1年 理科授業2

 凸レンズでできる像だけでなく、光と色についても関心が高いようでした。
画像1
画像2
画像3

1年 理科授業1

単元「光の性質」の学習が終わりました。光の性質による現象を実験でたくさん学びました。
画像1
画像2
画像3

1年総合〜インタビュー〜

総合的な学習の時間の学習活動として、「人とのふれあいチーム活動チーム」が、取手市に勤めるALTの先生方にインタビューしました。
画像1
画像2

12月13日(水)

おはようございます。
画像1

12月12日(火)

おはようございます。
画像1

剣道部 一級審査

1年生3名が一級審査を受け、見事3名とも突破しました。初段審査に向けて頑張ります!
画像1

12月11日(月)

おはようございます。
画像1

1年総合 〜学童クラブ訪問2〜

 学童クラブの児童たちとすぐに打ち解けて、一緒に楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2

1年総合 〜学童クラブ訪問1〜

 総合的な学習の時間の学習活動として、「人とのふれあいチーム活動チーム」が、桜が丘小学校の学童クラブを訪問しました。
画像1
画像2

12月8日(金)

おはようございます。
画像1

12月7日(木)

おはようございます。
画像1

2年生校外学習 2

お昼は建物の外で、お弁当を食べました。

画像1
画像2
画像3

2年生校外学習 1

東京ビックサイトで開催されている「エコプロ2023」にて校外学習を行いました。
午前、午後ともに班ごとにいろいろなブースを回り、SDGsやエコについて学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水)

おはようございます。
画像1

12月5日(火)

おはようございます。
画像1

12月4日(月)

おはようございます。
画像1

野馬追の里健康マラソン大会

本校生徒3名が南相馬市で行われた野馬追の里健康マラソン大会に取手市の招待選手として出場してきました。マラソン大会そのものはもちろん、前日には、歓迎セレモニーにも参加させていただき、貴重な体験をすることができました。南相馬市の皆さん、大変お世話になりました。
画像1

体育の授業

 先週、ダンス学習のまとめをしました。同じ曲ですが、チームごとに表現が工夫されていました。
画像1
画像2

総合 学校周辺のゴミ拾い

環境チーム全員で学校周辺を清掃しました!
ゴミ拾いする生徒や草取りをする生徒、ゴミの種類をまとめる生徒など自分たちで考えながら活動することができました!
今後も環境美化に努めていきましょう!
画像1
画像2
画像3

12月1日(金)

おはようございます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 県学力診断テスト
1/12 県学力診断テスト
1/15 月曜日課