8/25 学級活動、提出物はバッチリですか?

画像1画像2
新学期の風景、夏休みの提出物の回収です。
なかなかの大仕事です。
計画的にしっかりとやって提出できたでしょうか?
まだのものがあれば土日できっちりやって出しましょう。

8/25 臨時3学年集会、さようなら元気で!

画像1
画像2
画像3
 1年生のときからずっと一緒に過ごしてきた外国籍生徒が8月25日を最後に、マレーシアに帰ります。学年の生徒たちに日本語で最後の挨拶をしました。
 本当に長い期間を一緒に過ごしたので別れが惜しいですね。
 3年生からは、お別れのメッセージが送られました。
 3年生の前で読んだメッセージを掲載します。


 私は日本に住んで、3年8か月が経ちました。この期間に私は、良いことも悪いこともたくさん学びました。日本での生活は、私の世界観を変える経験になりました。私はこの経験を最大限に活用したいと思います。
 この美しい世界で生きるチャンスは1度しかありませんから、これから先も、いろいろなことを経験しそれを生かしていきたいと思います。私は消極的な生徒でしたが、この大和中学校の一員になれて嬉しいです。そして、いつかまた、みなさんに会えることを願っています。
 私はみなさんのことを決して忘れません。マレーシアに帰った後にまた、大きな環境の変化が待っています。その変化を受け入れ、成長につなげていきたいと思います。みなさんも、高校受験に向けて、がんばってください。
 先生方、みなさん、お世話になりました。今まで、どうもありがとうございました。

8/25 部活動の大会結果報告、おつかれさまでした

陸上競技、男子ソフトテニス、卓球など夏季休業中の大会の報告がありました。
2年生にバトンタッチして頑張っている姿も頼もしく感じました。
頑張っていきましょう。

陸上競技では、今回の経験をバネに高校で頑張りたいという決意も述べられました。
将来に目標をもつという後押しに今回の大会での経験がなったのだなと感じました。
たくましく頼もしい成長した姿に感動しました。
画像1
画像2
画像3

8/25 始業式、学年代表の抱負、3年生

画像1
3学年だよりから、3年生代表生徒の抱負を掲載します。
今年度から夏休み中の海外派遣が復活し、それに参加してきた生徒がいます。
多くのものを得てきたようです。


1学期の反省と2学期の抱負

 1学期は、3年生の学習内容を難しく感じ、あまり集中して取り組むことができませんでした。また、初めて学年委員という立場になり、上手くいかないことも多く、自ら行動することがあまりできませんでした。
 そんな中、私はこの夏休みに、南魚沼市の海外派遣事業でアメリカへ1週間行き、たくさんのことを学びました。そして2学期は、今以上に頑張りたいと思いました。
 アメリカでは、アーリントン墓地やメモリアルバークを訪問したり、総領事館を見学したり、アメリカン大学の学生や国連大使と交流したりしました。このように、現地でしかできない経験をたくさんしてきました。私はこの研修を通して、視野をもっと広くもつことや自分の意見や考えをしっかりともつことの大切さを改めて感じました。そして、私は将来、留学をして海外で多くのことをもっと学びたいと思いました。
 2学期は1学期以上に学習や行事が忙しくなります。学習では、受験を意識して、志望校に合格にすることだけを目標にするのではなく、その先の将来も考えて学習に取り組みたいです。また、行事では、中学校生活最後の運動会や合唱祭もあります。リーダーや学年委員として、全体をしっかりと見て行動し、軍やクラスの仲を一層深められるように頑張りたいです。
 1学期の反省を改善し、アメリカの研修で学んだことを精一杯生かし、充実した2学期を送れるように全力で取り組んでいきたいと思います。

8/25 リモートでの始業式、2学期開始

音楽室に発表生徒が集合!
夏休み中に導入された電子黒板とGoogleClassroomを使ってのリモート始業式です。
Google Meetを使っての全校での活動は市内では初だと思います。

担当が教室を走り回りながら調整をしました。
音量が小さかったところもありましたが徐々に解消されました。
開式宣言の後、各学級で起立して校歌斉唱です。
各学級でという状況ですが、声は小さく校歌を高らかに歌えるよう運動会をバネに取り組まなくてはと思いました。
画像1
画像2
画像3

