最新更新日:2024/02/02
本日:count up1
昨日:7
総数:62191
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

バスケットボール寄贈式

 福島ファイヤーボンズと有限会社オヌキ様からバスケットボールを10球寄贈していただきました。小貫様から、「スポーツは心や体を成長させていく大事なものだと思う。」という挨拶をいただきました。いただいた新しいバスケットボールで、6年生が早速、スリーオンスリーのゲームをして楽しみました。ボールは大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ祭り

 1・2年のおもちゃ祭りの様子です。先生たちにも招待状をありがとう。ポップコーンもおいしかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生活科

 2年生の生活科で、1年生を招待して「おもちゃ祭り」を開きました。ロケットポン、ぱっちんがえる、ヨットカーなどなど、手作りのおもちゃやさんがたくさんありました。1年生に遊び方を丁寧に説明する2年生の姿は、頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研修

 今年採用になった初任者の先生は、1年間いろいろな研修を受けます。今日は社会科主任の先生に、6年生の社会の授業を提供していただき、社会の授業の流れを学びました。初任者の先生は、少しでもよい授業をしようと、子ども達のために一生けんめい勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念事業実行委員会

 今年、創立150周年を迎えます。11月に記念式典を開催するにあたり、実行委員会を開きました。式典後には、まきばっ子発表会を行う予定です。役員の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャレッド先生ご家族

 ALTのジャレッド先生のご家族が来日され、二小の6年生の英語の授業を見に来て下さいました。本物の英語に触れる大チャンスです。「好きな食べ物は何ですか?」「今日のご機嫌はいかがですか?」など、聞いてみたいことを一生懸命英語で練習し、ジャレッド先生のお母さんと妹さんにドキドキしながら質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教室

 4年生で、トヨタ未来スクール「未来モビリティプログラミング教室」を行いました。トヨタ自動車と販売店様が、「モビリティカンパニーとして子どもたちにできることを」という取り組みで出張授業をしてくださっています。今日は、身近なクルマを通じて、プログラミングの楽しさを学びました。ロボットのクルマをスタートからゴールまで、どうプログラムすれば正しく動くのかいろいろ試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンの後は

 がんばって走った後は、せっかく鳥見山まで来ているので、1・2年生は生活科の学習も兼ねて、遊具で遊んだり、どんぐりやまつぼっくりを拾ったりして楽しみました。お弁当も食べたかったなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会試走

 鳥見山陸上競技場周辺コースで、持久走記録会の試走を行いました。鳥見山陸上競技場まで歩いてからの試走です。天気もよく、マラソン日和でした。低学年が1.0km、中学年が1.6km、高学年が2.0kmを走り抜きました。アップダウンがあるコースで大変そうでしたが、みんなよく頑張りました。コースの途中、キンモクセイのいい香りがしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車コーナー

 今まであまり使用されていなかった一輪車。体育部の先生達が中心となり、校庭に一輪車を設置しました。さっそく一輪車で遊ぶ子ども達です。環境って大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年木工教室

 4年生の図画工作科では、「のこぎり」の使い方を学習します。初めて使用するので、県中農林事務所の方、もりの案内人の方においでいただき、のこぎりの安全な使い方について教えていただきました。木片もたくさんいただき、子ども達は自分の思いを、のびのびと作品に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語科研究授業

 5年生の国語科で研究授業を行いました。物語「たずねびと」の単元で、原爆が広島にもたらした現実について知り、グループで意見交流しながら自分の考えを深めました。落ち着いた雰囲気の中で学習できているのがすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会

 表彰集会を行いました。合奏祭、読書感想文コンクール、児童作文コンクール、陸上競技交流大会で活躍した子ども達です。子ども達の頑張りは本当にすごい!おめでとう!校長先生も福島県学校体育功労者表彰を先日受けられました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年認知症サポーター養成講座

 特別養護老人ホーム「牧場の朝」の鵜川善美様を講師に、4年生で認知症サポーター養成講座を開きました。認知症はどんな病気なのか教えていただき、認知症の人の気持ちをみんなで考えました。そして、自分にできることは何かを考えました。心が温かくなる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 今日、引き渡し訓練を実施しました。実際に災害等があった場合を想定して、体育館での引き渡しを行いました。引き渡し訓練開始の一斉メールを送信して、駐車場や車の流れも確認していただきながらの訓練でした。保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけまほろん

 6年生の社会科の学習で、福島県文化財センター白河館「まほろん」の出前授業を行いました。鏡石町や須賀川市の遺跡から出土した土器や石器の本物を見たり、火おこし体験をしたりしました。なかなか火をおこすのは難しく、昔はこういう大変な思いをしながら生活していたんだと実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

獣医師派遣事業

 1年生で獣医師派遣事業を行いました。イヌやネコについて教えてもらったり、聴診器で心臓の音を聞いたり、実際にイヌに触ったりしながら、命の大切さを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 子ども達が楽しみにしているクラブ活動です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上を通して学んだこと

 陸上大会の次の日、体育館では、6年生が陸上を通して学んだことを、来年大会に参加する5年生に伝えながら振り返りを行っていました。あきらめないで続けること、努力すること、練習の時間に遅れないこと、チームみんなでがんばることなど、一人ひとりが感じたことはすばらしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室調理器具

 給食室の釜を入れ替えていただきました。毎日200人分の給食を作る釜です。いつも美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051