2/2 2年技術家庭、けんちん汁と車麩の揚げ煮

材料はたくさんあります。
今日の学習内容はずばり「郷土料理」です。
家庭分野の学習内容には「食の文化」が入ってきています。
単に栄養や健康だけでなく、日本人として日本食を見直し文化を大事にする。
これが大事です。

ぜひ、ご家庭でも作ってみていただきたいです。
画像1
画像2
画像3

2/2 2年技術家庭、示範に感動

調理実習です。
みんなあつまって調理の説明です。
職員の手さばきに生徒はじっと見入っています。
この表情もいいですが、職員の技能におおーっっと感動する場面があり
この瞬間がまたいいです。

技で生徒に感動を与えるの姿はカッコいいですね。
画像1
画像2
画像3

2/2 1年生ダンス授業、保護者の皆様見も見てもらいたいくらい

実にいい笑顔で自分を表現するダンス。
この練習の風景でも見てもらいたいくらいです。
ご家庭で感想を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

2/2 1年生ダンス授業、音で動きを作る

講師からはリズムを表す声が出ています
「ずんずんちゃ!ずんずんちゃ!ずんちゃ!ずんちゃ!ずちゃ!ずちゃ!」
体育館には足が床を鳴らす音が楽器演奏のように響きます。
画像1
画像2
画像3

2/2 1年生ダンス授業、1時間でここまで

まずは前の時間の復習から、
前の時間に見ていなかった教員からは驚きが、
「1時間でこんなになっているなんて、すごい」
2人ペアでの動きもバッチリでカッコいい。
画像1
画像2
画像3

2/2 3年美術、私の歴史と未来

自分の本作りが終盤を迎えています。
作品を掲載することはできません。
なぜなら、自分が生まれたときの写真や現在の自分の学校外の写真などが満載だからです。
中には自分の頑張ってきたことの思いを表現している生徒もいました。

15年の人生をまとめた一冊、持ち帰った折には各ご家庭で見せてもらえるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

2/2 2年生ダンス授業、徐々にハイレベルに

ダンスのレベルが徐々にあがってきます。
みんなができることはもちろん大事ですが、上を目指したい生徒のレベルに応えることも大事です。
「これやってみよう!できる人はやってみて」との声で、ちょっと難しい見本が示されます。
みんなやる気です。一生懸命に観察し、チャレンジしています。
すごい、かっこいい!
画像1
画像2
画像3

2/2 2年生ダンス授業、ダンス経験者いる?

壇上で教える講師の姿が見本になることはもちろんですが、
一緒に踊っている生徒の中にダンス経験者がいればそれはサブの講師のようなものです。
講師の話によるとこの学年はダンス経験者が多くいるとのことでした。

教え合って楽しい表現のダンスができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2/2 301学活、もちろん秘密です

黙々と一人一人が気持ちをこめて何かしています。
何をしているかは、もちろん秘密です。
画像1
画像2

2/2 302学活、聞くまでもなく秘密です

思いをこめて何かしています。

何をしているかは秘密です。
画像1
画像2

2/2 303学活、やっぱり秘密です

304と同様にやっぱり「秘密です」と言われました。
画像1
画像2

2/2 304学活、秘密です

1限の学活です。
「何やっているんですか?」と聞いたら
「秘密です!」(きっぱり)
なので秘密にします。
画像1
画像2

2/2 3学年委員、卒業まで続く仕事

今日の放課後には専門委員会が行われます。
そこで3年生の専門委員長から2年生の新専門委員長にバトンタッチです。

しかし、3学年委員はバトンタッチはなしです。
卒業まで頑張ってくれることに感謝します。
また、中には同窓会の学年幹事になる生徒もいるかと思います。
卒業学年の学年委員、これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2

2/2 3学年朝会、学年部職員から「ちょっと言いたいことがあります」

画像1
3年生みんなが、静まりかえって注目!

「水曜日の卒業式練習、素晴らしかったですね!」

「1回目であれだけできるのはすごいです。2回目3回目とさらにレベルを上げていきましょう。」

ちょっと拍手のタイミングを失った3年生でしたが、朝から元気になる一言でした。

本当に1回目の卒業式練習は素晴らしかったです。
一人一人の気持ちがはりつめたよい緊張感となって、素晴らしいレベルでした。
2回目3回目では感動すらあるのではないかと思います。

はりつめた静けさの中に、「はい!」の声がどれだけ響くか、校歌でどれだけ体育館が響くか楽しみです。

2/2 3学年朝会、すごい!年間パーフェクト賞

画像1
すごい!の一言です。
1年間1回も忘れることなく自学を提出する地道さ。
それを達成した生徒が表彰されました。
おめでとう!本当にすごい!
画像2

2/2 3学年朝会、体育館に集合

画像1
画像2
3学年朝会です。
体育館に集合し、朝のあいさつ、健康観察と進みます。

3学年委員のタブレットにはプログラムが記されています。
タブレットの全員持ち帰りで、家で進行の準備をこのようにしている委員もいるのでしょう。
陰の努力ですね。

2/2 美術部の「真珠の耳飾りの少女」なるほど!なるほど!

画像1
以前紹介した新入生のための制作、フェルメールの名作「真珠の耳飾りの少女」ですが、卒業前に美術部の3年生にも見せるそうです。

再現の方法は、なるほど!なるほど!
再現する部分の近くにタブレットで拡大した「真珠の耳飾りの少女」のその部分を置き、色を合わせながら描いていくという方法です。
画像2

2/2 男テニの練習、体力だけではない勝負、なるほど!なるほど!

一人ずつ直線を走る練習があるかと思えば、

2チーム対抗で頭も使う練習もありました。
そこに行ってみないとボールの陣取り合戦がどうなっているかわかりません。
行ってみて考えて勝負です。
これはおもしろいなあと思いました。なるほど!なるほど!
画像1
画像2
画像3

2/2 部活動の様子2

武道は冬の道場では冷たさが足からきますが、なんのそので練習を頑張っています。
卓球は声が出ているなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

2/2 部活動の様子1

吹奏楽部は音をみんなで一生懸命に合わせていました。
陸上部では、トレーニングの姿勢の素晴らしさに感動!
トレーニングはどの部位を鍛えるかによって姿勢を作りますから姿勢が悪いトレーニングは効果半減です。それをよく理解して取り組んでいるなあと思いました。
バスケは練習によっては男女一緒に練習、これはバスケらしい練習です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 職員会議14 3年数学7
2/6 生徒朝会 全国中学校スキー大会(長野〜9) 3年英語5
2/8 班長会  3年国語評価S4