剣道部朝稽古

剣道部は藤代中学校と合同稽古していました。
画像1

吹奏楽部アンサンブルコンテストへ

本日開催されるアンサンブルコンテストに本校から二組が出場します。その第一組が出発しました。
画像1
画像2

生徒会引継式

画像1
画像2
画像3
新旧生徒会の引き継ぎが行われました。
旧生徒会役員のみなさん、今までありがとうございました!
新生徒会役員のみなさん、これからの藤代南中学校をどうぞよろしくお願いいたします。

表彰式の様子

画像1
文化芸術の表彰もたくさんありました!

表彰式の様子

画像1
画像2
画像3
本日は表彰がありました。多くの人が入賞しております。努力の証です。
今後も活躍に期待しています。

3年生授業納め

画像1
画像2
今年最後の通常授業です!
みんな一生懸命頑張っていました。

よいお年をお迎えください。

2年生社会科

これまでの授業を振り返りながら、授業アンケートに答えています。アンケート結果は今後の社会科授業の参考にしていきます。
画像1

2年生理科

冬休みの宿題、気象観測について確認しています。
画像1
画像2

3年生体育

快晴の空の下、サッカーに取り組んでいます。
画像1
画像2

3年生の教室

朝のメッセージです。
画像1

1年生英語

明日から冬休み。一人一台端末を使って冬休みの課題を確認します。
画像1
画像2

朝、登校

今日は冬休み前最後の授業日です。
画像1
画像2

12月22日(金)

 
画像1

昼休み

午後の授業が始まる前の昼休み、気分転換に外で体を動かしています。
画像1
画像2

3年生英語

問題集を使った受験対策勉強をしていました。友達と学び合いながら取り組んでいます。
画像1

2年生家庭科

2年生の家庭科の時間、過日講師をお招きして学んだクレジットについての復習をしていました。
画像1
画像2

1年生復習テスト

今日の1年生は全教科で中学校に入ってきてから学んだことの復習テストに取り組んでいます。
画像1

3年生美術

自分の名前の篆刻づくりに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

市P連通信第21号

12月17日 市P連 教育懇談会

取手市民会館大ホールにて、「令和5年度 教育懇談会」を開催しました。

我々保護者は、子どもの成長を通して、楽しい事、嬉しい事。そして、感動を味わいながら子育てをしておりますが、時として不安や悩みを抱えてしまう事があります。

そこで、子育ての大先輩であります、テレビ番組「大家族石田さんチ」お母ちゃん"石田千惠子"さんをお招きして、経験豊富な子育てのお話をお聴きし、我々の子育てにも活かしたいと思い企画しました。

当日は約350名の方にお越しいただき、子育てについて多くのヒントを得た他、石田さんから元気とパワーを分けていただけました。

そして、講演会終了後、石田さんとの交流の場を儲け、約80人の方が握手や記念写真を撮り、楽しいひと時を過ごしていただけました。

令和5年もあと残り僅か。皆様、来年も市P連をどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。


文責 取手市P連会長 鈴木 裕
画像1
画像2
画像3

12月21日(木)

おはようございます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 県学力診断テスト
1/12 県学力診断テスト
1/15 月曜日課