全校稲刈り7 4年生稲刈りの様子

4年生、頑張っています!
画像1
画像2
画像3

全校稲刈り6 5年生稲刈りの様子

5年生も上手です。
画像1
画像2
画像3

全校稲刈り5 6年生稲刈りの様子

さすが6年生です!
画像1
画像2
画像3

全校稲刈り4 稲刈りスタート

4年から6年生が稲を刈ります。
大人が縛り、1年から3年生が運びます。
画像1
画像2
画像3

全校稲刈り3 稲刈りの説明

稲作サポーターの廣田さんによる説明です。
画像1
画像2
画像3

全校稲刈り2 ノウリンジャー見参!

ノウリンジャーも手伝いに来てくれました。
画像1
画像2
画像3

全校稲刈り1 開会式

たくさんの稲刈りボランティアの方々が来てくださいました。
画像1
画像2
画像3

本日、予定通り稲刈り実施します!

素晴らしい天気になりました。
本日、予定通りに全校稲刈りを実施いたします。
ご協力される地域、保護者の方々、よろしくお願いします。

稲刈りは、午前8時40分から午前10時30分を予定しています。おおまき小学校グラウンド(道路側)に8時40分にお集まりください。

ご協力いただきたい内容は以下の通りです。
・稲を束ねる仕事 (結ぶ藁・麻ひもは、学校でも用意します。)
 刈った稲を束ねる作業に多くの方から参加していただけるとありがたいです。
・稲を刈る仕事(各自、鎌をご用意ください。)
*子どもたちの作業分担は、次の通りです。
 1〜3年:稲運び  4〜6年:稲刈り(学校用の鎌を使用)
画像1
画像2

2年生活科 まちたんけん(正限寺、大杉山、魚沼丘陵駅)

2,3限、2年生は生活科のまちたんけんに行ってきました。
寺尾の正眼寺、大杉山ふるさと農園、魚沼丘陵駅などを探検しました。
児童は、気づいたことを絵や言葉で真剣にカードに書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 合奏曲「コンドルは飛んで行く」

5限、6年生は音楽で合唱と合奏の練習をしていました。
合奏曲「コンドルは飛んで行く」がだんだんと合ってきました。
画像1
画像2
画像3

5年総合 自然体験教室の振り返り

5限、5年生は、自然体験教室の振り返り。
めあてについての振り返りをしていました。
めあては以下の通りでした。
〇自然とたくさん関わり、自然の大切さとよさや厳しさを知り、伝え合う。
○活動を通して、チーム力をさらに高める。
○きまりを守り、役割を最後まで果たすことができるようになる。
〇防災活動としての技術を知る。
○友達とたくさん関わり、友達のよさを見つける。
多くの児童がめあて達成に手を挙げていました。

画像1
画像2
画像3

4年図工 絵のポイントは?

5限、4年生は図工の学習。
絵のポイントについて確認しました。
1 色ぬりのことまで考えて大きさを決める(大きい方がよい!)
2 全員同じ方向にせず、うで、足の関節を工夫する
3 色のぬり方
 ・こさ
 ・トントンぬり
 ・サーサーぬり
 ・グラデーション
児童は動画も見て、理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 モンシロチョウいがいの虫のからだはどうなっているのだろう

5限、3年生は理科「こん虫のからだ」の学習。
追求課題は「◎モンシロチョウいがいの虫のからだはどうなっているのだろう」でした。
教科書の写真や動画を見ながら、こん虫のからだは「頭、むね、はら」に分かれている。あしは6本という共通点を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生活 学習発表会に向けて

5限、2年生は学習発表会に向けて、音読をしたり、踊ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年読書 ほんをかりよう!

5限、1年生は図書室で本を返す、借りる活動。
後半は、教師による本の読み聞かせをしていました。
画像1
画像2
画像3

マラソンタイム2回目

20分休みはマラソンタイム。
朝から降っていた雨もやんでナイスなマラソン日和でした。
19日の1回目よりも歩いている児童が少なかったです。
持久走大会本番は10月5日(木)です。
めあてをもって、頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年総合 自然体験教室の片付け

4限、自然教室から帰ってきた5年生は、家庭科室で飯ごう、なべ、ボールなどをきれいに洗っていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 かん字のれんしゅう

4限、2年生は国語で漢字練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 社会福祉協議会の方へ

4限、ひかり学級は自立活動の学習でした。
施設で暮らしているお年寄りの方々に喜んでもらうためのプレゼントを社会福祉協議会の方へ渡しました。
社会福祉協議会経由で、施設に届けていただきます。

画像1
画像2
画像3

5年 自然体験教室60 学校到着

5年生の児童が学校に帰ってきました。
全員元気で、笑顔です。
充実した自然体験教室だったことが、児童の表情から伝わってきました。
これから家庭科室で、食器、鍋などをきれいに洗う活動に入ります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 1年2年校外学習「アルプの里」、1年2年弁当持参、Web問題実施(国語)
9/27 生活朝会、Web問題実施(算数)、スクリーニング検査(新1年生対象)、1年2年下校13:30
9/28 稲刈り予備日、全校ビンゴゲーム(昼休み)
9/29 クラブ、3年校外学習(社会科・イオン六日町店 9:30〜11:20)稲刈り予備日、郡市科学研究発表会
10/2 5年脱穀作業(13:00〜5限)