日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

コロコロ ぺったん 1年生図工

 今回も、1年生は教頭先生と一緒に図工をしています。今回の題材は「コロコロ ぺったん」です。

 様々な形のローラーやスポンジなどを使って、思い思いの模様を描いていきます。大きな紙にみんなで描くことで、思いもよらない線や色が生まれていきます。ダイナミックに体を動かしながら、その変化を楽しみ、造形的な見方や考え方を広げていきます。

 真っ白な紙にはじめの一歩を踏み出すのは勇気がいりますが、思い切りのよい子どもたちです。大胆にローラーを使い、思い思いの模様をつくっていきました。線と線が重なると、様々な色の組み合わせも生まれます。そういった変化にも楽しさを感じ、つくりつづけていく子どもたちなのでした。

 こういったダイナミックな活動は、心もからだも開放してくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなとき、どうすれば? 2年生道徳

 2年生の道徳の時間です。今日の題材は「にこにこ ぷんぷん」

 学校生活を送っていると、自分ではそんなことをしているつもりはないのに、友達にいやな思いをさせてしまうこともあります。

 今回は、遊んでいるときに自分の手が友達に当たってしまい、痛い思いをさせてしまったのに、それに気づけなかったときについて考えています。

 子どもたちは、「こんなことがあったら、すぐにあやまるといいよね。」「すぐにあやまらないと、ずっといやなおもいをさせちゃうよ」と、こういったことが自分たちにも起こることを実感し、しっかりと対策を考えていました。

 こういった学習はすぐに日常に生かされますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どう見える? 11月の全校朝会

 今日は全校朝会の日です。表彰と講話の後、生活目標についてお話がありました。

 一つのイラストを提示し、「何に見えますか?」と問われると、子どもたちは考え始めます。当たり前のように「鳥」、「アヒル」などと答える子もいれば、「はじめは鳥に見えていたけど、だんだんウサギに見えてきた」と答える子も。

 イラストは、見方によって違うものに見えるものを提示。もう一枚は人が望遠鏡をもっているようにも見えるし、車とアルファベットのAの字にも見えるものでした。

 11・12月の生活目標は「大切にしよう 自分と仲間」です。今日のお話では、同じものを見ていても、人によって感じ方が違うこと。それは、自分がすることも同じ。自分ではなんともないと思っていることでも、他の人がいやな思いをすることもある。互いを尊重しながら生活することの大切さを確認しました。

 よりよい生活に向け、みんなで協力して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 6限授業日
全校朝会(遠足予備日:弁当)
11/3 [文化の日]
11/7 マラソン記録会
11/8 いじめ見逃しゼロスクール集会
教育活動
11/6 朝マラソン
教育相談
11/7 食の指導6年
11/8 マラソン記録会予備日
読書旬間(〜18日)
国際科5年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018