力強い字で書けるようになってきました。
名前も丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 1学期のまとめテスト

1限、5年生は理科で1学期まとめのテストでした。
ふりこの運動、植物の発芽と成長、メダカの誕生、台風など、広いテスト範囲でしたが諦めずに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

職員によるワックスがけ作業

児童が期末大清掃でピカピカにした教室。
放課後は、学校職員でワックスがけ作業を行いました。
モップを使って心を込めてワックスを塗りました。
画像1
画像2
画像3

6年図工 光の形

5限、6年生は図工で「光の形」の学習。
小刀、カッターなどを使いながら、細かな所まで気をつけながら制作していました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 「あたたかい地域(沖縄)」テスト

5限、5年生は社会「あたたかい地域(沖縄)」のテストでした。
学期末のこの時期は、テストが多く大変ですが、児童は集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 4年着衣水泳 5年着衣水泳 国際科6年5年1年
7/14 クラブ
7/17 【海の日】
7/18 個別懇談 4限授業  預り金振替日 国際科6年3年5年
7/19 個別懇談 4限授業