最新更新日:2024/06/12
本日:count up53
昨日:18
総数:261785
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

10月28日 分散運動会

今日は、分散運動会を開催しました。運動会日和の気持ちのいいお天気の中、子どもたちは精一杯頑張って取り組む事ができました。保護者の皆様、地域の方々にはたくさん観覧いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

10月24日 校内運動会 8

6年生
「たくさんぼうしをとろう」
「組体操〜おもかげ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 校内運動会 7

5年生
「BTS〜棒とりあい争だつ戦〜」
「過去に Back!〜5年間のbeautiful star〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 校内運動会 6

2年生
「決めろ!!ダンシングシュート!」
「さがせ!!あなたの推しのミッキー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 校内運動会 5

1年生
「大玉ころりん すっとんとん」
「あい らぶ とくわ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 校内運動会 4

4年生
「とくわっこタイフーン」
「109人のフレディ・マーキュリー 〜みんなでロッキュー〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 校内運動会 3

3年生
「たたみ便」「私たちの新時代!〜みんなに届け!怪獣の花唄〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 校内運動会 2

開会式・ラジオ体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 校内運動会

今日は、全校児童による運動会でした。秋らしい天気に恵まれ、どの学年も一生懸命演技し、大変すばらしい感動的な運動会になりました。28日(土)は保護者の方に参観いただく分散運動会です。28日も精一杯頑張りますので、ご声援をよろしくお願いします。今日の運動会の一部をご紹介します。

10月23日 運動会全体練習

明日24日(火)は、子どもたちで行う校内運動会があります。その最終確認として、1限に全校練習を行いました。どの子も、明日の運動会を楽しみにしている様子で、集中して練習に参加していました。

保護者の方々には、28日(土)に低、中、高学年別に、分散運動会をご観覧いただきます。詳細は、おたよりやメール等でご確認ください。
なお分散運動会では、駐車場がありません。駐輪場は用意しておりますので、徒歩、自転車、バイク等でご来校ください。ご協力、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 5年生社会見学

今日は、5年生の社会見学でした。松浦武四郎記念館と鈴鹿サーキットに行きました。松浦武四郎記念では、学校で勉強した武四郎さんのことを、さらに詳しく学習しました。鈴鹿サーキットでは、班別になって活動し、事前に決めた計画やルールを守って、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 認証式、表彰式を行いました。

今日は、運動会の全校練習の前に、認証式・表彰式を行いました。認証式・表彰式では児童会役員、学級委員、夏休みの科学作品展入賞者の子どもたちが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 6年生修学旅行 2日目 7

土山サービスエリアでの休憩を済ませ、これからワークセンターを目指します。
画像1 画像1

10月16日 6年生修学旅行 2日目 6

班での活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 6年生修学旅行 2日目 5

最後の見学地である太秦映画村に到着し、昼食をいただきました。
これから班での活動を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 6年生修学旅行 2日目 4

八つ橋庵で生八つ橋作り体験をしました。
作った生八つ橋はお土産になります。
思い出話と共に、本日中にご賞味ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 6年生修学旅行 2日目 3

金閣寺を見学しました。
ガイドさんの解説を聞き、メモはバスに戻ってからまとめました。
お天気もよく、汗ばむほどの陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 6年生修学旅行 2日目 2

ホテル本能寺を出発しました。
最初の目的地である金閣寺に向かっています。
画像1 画像1

10月16日 6年生修学旅行 2日目 1

修学旅行2日目が始まりました。
6時に起床し7時より朝食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 6年生修学旅行 9

夕食をいただいています。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140