6年図工 絵「私の大切な風景」

6限、6年生は図工の絵「私の大切な風景」の学習。
校舎内で、お気に入りの場所を決めて、iPadで写真を撮ってきました。
その写真をもとに下絵を描き始めていました。
画像1
画像2
画像3

5年家庭科 さいほう〜小物作り〜

6限、5年生は家庭科で裁縫の学習。
小物作りで文字や模様を縫っていました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 夏の思い出

6限、4年生は図工の絵画「夏の思い出」の下絵描き。
人物をなるべく大きくするように、構図を考えて描いていました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 走り幅跳び

5限、5年生は体育の学習。
まずは、持久走大会のコースをジョギングしました。
それから「走り幅跳び」を短い助走で練習していました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 虫さがし

5限、3年生は理科で「こん虫を調べよう」の学習。
旧グラウンドの空き地で昆虫採集をしました。
カエルがたくさんいて、児童は驚いていましたが、バッタなどの昆虫も捕まえていました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 「天声こども語」の視写

5限、4年生は国語の学習。
「天声こども語」の視写をやっていました。
「ていねいに」しかも「はやく」をポイントにして、集中して活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 合奏曲「コンドルは飛んで行く」

5限、6年生は音楽で合奏曲「コンドルは飛んで行く」の練習。
個人練習をベースにして、何人かで合わて練習する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

【お願い】新型コロナウイルス感染症 拡大に伴うお願い

南魚沼市教育委員会より標記の通知がきましたのでお知らせいたします。
・・・・・・・・・・
現在、若年層を中心に新型コロナウイルス感染症が拡大しており、県は、「〜感染拡大に伴うお願い〜高齢者等への感染を防ぐために」のお願い文書を発出しました。
市内においても、臨時休業の措置をとる学校も出ています。
そこで、感染拡大を防ぐための対応について再確認いただきたく、5月9日付の市教委発出保護者向け文書を再送いたします(おおまき小学校ホームページのトップページ「おしらせ」から閲覧可能です)。
適切にご対応いただきますよう、よろしくお願いいたします。 
画像1
画像2

6年国語 文と文とのつながり

4限、6年生は国語「文と文とのつながり」の学習。
教師から以下の文章が提示されました。
・・・・・・・・
ぼくは、日曜日に公園に行った。
ぼくは、公園でブランコで遊んだ。
雨が降ってきた。ぼくは家でトランプした。
・・・・・・・・
児童は、
・「ぼくは・・・」を言い過ぎ
・「・・・た。」が多い
・「で」の使い方が・・・
などの意見が出てきました。
そこで追求課題「◎もっと分かりやすい文章にするには?」が提示されました。
児童は自分なりの考えを進んでノートに書きました。
その後は、見て回りをして仲間の考えを読み、考えを深めていました。

画像1
画像2
画像3

5年算数 公倍数、最小公倍数

4限、5年生は算数「倍数と約数」の学習。
公倍数、最小公倍数について学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年国語 じんさにどんなことをつたえたいか

4限、3年生は国語「サーカスのライオン」の学習。
追求課題は「◎じんさにどんなことをつたえたいか」でした。
児童は、物語文の文章をよく読んで、理由を入れて考えを発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 ことばあそびうたをつくろう

4限、1年生は国語「たべもの」の学習。
追求課題は「◎ことばあそびうたをつくろう」でした。
「おとやようすをあらわすことば」について、児童は進んで発表していました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 10月の掲示板作り

4限、ひかり学級は自立活動で、10月の掲示板作りをやっていました。
「お月見」がテーマのようです。
全員で協力して製作していました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 サーキットトレーニングなど

3限、1年生は体育の学習。
まずは、外でマラソンコースの試走をしました。
次に、第2体育館で「ねことねずみ」のゲームをしました。
最後は、サーキットトレーニングをやって、体を思いっきり動かしていました。
画像1
画像2
画像3

3年4年体育 体づくりの運動

2限、3年4年は合同体育。
さすがは4年生!3年生よりも巧みな動きで、お手本を示していました。
画像1
画像2
画像3

3年4年体育 体づくりの運動

2限、3年4年は合同体育。体育館で体づくりの運動をやっていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 しりょうの整理

2限、ひかり学級中学年は算数「しりょうの整理」の学習でした。
1週間に学校で起こったけがの場所での数について「正」の字を使って数え、表にまとめていました。
ひかり学級低学年は、算数「三角形と四角形」の学習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 学習発表会の内容は?

2限、6年生は総合で、学習発表会の内容を決めていました。
小学校最後の学習発表会を最高のものにしようと、学級委員を中心に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年総合 鷹巣先生による刃物の使い方講義

2限、来週の自然体験教室に向けて、当日の講師を務めてくださる鷹巣先生から「刃物の使い方」について教えていただきました。
小刀、なたの使い方や様々なはさみやカッターの使い方も教えていただきました。
刃物を安全に扱うために、以下の4つのポイントを教えていただきました。
1 刃の進む方向にいない
2 動きをコントロールすること
3 切れない刃物はけがをしやすい
4 刃を持つ手と押さえる手の役割を知る
来週は、安全に気をつけて充実した自然体験教室にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年算数 しりょうの整理

2限、4年生は算数「しりょうの整理」の学習。
資料から、「けがをした場所」の人数を求めて表にまとめました。
「正」の字を使うと、分かりやすいことに気づいていきました。
表にまとめたことから分かることについても発表し合っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 【敬老の日】
9/20 ひまわり朝会 避難訓練
9/21 5年自然教室1日目 1年校外学習(生活科・大杉山9:00〜11:50)
9/22 5年自然教室2日目、2年校外学習(生活科・正眼寺、大杉山、魚沼丘陵駅など9:15〜11:30)
9/23 【秋分の日】八海中運動会 ひかり学級作品南魚沼市図書館で展示(〜10月27日まで)