最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:209
総数:852973
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

11/21(火)朝の持久走の様子3

自分のペースにあった友だちと切磋琢磨する姿があります。
画像1
画像2
画像3

11/21(火)朝の持久走の様子2

1分ごとに変わる曲に合わせて、ペースが速くなってきます。
画像1
画像2
画像3

11/21(火)朝の持久走の様子

朝日を背に、学級がひとつになって走り出す姿が素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

11/20(月)授業参観3

5教科に加え、体育、学活、道徳、音楽など幅広く公開することができ、子どもたちの活気を参観いただけたかと思います。
画像1
画像2
画像3

11/20(月)授業参観2

2,3,5校時に行われました。廊下の「校内絵をかく会」の展示、教室での子どもの様子と、じっくり参観いただきました。
画像1
画像2
画像3

11/20(月)授業参観

本日は、9月から延期になっていた授業参観が開かれました。多くの保護者様においでいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、とんかつ、ソース、青菜の煮びたし、なめこと大根の味噌汁です。
画像1

11/18(金)3年校内研究授業

3年生でも、算数科の研究授業が開かれました。小数の引き算です。既習をみんなで更新して、新たな計算の力がつながっています。
画像1

11/18(金)5年校内研究授業3

授業の終盤では、みんなでよりよい説明を作り出していました。
画像1
画像2

11/18(金)5年校内研究授業2

頭の中の思考を、図や言葉にすることを先生も児童も大事にしています。
画像1
画像2
画像3

11/18(金)5年校内研究授業

5学年で、算数科の校内研究授業が行われました。本時の問いは、どっちが混んでいるかなです。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)3年クラブ見学2回目2

3年生は、来年度に向けて、どのクラブを選ぶか考えながら、メモをとっています。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)3年クラブ見学2回目

先週に引き続き、3年生のクラブ見学が行われました。上級生も張りきっています。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)今日の持久走の練習の様子4

終了やゴールが近づいてくると、スピードアップして、走りきる姿に、先生方は応援せずにいられません。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)今日の持久走の練習の様子3

自分の目標が大切です。黙々と走り、距離を増やしていく子が増えています。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)今日の持久走の練習の様子2

運動する楽しさ、走る楽しさ、頑張った心地良さ、生涯につながってくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)今日の持久走の練習の様子

朝の練習から、授業での練習まで、よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は、ドックパン、牛乳、ウインナートマトソースかけ、かぼちゃのポタージュです。
画像1

11/16(木)3年生による読み聞かせ4

1,2年生への読み聞かせを通して、3年生にお兄さん、お姉さんの風格が見えてきました。
画像1
画像2

11/16(木)3年生による読み聞かせ3

今まで、上級生からいただいてきたやさしさが、今度は、下級生に向けられていることが分かりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047