令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は西門で登校指導をしました。さわやかなあいさつを交わしながらの登校です。

11月22日(水)透き通るような青空に包まれた晴れの朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空が気持ちの良い朝を迎えました。車外気温は3度。寒い朝です。
 さて、今日は3年生が校外学習で取手消防署とキリンビールに出かけます。実感を伴う学びをしてきてほしいと思います。明日は勤労感謝の日でお休みになります。休日前の今日、しっかり精進したい思います。

今日【11月21日】は「世界ハロー・デー」です

画像1 画像1
 今日は「世界ハロー・デー」とのことです。調べてみました。

 1973年(昭和48年)の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機(第四次中東戦争)となったことをきっかけに制定されたそうです。英語表記は「World Hello Day」です。10人の人にあいさつをすることで、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日なのだそうです。アメリカのアリゾナ州立大学のブライアン・マコーマック博士やマイケル・マコーマック氏が提唱・推進しているとのことです。現在では180ヵ国に活動が広まっているそうです。誰もが10人にあいさつをすることで、この記念日に参加できるようです。平和を保つためには個人的なコミュニケーションが重要とされているとのことです。

 あいさつは大事ですね。チーム宮和田でも「あいさつは自分から」と仲間たちには伝えています。あいさつは、人が仲良くなるための第一歩です!

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の給食準備・配膳の様子です。当番の仲間たちが自分の役割を自覚し、しっかりとその責任を果たしています。とてもスムーズです。

授業の様子5ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の学級活動の時間です。今日は、話合い活動で合意形成した「お世話になっている宮和田小学校をきれいにする」ということを実践する時間です。仲間たちは目的やねらいをしっかり理解しているので、一人一人が丁寧に校舎をきれいにしてくれました。ありがとうございました。その姿に感動して「感謝状」を贈らせていただきました!

授業の様子5ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学級活動の時間です。今日は、話合い活動で合意形成した「お世話になっている宮和田小学校をきれいにする」ということを実践する時間です。仲間たちは目的やねらいをしっかり理解しているので、一人一人が丁寧に校舎をきれいにしてくれました。ありがとうございました。その姿に感動して「感謝状」を贈らせていただきました!

授業の様子5ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学級活動の時間です。今日は、話合い活動で合意形成した「お世話になっている宮和田小学校をきれいにする」ということを実践する時間です。仲間たちは目的やねらいをしっかり理解しているので、一人一人が丁寧に校舎をきれいにしてくれました。ありがとうございました。その姿に感動して「感謝状」を贈らせていただきました!

授業の様子5ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学級活動の時間です。今日は、話合い活動で合意形成した「お世話になっている宮和田小学校をきれいにする」ということを実践する時間です。仲間たちは目的やねらいをしっかり理解しているので、一人一人が丁寧に校舎をきれいにしてくれました。ありがとうございました。その姿に感動して「感謝状」を贈らせていただきました!

授業の様子5ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学級活動の時間です。今日は、話合い活動で合意形成した「お世話になっている宮和田小学校をきれいにする」ということを実践する時間です。仲間たちは目的やねらいをしっかり理解しているので、一人一人が丁寧に校舎をきれいにしてくれました。ありがとうございました。その姿に感動して「感謝状」を贈らせていただきました!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の授業です。縮図活用の応用問題に取り組んでいます。今日は、縮図を活用して実際の長さを図るにはどのようすればよいか?ということを考えています。みんな真剣に問題に向き合っています。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会の授業です。今日は、火事が発生したときや火事を防ぐために、地域ではどのような取り組みをしているのかについて調べ、考えています。いよいよ明日は社会科見学で取手消防署に行ってきます。実感を伴って学んできてほしいと思います。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業です。物理分野です。今日は、ふり子の往復する時間は何によってかわるのか?ということを考え、予想を立てています。理科では 予想→実験→考察→結論の流れが大事ですね。

ありがとうございます【防草シート設置工事】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、今日も防草シート設置工事をしてくださっています。昨日は風が強く寒くて大変だったとのこと。今日は風もなく温かい日差しがあり、工事がはかどるとのことでした。校舎北側、プール東側の全面に防草シートが設置されます。西門北側の花壇は残してくださいました。その心遣いに感謝です。

業間マラソン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月の火曜日と木曜日は業間休みに7分間のマラソンをしています。23日(木)が休日のため、マラソン大会前最後の業間マラソンとなりました。準備運動後、自分のペースでしっかり走っています。先生方も逆のコースで仲間たちの表情を見ながらしっかり走っています。

業間マラソン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月の火曜日と木曜日は業間休みに7分間のマラソンをしています。23日(木)が休日のため、マラソン大会前最後の業間マラソンとなりました。準備運動後、自分のペースでしっかり走っています。先生方も逆のコースで仲間たちの表情を見ながらしっかり走っています。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育の授業です。体つくり運動の体力を高める運動に取り組んでいます。みんな自分に合ったコースで一生懸命走っています。頑張れ!

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の朝の会の様子です。落ち着いた時間です。さあ、今日も一日頑張ろう!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も安全に登校することができています。ありがとうございます。

11月21日(火)だいぶ冷え込んだ晴れの朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の車外気温は3度。だいぶ冷え込みました。日中は暖かいですが、朝夕は冷え込みが激しく、冬を感じます。週末はもっと冷え込むとの予報です。
 さて、今日は大きな行事はありません。学習に生活に集中できる一日になりそうです。業間マラソンは最終回となります。しっかり走りこんでマラソン大会を迎えたいと思います。

授業の様子5【全校道徳】 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目、全校道徳集会を実施しました。教務主任がファシリテーターとなり、TEAMで各教室をつなぎました。仲間たちはどの学級も教務主任からのおお話や指示を真剣に聴いていました。画像を見ながら活動することに慣れたのもコロナ禍を過ぎたおかげでしょうか…。
 この全校道徳の目的は「全校児童で、同様の価値について考えること」「いじめをなくすという正義感を実現する大切さについて考え、正しいことを行おうとする道徳的実践力と態度を養うこと」を目的としています。また、道徳と学級活動の考え方を生かし、道徳で考えたことを「いじめ防止」の短冊を書き掲示することで、全校でいじめ防止について取り組む決意を示しました。
 まず初めに、「遠足の朝」という読みもの教材を教務主任が範読しました。その後、登場人物を読み取り、いじめの四構造について学びました。「いじめられている仲間」「いじめている仲間」「おもしろがている仲間」「見て見ぬふりをしている仲間」です。
 その後、読みもの資料をもとに、4人グループでいじめの四構造の役を割り振ってロールプレイを行い、それぞれの仲間の心情に迫りました。みなさんはどのように感じたでしょうか?そして、ロールプレイをとおして感じたことをワークシートに記入し、各学級代表がTEAMSでつながっている各学級に向けて自分の意見を発表しました。
 最後に、この授業で感じかことをもとに、自己決定や自分の行動指針である「いじめ防止」の短冊を作成しました。
 チーム宮和田でいじめが少しでもなくなるよう、人との関わりで今日感じたことや自己決定したことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 思いは見えないけど、思いやりは見える… 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより