最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:33
総数:262230
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

10月15日 6年生修学旅行 8

17時15分にホテル本能寺に到着しました。
18時から予定通り夕食とします。
画像1 画像1

10月15日 6年生修学旅行 7

清水寺を見学しました。
このあとは、清水坂でグループ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 6年生修学旅行 6

銀閣寺を見学しました。
紅葉の気配も感じられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 6年生修学旅行 5

西陣織会館で昼食をとりました。
いつもより早起きしたからか、おかわりをしている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 6年生修学旅行 4

二条城を見学しました。
青空の下、少し暑さを感じるほどでした。
順調に活動を進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 6年生修学旅行 3

平等院
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日 6年生修学旅行 3

平等院の見学を終えました。
到着した時には天気は回復していました。
ガイドさんの解説をよく聞いて、メモもしっかりとっていました。
画像1 画像1

10月15日 6年生修学旅行 2

土山サービスエリアで休憩しました。
残念ながら、小雨がまだ降っていました。
これから平等院に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日 6年生修学旅行1

今日から、6年生は1泊2日の修学旅行です。
子どもたちを乗せたバスは、ワークセンターを予定通り出発しました。保護者の皆様、朝早くからいろいろとありがとうございました。ホームページも順次アップしていきますので、よろしければご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 始業式を行いました。

今日は、後期始業式を行いました。体調不良の欠席者が多かったため、急遽、放送での始業式となりました。校長先生からは、もうすぐある運動会のことや守ってくれてありがとう運動についてのお話がありました。後期には、修学旅行や運動会、チャレンジ集会など楽しい行事がいっぱいあります。充実した学校生活を送れるよう、みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 終業式を行いました。

今日は、前期終業式を行いました。4年半ぶりに全校児童が体育館に入って、みんなで校歌を歌い、校長先生のお話を聞く終業式ができました。校長先生からは、静かに体育館に入場できたこと、朝だけでなく学校にいる間も挨拶ができていること等、たくさんほめていただきました。終業式後には、担任の先生から通知表をもらい前期のふり返りをしました。良いところは自信をもって伸ばし、苦手な所は得意になれるよう頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 1年生 虫歯予防

 松阪市の歯科衛生士さん8人に来校いただきました。
 虫歯の原因やその防ぎ方などを教えていただいたり、正しい歯の磨き方やフッ化物洗口の仕方(今回は水で)を練習していただいたりしました。
 本校では、令和5年度以降の入学児童を対象に、虫歯予防対策の一つとして、歯の抵抗力を高めることに効果のあるフッ化物洗口を実施します。
 歯をはじめ口腔の健康は学習や運動など生活全般に影響するとても大切なものです。ご家庭においても引き続き虫歯予防にご留意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140