1年国語 2がっきのまとめ〜はなしの文〜

4限、1年生は国語で「2学期のまとめ」。
「はなしの文」について学習していました。
かぎかっこの位置や使い方を復習していました。
画像1
画像2
画像3

6年書写 書き初め練習

3限、6年生は1階多目的室で書き初め練習。
「伝統の美」を集中して書いていました。
画像1
画像2
画像3

5年道徳 母とながめた一番星

3限、5年生は道徳「母とながめた一番星」の学習。
この教材は、主人公の恵子が、母の語った恵子の誕生の秘話から、生きていることの幸せ、生があることのありがたさを感得した話です。テーマは「家族愛」です。
児童は、家族、命の大切さについて話し合っていました。
後半は、グループワークをしていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 2学期のまとめテスト

3限、4年生は社会で2学期のまとめテストをやっていました。
「水道のはたらき」などについてこれまでの学習を振り返り、解答していました。
画像1
画像2
画像3

3年図工 はん画

3限、3年生は図工で「はん画」の学習。
紙版画のパーツを作って、のりで貼りつけていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 ひょうげんあそび

3限、1年生は体育「ひょうげんあそび」の学習。
曲に合わせて、体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

6年国際科 My Best Memory

2限、6年生は国際科の学習。
まずはフォニックスでアルファベットの「大文字」の学習と“WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS”の歌を歌いました。
その後、小学校生活の“My Best Memory”について英語で話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年書写 書き初め練習

2限、5年生は3階多目的室で書き初め練習。
「新世界」を大きく太い字でバランスよく書いていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 「計算のしかたを考えよう・小数のかけ算とわり算」のテスト

4年算数 「計算のしかたを考えよう・小数のかけ算とわり算」のテストでした。
児童は問題の意味を考えながら、じっくり解答していました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 「分数」のテスト

2限、2年生は算数で「分数」のテストでした。
これまでの学習を振り返りながら、解答していました。
画像1
画像2
画像3

1年書写 かきぞめ練習

2限、1年生は書写で書き初めの練習。
まん中の線が入っていない本番の用紙で書いていました。
ていねいに、太く書いている児童が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 円グラフと帯グラフに表そう

1限、ひかり学級高学年は算数「いろいろなグラフ」の学習。
追求課題は「◎円グラフと帯グラフに表そう」でした。
ひかり学級中学年は国語の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 卒業文集書きスタート

1限、6年生は国語の学習。
今日から「卒業文集書き」がスタートしました。
6年間の思い出について書きます。
児童は、これまでの小学校生活を思い出しながら下書きを書き始めていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 「いろいろなグラフ」のまとめ

1限、5年生は算数「いろいろなグラフ」のまとめプリントをやっていました。
円グラフや帯グラフを読み取ってから計算するのは、やはり難しいようです。
画像1
画像2
画像3

4年国語 「話すこと・聞くこと」のテスト

1限、4年生は国語「聞くこと・話すこと」のテストをしていました。
児童は、しっかりと聞いたことをメモして解答していました。
画像1
画像2
画像3

3年国語 本をしょうかいしよう

1限、3年生は国語「本をしょうかいしよう」の学習。
自分が紹介する本が、読み手によく伝わるように工夫していました。
画像1
画像2
画像3

2年音楽 山のポルカ

1限、2年生は音楽の学習。
合奏曲「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで練習していました。
もう楽譜を見ないでしっかりと演奏できる児童もいました。
画像1
画像2
画像3

2年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせでした。
2年生は、読み聞かせボランティアの岡田様から「ええことするのはええもんや!」「のっぺらぼう」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、1年生は本の読み聞かせ。
読み聞かせボランティアの羽吹様から「ぼくいいたいことがあるの」「もうじきたべられるぼく」「トトトのトナカイさん」の3冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

6年体育 マット運動

5限、6年生は体育館で体育「マット運動」の学習。
「連続技」や「倒立前転」などを練習していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 書き初め大会 委員会
1/15 学習参観 預り金振替日
1/16 スキー授業(5年6年) 国際科 3年 4年
1/17 ひまわり朝会(学級委員 任命式)  子どもを語る会
1/18 スキー授業(3年4年) 国際科 6年 5年 2年

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード