最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:240
総数:852738
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

11/30(木)5年持久走記録会8

切磋琢磨。共に学ぶことによって、伸び合っています。
画像1
画像2
画像3

11/30(木)5年持久走記録会7

ゴールを切るまで、1つでも前へ力を出し切っています。
画像1
画像2
画像3

11/30(木)5年持久走記録会6

応援している5年生からの声も励みになっていました。
画像1
画像2
画像3

11/30(木)5年持久走記録会5

目標を持って、全力を出していることが分かります。
画像1
画像2
画像3

11/30(木)5年持久走記録会4

休むことなく走り続け、ゴールではほっとした表情も見られました。。
画像1
画像2
画像3

11/30(木)5年持久走記録会3

女子1回目の様子です。最後まで走りきろうとする姿に声援が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

11/30(木)5年持久走記録会2

大地を蹴って、前進しています。手の振りもうまく使っています。
画像1
画像2
画像3

11/30(木)5年持久走記録会

高学年の持久走記録会が開かれました。
画像1
画像2
画像3

12/1(金)今日の給食

今日の給食は、バターロール、牛乳、オムレツソースかけ、はくさいのクリームシチュー、みかんです。
画像1

11/29(水)3年持久走記録会7

練習で悔しがっている姿がありました。思い通りの順位にならなくても最後まで走りきる姿がありました。みんな、自分を更新しようとあきらめずに続けてきました。どの子もがんばりました。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)3年持久走記録会6

バネがついているかのようです。跳ねまわっています。脚の運びもいいです。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)3年持久走記録会5

ゴールまであと少し。記録を縮めようと、走りきりました。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)3年持久走記録会4

走っているときの表情がいいです。走ることを楽しんでいるようです。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)3年持久走記録会3

半分を過ぎ、力を振り絞っています。頑張れ−の声が走路脇から、絶えず送られていました。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)3年持久走記録会2

同じようなペースの友だちにどこまでもついて行きます。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)3年持久走記録会

3校時目は、3年生の持久走記録会でした。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)4年持久走記録会9

学年の先生、校長先生からこれまでの取り組みを振り返り、記録会をおわりました。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)4年持久走記録会8

コーナーでの脚の踏み込みに、力強さがうかがえました。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)4年持久走記録会7

新記録を出そうと、この1本にかけているい思いが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

11/29(水)4年持久走記録会6

残り1周に、改めてスピードを上げる姿に声援が送られていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047