【重要】クマ出没にかかわる注意喚起

保護者・地域の皆様

連日のクマ出没です。ご注意ください。

10月6日(金) 寺尾地区 クマの足跡を発見

クマの足跡の目撃情報があります。以下の3点をお伝えいたします。

(1)登校につきましては、通常の集団登校を実施する予定です。学校職員も見回りを実施いたしますが、保護者や地域の皆様からもいつも以上に確実な見守りをお願いしたいところです。地域と学校で子どもたちを守る取組にご理解とご協力をお願いいたします。

(2)クマの出没は早朝や夕暮れ以降に多発する傾向にあります。出没時間帯におけるお子さんの外出等には十分な配慮をお願いいたします。

(3)下校時はなるべく一人で歩かないように指導いたします。不安な方はお迎えをお願いいたします。

おおまき小学校
画像1
画像2

【お知らせ】クマ被害の防止のために

保護者・地域の皆様
ご承知のとおり、市内各地でクマの目撃情報が相次いでいます。
早朝及び夕刻以降の目撃情報が多数ですが、日中の目撃情報もあります。
クマによる被害に遭わないためにも、以下の市ホームページ掲載事項も参考に、お子様への注意喚起をお願いいたします。

南魚沼市ホームページより
https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/docs/50594.html

 クマの行動範囲を制限したり、あらかじめ出没場所を推定することは困難です。
 クマによる人身被害を防止するためには、クマに遭遇しない対策が何よりも重要です。
 次のことを実践して、身の安全を守りましょう。
・鈴、ラジオなど音の出る物を身に着ける
・できるだけ単独での行動は避けて、複数人で行動する
・作業中なども、こまめに周囲を確認する
・クマの活動が活発な早朝や夕方暗くなってからの行動をできるだけ避ける
・クマのエサとなるような生ごみや、不要となった果樹(柿、栗など)を適切に処分する
・市のウェブサイト「クマ出没マップ」で、近くの目撃情報を確認する
・クマを目撃したら、日時や場所、目撃した状況を市役所、または南魚沼警察署に通報してください。
画像1
画像2

放送委員会 後期委員会スタート

放送委員会の話し合いの様子です。
今日から、後期委員会スタートしました。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあてなどを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

図書委員会 後期委員会スタート

図書委員会の話し合いの様子です。
今日から、後期委員会スタートしました。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあてなどを話し合っていました。
画像1
画像2

健康委員会 後期委員会スタート

健康委員会の話し合いの様子です。
今日から、後期委員会スタートしました。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあてなどを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

環境委員会 後期委員会スタート

環境委員会の話し合いの様子です。
今日から、後期委員会スタートしました。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあて決めなどをやっていました。
画像1
画像2
画像3

運営委員会 後期委員会スタート

今日から、後期委員会スタートしました。
運営委員会の話し合いの様子です。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあて決めなどをやっていました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 ひもをおさえると音はどうなる

5限、3年生は理科「音をつたえよう」の学習。
追求課題は「◎ひもをおさえると音はどうなる」でした。
糸電話のひもをおさえると音の聞こえ方はどうなるか、班ごとに調べ、発表していました。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 体育館で合奏練習

5限、6年生は音楽で合奏練習。
第1体育館のステージ、ひな壇を使って練習していました。
画像1
画像2
画像3

2年生活 学習発表会の体育館練習

5限、2年生は生活科で学習発表会練習。
第2体育館で、せりふや動きの練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 バックキャスティングによって思いえがく希望にあふれた未来とは?

4限、6年生は国語「町の未来をえがこう」の学習。
追求課題は「◎バックキャスティングによって思いえがく希望にあふれた未来とは?」でした。
人材育成や地域活性化などの意見が出されていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 12/18と2/3は同じ大きさ?

4限、5年生は算数「分数のたし算とひき算」の学習。
追求課題は「◎12/18と2/3は同じ大きさ?」でした。
約分をしながら、たくさんの問題を解いていました。

画像1
画像2
画像3

2年国語 この話のつづきを書いてみよう

4限、2年生は国語「ニャーゴ」の学習。
追求課題は「◎この話のつづきを書いてみよう」でした。
児童は、積極的に続き話を書いて発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 りっちゃんへのおてがみになにをかいたらいいかな

4限、1年生は国語「サラダでげんき」の学習。
追求課題は「◎りっちゃんへのおてがみになにをかいたらいいかな」でした。

画像1
画像2
画像3

5年理科 天気のことわざを調べよう

3限、5年生は理科「雲と天気の変化」の学習。
追求課題は「◎天気のことわざを調べよう」でした。
・秋のよいやけかまをとげ
という、教科書に出てきた天気のことわざの意味について話し合いました。
その後、iPadで天気のことわざをたくさん調べました。
児童は、役に立ちそうなことわざをノートに書き込んでいました。
その後、動画を視聴して理解を深めていました。
画像1
画像2

1年音楽 ドレミとなかよくなろう

2限、1年生は音楽室で音楽「ドレミとなかよくなろう」の学習。
合唱、合奏練習のあとは、学習発表会の練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 小数を10倍したり、1/10したりすると、どんな数になるのか

2限、4年生は算数「小数のしくみ」の学習。
追求課題は「◎小数を10倍したり、1/10したりすると、どんな数になるのか」でした。
画像1
画像2
画像3

3年学活 ボッチャ

2限、3年生は学活で「ボッチャ」をやっていました。
チームごとに協力して、盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5年総合 学習発表会の練習

1限、5年生は第二体育館で学習発表会の練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 ボールけりゲーム

1限、2年生は体育「ボールけりゲーム」の学習。
軸足、目線などに気をつけてパス練習をしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 スポーツの日
10/10 安全点検
10/11 ひまわり朝会(後期委員長任命式) 母子看護実習受入れ
10/12 母子看護実習受入れ
10/13 6年 部活動体験