ひかり学級算数 20個のブロックを使って作れる花だんの形は?

1限、ひかり学級中学年は算数の学習。
「20個のブロックを使って作れる花だんの形は?」という課題について、操作活動をして追求していました。
ひかり学級低学年は、作文や漢字の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 はっけんメモはどうやってかくのかな

1限、1年生は国語「はっけんしたよ」の学習。
追求課題は「◎はっけんメモはどうやってかくのかな」でした。
これからの学習でも、書いていく機会が増える「はっけんメモ」。児童は教科書の記述をもとに真剣に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

育成会秋祭り4

4年生、5年生、6年生児童の作品です。
画像1
画像2
画像3

育成会秋祭り3

1年生、2年生、3年生児童の作品です。
画像1
画像2
画像3

育成会秋祭り2

第一体育館では、育成会文化祭が行われていました。
児童の作品だけでなく、地域の方々、保育園幼児の作品も展示されていました。
写真の3枚目はひかり学級の作品です。
画像1
画像2
画像3

育成会秋祭り1

大巻地区青少年育成会主催の「育成会秋祭り」が本日、おおまき小学校体育館で行われています。
今年から様々な企画が行われていました。
おおまき小学校の児童をはじめ、たくさんの地域の方々が来られていました。
写真は、第二体育館の出店の様子です。
画像1
画像2
画像3

児童玄関の階段工事

今週から、児童玄関の工事が行われています。
東側半分が終了し、今日から西側半分の工事がはじまりました。
工事関係者の皆様、とてもきれいな階段にしていただきありがとうございます。
画像1
画像2

りかクラブ きのこの観察

6限、りかクラブは「きのこの観察」でした。
講師の先生が最近採ってきたきのこについて説明を受けていました。
画像1
画像2
画像3

パソコンクラブ プログラミング

6限、パソコンクラブはプログラミングの練習。
自分で考えて、自分だけのオリジナルゲームで楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

つくるクラブ カイコの繭を使って

6限、つくるクラブは、カイコの繭を使って布を作る活動をしていました。
講師の先生の指導を受けながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

ダンスクラブ 第2体育館で練習

6限、ダンスクラブは第2体育館で練習。
講師の先生からアドバイスを受けながら、どんどん上達していました。
画像1
画像2
画像3

うごくクラブ スポンジボールテニス

6限、うごくクラブは、スポンジボールでテニスをしていました。
画像1
画像2
画像3

アウトドアクラブ 遊具を使ってザイルロープワーク

6限、アウトドアクラブは、グラウンドの遊具を使って、ザイルロープワークを練習していました。
講師の先生から、分かりやすく教えてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 クラブ見学

6限は、クラブ。
3年生は「クラブ見学」でした。
自分なりに見学の目標を立て、グループごとに見学していました。
どの子も真剣に見学していました。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 旅立ちの日に

5限、6年生は音楽室で音楽の学習。
学習発表会も終わり、気持ちは3月に向かいはじめました。
今日の音楽の時間から「旅立ちの日に」の練習がはじまりました。
児童は、とても真剣にCDの音を聞き、歌詞の意味などを考えていました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 フラッグフットボール

5限、5年生は体育「フラッグフットボール」の練習。
ロサンゼルスオリンピックから正式種目となるフラッグフットボール。
今日から、「パス」が解禁になりました。
チームごとにパス練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 トントンつないで

5限、4年生は図工「トントンつないで」の学習。
アイディアスケッチの続きをしていました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 かがみで光をはね返して気づくことは何かな

5限、3年生は理科「光を調べよう」の学習。
追求課題は「◎かがみで光をはね返して気づくことは何かな」でした。
児童は、興味を持ちながら楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 やさいさいばいのあとかたづけ

5限、2年生は生活科の学習。
春から栽培してきた野菜の後片付けを行いました。
とても良い天気で、楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年読書 ほんをかりよう!

5限、1年生は読書の時間。
「読書の秋」ということで、とっても積極的に本を借りる児童の姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 スキー授業(1年2年) 国際科 6年5年4年
2/7 全校朝会(延期)CRT学力テスト
2/8 スキー授業予備日(1年2年) 国際科 6年3年5年 6年理科プログラミング出前授業(27日に延期) PTA広報編集会議
2/9 ひまわりスノーフェスティバル(インフルエンザ流行のため中止)

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード