最新更新日:2024/06/30
本日:count up274
昨日:379
総数:550400
来週は 7月1日(月) 部活動あり〜18:15 16:00すぎ下校 だてな給食417 メニューは、ごはん じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 ちくわ入り野菜炒め さばのトマトみそ煮 牛乳。※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 85日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

昼の放送 『特番』2−1  12/13

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、2学年では、来年4月に実施される修学旅行について、その準備が始まっています。
 そこで2年1組では、修学旅行についてどんなことが楽しみかアンケートをとりました。
 
 まず、USJ以外で、どんなことが楽しみか聞いてみたところ、グループごとに立てた計画をもとに行動する『班別自主研修』を楽しみにしている人がダントツに多かったです。

 また、『学級別選択コース』のお寺巡りが楽しみだという人も多くいました。

 班別自主研修では、研修中にスイーツの店で『京スイーツ』をおなかいっぱい食べたいという人や、大阪道頓堀でたこ焼きや串カツ、えびせんにたこ焼きを挟んだ『だこせん』、お好み焼きなど『大阪食い倒れツアー』で大阪名物を食べ尽くしたいという人など、食べることに闘志を燃やしている人が多かったようです。

 食べると言えば、アンケートのすべての項目で『京都の食べ物が楽しみ』、『旅館の食べ物が楽しみ』、『USJの食べ物が楽しみ』と、もはや食べることへの執念のみが修学旅行の目的のようになっている人もいました。

 また、『学級別選択コース』では、『東大寺の奈良の大仏』や『興福寺の阿修羅像』、『伏見稲荷大社の千本鳥居』を楽しみにしている意見もありました。

 ほかには『奈良公園でしかと戯れることが楽しみ』、『しかと一緒にしかせんべいを食べたい』といった、動物とのふれあいを楽しみにしている意見もありました。

 つづく・・・

 ※ 2年生理科の時間より

赤い羽根共同募金 寄付式

本日放課後に、伊達市社会福祉協議会様へ、赤い羽根共同募金を寄付しました。学校代表として、生徒会役員7名が寄付を行いました。
募金のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

聖光学院高校 出願完了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聖光学院高校の出願は、先ほど無事完了しました。

 ※ 朝の時間より

学法福島高校 出願完了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先ほど学法福島高校への出願が無事終了しました。

 ※ 朝の時間より

12月18日(月) だてな給食318

 メニューは、麦ごはん 味つけのり さつまけんちん汁 いわしのしょうが煮 ごぼうサラダ 牛乳。

 『味つけのり』ごはんは、いつものおいしさ。
 『さつまけんちん汁』はよく温まりました。
 コンパクトでも味はかなり強めの『いわしのしょうが煮』。栄養を感じました。
 きょうもよくかんでいただき『ごぼうサラダ』。食べ応えがありました。
 あと3回です。ごちそうさまでした。

 ※ 7組国語の時間より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 現在 0度!

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、外の気温は0度。きょうの最高気温は3度で、くもりにわか雪の予報です。

 ※ 2年生国語の時間より

22日(金) 弁当の日です

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日は終業式が行われます。弁当の日です。

 ※ 2年生国語の時間より

部活動は木曜日まであります

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日は部活動がありません。

 ※ 3年生美術の時間より

あと一週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週で2学期も終わります。充実した5日間に。

※ 3年生美術の時間より

12月17日(日) きょうの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
☆ 野球部 野球教室 ※ほばら大泉球場にて 

☆ ソフト部 合同練習 ※清水中にて 

☆ バレー部 練習試合(附属中 吾妻中 福島三中 桃陵中) ※桃陵中にて

☆ 野球部 NTT東日本野球教室 ※ほばら大泉球場にて

☆ 吹奏楽部 (県北支部アンサンブル講習会 ※本校にて) (伊達市楽友協会音楽祭 ※梁川小にて)

 ※ 1年生保体の時間より

12月17日(日) 現在 5度!

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、外の気温は5度。きょうの最高気温は5度で、だんだん雪の予報です。

 ※ 1年生保体の時間より

「雨天時」女子ソフトテニス部 12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく届いたボールに、学校の名前のスタンプを押したり、空気を入れたりしています。
新品のボールで打つのがとても楽しみですね。

12月16日(土) きょうの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
☆ 午前練習 ソフトテニス部 バスケ部 

☆ 剣道部 練習試合 桃陵中 醸芳中 ※本校にて

☆ サッカー部 県北サッカーフェスティバル ※30分一本 9:10〜対福島一中・蓬莱中 11:10〜対渡利中 12:30〜対本宮一中 13:50〜対二本松A  ※十六沼運動公園 

☆ 野球部 合同練習 ※桃陵中にて 

☆ 吹奏楽部 県北支部アンサンブル講習会 ※本校にて

12月16日(土) 現在 6度!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、外の気温は6度。きょうの最高気温は17度で、雨くもり、にわか雨が降る予報です。

 ※ 1年生保体の時間より

学年だよりの日 12/15

来週も私立高校入試 出願予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週も私立高校推薦入試、一般入試の出願が予定されています。

 ※ 3年生社会の時間より

明日も雨 体調管理を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日も雨が降る予報です。体調管理を。

 ※ 1年生保体の時間より

第3回 漢字検定 締め切り 月曜日まで

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月19日(金)に実施予定の第3回漢字検定の締め切りは、本日まででしたが、来週の月曜日までになりました。
 受験希望者は担当の先生まで。

 ※ 2年生国語の時間より

12月15日(金) だてな給食317 『一足先に Xマスの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メニューは、ミニバターパン コンソメスープ モミの木チキン 星型チーズ入り添え野菜 牛乳。 

 いつもとちょっと違う『コッペパン』と思ったら、『ミニバターパン』。そのままでも十分いけました。
 香りよき『コンソメスープ』。温まる一品でした。
 この形は『モミの木』。そして『チキン』。そのやわらかさにおどろき。
 『星形チーズ入り添え野菜』。小さめサイズで はし大活躍。
  デザートは南国から届いた『Xマスケーキ』。まったりとコクがあり、十二分でした。

  給食もあと4回です。ごちそうさまでした。

 ※ 2年生国語の時間より

野球部の活動

寒い中ですが、生徒のみなさんは一生懸命部活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115