最新更新日:2024/02/02
本日:count up1
昨日:6
総数:62207
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

清掃班長会

 2学期の清掃が始まるということで、今日の業間の時間、6年生の清掃班長が集まり、班長会を開きました。新しく変わる清掃場所の確認や掃除の仕方などを再確認しました。6年生の班長として取り組もうとする意識がかっこいいなあと思う会議でした。
画像1 画像1

2学期の学習

 今週から、いよいよ本格的に2学期の学習が始まりました。自分の力で考える学習、グループでの学び合いなど、様々な学習形態を生かしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

 上学年の身体測定を行いました。4月の測定時より、みんないつの間にかぐっと大きくなっていて、子どもの成長の速さを感じます。
画像1 画像1

第2回PTA親子奉仕作業

 本日朝6時から、第2回PTA親子奉仕作業を実施しました。まだ暑くなる前の朝の時間、親子での活動、いいですね。2学期もきれいな環境で学習できること、保護者の皆様のご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども達が大好きな物

 今日、2学期最初の給食のメニューは、子ども達が大好きなオムライスでした。
画像1 画像1

第2学期スタート!

 2学期が始まりました。暑さ対策のため、エアコンのある食堂に全校生が集まって、始業式を行いました。2名の転入生、新しい調理員さんの紹介、産休でお休みしていた先生に赤ちゃんが生まれたことなど、うれしいお知らせがたくさんありました。二小の合言葉「夢いっぱい・元気いっぱい・笑顔いっぱい まきばっ子」のもとに、みんなでいろんなことにチャレンジできる2学期にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任先生からのメッセージ

 35日間の夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。担任の先生たちは、わくわくしながら子ども達を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋学習会

 夏休みに毎年実施している寺子屋学習会が、今年も3日間の日程で行われました。学校応援団の皆様にご協力いただき、毎日約70名の児童が参加して自分の学習を進めました。子ども達も限られた1時間を集中してがんばっていました。6年生は受付やあいさつの係もしっかり行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張鏡石町大会

 夏休みもちょうど折り返しを迎えました。宿題の進み具合はどうかな。お手伝いはがんばっているかな。先日、少年の主張鏡石町大会が開かれ、5年生と6年生の代表児童が、自分の経験をもとにした意見を発表しました。環境問題、男女差別など、みんなで考えていかなくてはならない問題について、堂々と発表し、見事、小学生の部で、最優秀賞と優秀賞をいただきました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生で

 終業式前に表彰集会を行いました。福島県たなばた展、歯と口の健康週間の作品コンクールの入賞者を表彰しました。みんなのがんばりが結果として表れていること、大変うれしいです。終業式後には、生徒指導の先生から夏休みへ向けての大事なお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終了

 72日間の1学期が終了しました。熱中症予防のため、エアコンの入る食堂に全校生で集まり、第1学期終業式を行いました。校長先生から、1学期のさまざまな行事や学習を通して成長してきたことを褒めていただきました。2年生と6年生の代表児童が、1学期がんばったことを上手に発表してくれました。元気に登校し、たくさん勉強し、遊び、よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAトイレ清掃

 PTA厚生委員会の活動として、トイレ清掃を行いました。児童の下校後、厚生委員会の役員のみなさんと教職員とで、普段、子ども達だけでは手の届かない部分を、大人の手できれいにしました。ご協力いただいた役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年郡山女子大学食育授業

 鏡石町は、郡山女子大学と連携して、食に関する活動を進めています。鏡石二小でも、上学年の食育教育で、毎年郡山女子大学にお世話になっています。5・6年生が岡部教授に指導いただき、鉄分を摂取し、貧血にならないような食生活について考えました。最後に鉄分を多く含むふりかけ作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年キャリア教育

 県中地方振興局の皆様を講師に、6年生で「おしごと発見!ミライを考える出前講座」を実施しました。地元ふくしまの好きなところはどこか、地域の魅力はどんなところか考え、地元にある企業を紹介していただきました。将来、自分はどんな仕事をしていきたいか考える充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇整備

 町からいただいたお花の苗を植えた花壇、あっという間に草だらけです。夏休み前に、全学年で花壇の草むしりを行いました。日中は気温が高くなるので、朝の少し涼しい1校時目の活動でした。全校生と先生、約200人の力は大きいです。草がなくなり、お花がさらにきれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数科研究授業

 2年2組で、算数科の研究授業を行いました。「780」という3けたの数は、どんなふうに表せるのか、言葉や数直線や式などを使って考えました。自分と友達の考えを比べながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

 県中教育事務所の所長訪問がありました。事務所の先生方が、子ども達の授業の様子をご覧になり、学校全体が落ち着いて学習できていること、子ども達も先生方も笑顔で授業に臨んでいることなどをたくさん褒めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境活動スタート事業

 5年生は、総合で環境について学んでいます。環境活動スタート事業として、日本キリバス協会の代表理事 ケンタロ・オノ氏においでいただき、地球温暖化防止について教えていただきました。子ども達は、温暖化防止のために、まず自分でできることから取り組んでみようという意識を持つことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練

 須賀川警察署鏡石分署の方においでいただき、不審者対応避難訓練を行いました。実際に不審者が校内に入ってきた時はどうするか、教職員で対応の仕方を訓練しました。子ども達は、第一次避難として、教室の鍵をかけ、入り口に机等でバリケードを作る方法を確認しました。次に第二次避難として、避難経路を確認しながら、避難場所まで移動しました。警察署の方から「いかのおすし」を守って命を守ることの大切さをお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まきばっ子祭りその2

 また来年が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051