9/5 屋外時計合わせ作業

停電等があると屋外時計の時間がずれます。
コントローラは屋内のある部室にあり、修正をするときは1秒に1分という大きざみな調整装置なので時間をぴったり合わせるのはかなり大変です。めったに見られない風景です。
調整機のところから屋外の時計自体が見えないので、屋外と屋内で2人で連携をとって調整します。
画像1

9/5 運動会練習、休憩風景

色が色々と混じると美しいですね。
運動会練習から4軍色Tシャツで自分の軍の色に愛着をもって欲しいです。
画像1

9/5 運動会練習、青軍の練習

青軍はテニスコート側で練習
動きの統一感がかっこいいです。
画像1
画像2
画像3

9/5 運動会練習、黄軍の練習

黄軍は武道場前で練習
あかるい笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

9/5 運動会練習、紅軍の練習

紅軍はグラウンド中央部で練習。
空に向かって全身で声を出している生徒の姿がかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

9/5 運動会練習、緑軍の練習

緑軍はさわらびに近いところで練習です。
隊形を変えての練習が緑軍らしいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

9/5 運動会練習、各学年リーダーの動き

学年種目練習は入退場だけとはいえ学年種目担当のリーダーはここからの動きが大事です。

少ない練習で本番に向かうために、いろいろなことを確認しています。
画像1
画像2
画像3

9/5 運動会練習、各学年の種目練習

学年種目は今日は入退場の確認だけです。
1年生は大縄跳び
2年生は台風の目+α
3年生は大玉送り+α
です。

画像1
画像2
画像3

9/5 運動会練習、外で初練習、開会式の隊形で集合

曇りの涼しさで練習にはいい環境です。
各軍とも整列、今日は運動会の4軍色Tシャツが増えました。
黄軍団長の号令で練習スタート!「おねがいしまーす!!」
画像1
画像2
画像3

9/5 新清掃分担開始

画像1画像2
昨日から、清掃分担が変わりました。
新しいメンバーとの出会いです。
それぞれの場所のリーダーは3年生のほとんどです。

学校をキレイに保つことをみんなで頑張ってほしいと思います。
古い校舎だからこそ、手入れをしっかりとして来校される方を迎えましょう。

9/4 運動会チーム練習、屋内で行いました。

雨が降る可能性があるために運動会のチーム練習を先週同様に各軍とも学年ごとに4か所に分かれて行うこととしました。
軍全体での動きとする前に、それぞれの動きをしっかりと作りたいということです。
ある程度、動きができてきてからの練習ですので、各軍とも気合いが入ってきています。
楽しそうです。

画像1
画像2
画像3

9/1 運動会関係、登校から運動会練習まで運動会4色Tシャツを着用を推奨します

画像1
来週から運動会練習が本格化します。
涼しい時間帯を選んで練習するために午前のはじめに練習を入れますが、そうすると1日濡れた体育着で過ごすことになります。
そこで午前の運動会練習までは運動会の4色Tシャツを着用します。
そうすることでその後、体育着に着替えると乾いた体育着を着用できます。

運動会Tシャツ着用の期間
 9月4日(月)〜9月16日(土)
 ※運動会が延期された場合は、着用期間も延長致します。
      
着用のきまり
・登校時 運動会Tシャツ可
・運動会練習中 運動会Tシャツを推奨
・運動会練習以外の授業 体育着か制服
・下校時 体育着か制服か部活動着
※運動会練習以外の授業では、運動会Tシャツの着用は認めません。
運動会Tシャツで登校する際は、必ず体育着か制服を持参するようにお願い致します。

なおTシャツ(自軍の色のもの)を本日配付して、記名をするように指示しました。
各ご家庭で記名について確認いただければありがたいです。

9/1 運動会の綱引きの対戦が決定!

画像1
給食の時間に各団長が放送室に集合し、
早口言葉で勝負をして抽選順を決め、その結果対戦が決定しました。
対戦は下の図の通りです。
ご確認ください。

ちなみに早口言葉は「あぶりカルビ!あぶりカルビ!あぶりカルビ!」でした。
一人一人が放送でチャレンジ、時間を計測しましたが、みんな苦労していました。
画像2

9/1 明日から八色の森美術展同時開催、子ども絵画展。池田記念美術館

画像1
画像2
こども絵画展が池田記念美術館で行われます。
期日は9月2日(土)からです。
ぜひご覧いただければと思います。

池田記念美術館ホームページ
http://www.ikedaart.jp/


9/1 来週から、第2回すこやか週間です。

画像1
夏休み明けのともすると崩れてしまいがちな生活習慣を立て直すのに大事な時期です。

日常のさまざまな生活を少し意識して取り組んでみてください。
メディア接触時間の多さは南魚沼市の大きな問題点です。
健全な心身育成のために大事な中学校時代ですから、適度なメディアとの付き合い方を身につけることは一生の問題です。
各ご家庭で親子での話し合いをして取り組んでいただきたいと思います。

9/1 今日の給食はビビンバと冷凍みかん

画像1
暑い日の冷凍みかんは最高です。
ビビンバも久しぶりで野菜がたっぷりでおいしかったです。

9/1 運動会チーム練習、青軍

リーダーが丁寧に説明して動きを確認していました。
画像1
画像2
画像3

9/1 運動会チーム練習、緑軍

決めポーズがバッチリ決まるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9/1 運動会チーム練習、紅軍

リーダーが各教室でいきいきと活動していました。
画像1
画像2
画像3

9/1 運動会チーム練習、黄軍

3年生2年生1年生の順です。
3年生のリーダーが各学年に分かれて指導にいっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 職員会議12 1年社会3,2年社会3
11/28 生徒朝会 自殺防止プログラム教育 市校長会6
11/29 月の振り返り
12/1 生徒会役員選挙立会演説会・投票  安全点検日 1年国語評価S3、2年国語評価S3、3年国語評価S3配付