8/25 2学期開始です

徒歩通学生とが学校に登校し始めています。
まもなくバス通学生徒が登校します。
2学期のスタートです。

たくましく日焼けした生徒の姿も多くあります。
頑張っていきましょう。
画像1

8/24 全教室に電子黒板が入りました。明日さっそく全校で使います。

画像1画像2画像3
全部の教室に電子黒板を入れていただきました。
教育環境がどんどんよくなってきています。
大和中ではドアの大きさが小さいので電子黒板も低いサイズで使っていましたが、新タイプでは高くすることができます。
またドアレールの上を電子黒板が越えるときに大きな衝撃があり、電子黒板が破損する心配もありましたがそれも解消されました。

明日の始業式をリモートで行うにあたり、Google Classroom での動作試験を各教室で行いました。お互いのアクセスが簡単になり、明日の始業式もスムーズに行うことができそうです。
担当の話では、アクセスの時間制限がなくなり、ログオンも簡便になるので、全校でのリモート集会等にはかなり役立つとのことです。

市当局の皆様に感謝感謝です。

8/24 美術部作成の運動会ポスター7

ぜひ、各地区で現物をご覧ください。
美術部の作品の発表の場とさせていただきました。
どれも力作でした。
画像1
画像2

8/24 美術部作成の運動会ポスター6

Tシャツにしたいようなデザイン
画像1
画像2
画像3

8/24 美術部作成の運動会ポスター5

4色の使い方が見事!!
画像1
画像2
画像3

8/24 美術部作成の運動会ポスター4

夏を感じさせるデザインがいいですね。
画像1
画像2
画像3

8/24 美術部作成の運動会ポスター3

運動会を4色でどうイメージするか?なかなかの出来です。
画像1
画像2
画像3

8/24 美術部作成の運動会ポスター2

発想もいろいろです。
画像1
画像2
画像3

8/24 美術部作成、運動会ポスター1

いろいろな技法を使っています。
画像1
画像2
画像3

8/24 美術部作成の運動会ポスターが各地区に掲示されます

美術部生徒の力作のポスターが続々と完成しています。
各地区を彩ってくれるのを楽しみにしています。
各地区とも違うポスターが掲示されますので、ぜひいろいろなものを見ていただけるとありがたいです。

美術部の皆さん、4色の素晴らしいポスターをありがとう!
画像1
画像2
画像3

8/24 明日から2学期、夏休み終了

生徒の皆さん、保護者の皆様
夏休み中もさまざまな活動や行事があったことと思いますが、おつかれさまでした。

夏休みの課題もすべて終わったことと思います。
しっかりと整理して明日提出してください。

体育館はだいぶ暑い状態ですので、明日朝も同様のことが予想されるため
始業式はリモートで行うように考えています。
発表や報告のある人はそのように心の準備をしてください。

明日、元気に登校して笑顔でスタートしましょう。
画像1
画像2
画像3

8/23 エアコン交換工事が進められています

今日の写真ではありませんが、夏休み中の生徒がいない時間帯にクレーンを使っての作業を進めていただいています。
多くの方に学校の教育活動への配慮をしていただきながら作業を進めていただいています。ありがたいことです。
画像1

8/23 全中陸上大会への大和からの応援ありがとうございました

画像1画像2
大和中学校陸上競技部2名の生徒へのご声援ありがとうございました。
多くの皆様の語支援を受け頑張ってくれたと感じています。
引き続き全中にご注目いただければと思います。
新潟県選手団の活躍にご声援いただければと思います。

第50回 全日本中学校 陸上競技選手権大会 - 松山市
https://tf.zenchuu.jp/
大会日程
https://tf.zenchuu.jp/eventschedule/
試合結果
https://tf.zenchuu.jp/eventresult/
試合速報
https://tf.zenchuu.jp/eventbreakingnews/

その他の競技についてもご覧ください
全国中学校体育大会 https://zenchuu.jp/

8/22 全日本中学校陸上競技選手権大会 結果速報

男子200m 予選2組   22.51(4位)
男子800m 予選2組 2.05.50(7位)

画像1

8/22 暑い中での部活動です3

武道場もとても暑いです。
音楽室は、先日新しいエアコンに入れ替わりました。生徒に新しいエアコンの感想を聞いてみたところ、「すぐに冷えるようになりました」と教えてくれました。やはり新型はいいものですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 始業式 1年課題テスト(4教科)、2・3年確認テスト(2教科) ブロック会
8/26 空き瓶回収9:00開始予定 実施判断7:00
8/28 1年課題テスト(理科)、2・3年確認テスト(3教科)
8/29 運動会結団式
8/30 2年職場体験
8/31 2年職場体験 1年認知症サポーター養成講座