5年生 タイムラインをつくろう

画像1
画像2
画像3
 県の防災課の方をゲストティーチャーにお招きして、防災について学習しました。自分の家は水害が起きてしまった場合、危険があるのかタブレットを使って調べました。また、台風やゲリラ豪雨があった場合にどれくらい前から備えておけばよいのかタイムラインを作りました。万が一に備えて行動できるようになってほしいと思います。

重要 通学路の変更について

画像1
郵便局から学校に向かう途中の通学路における土砂崩れ箇所については、今後の降雨の状況によっては再び斜面が崩れる可能性が想定されることから、教育委員会の指示により、7日(水)の登校時からしばらくの間、通学路を変更いたします。その際、郵便局前の信号のない横断歩道におきましては、教員や教育委員会職員が誘導にあたりますが、保護者、スクールガードの皆様におかれましても、一層の見守りへのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。なお、学校からは教育委員会を通して土砂崩れ箇所の早期の修復工事を依頼するとともに、取手警察署白山交番にも巡回の強化をお願いいたしました。

4年生常総環境センター まとめ

施設の見学の後、質問を行いました。多くの質問が出ました。大きな学びがあったようです。
画像1
画像2

4年生 常総環境センター 施設見学

センターの方からいろいろな説明を聞いています。みんな真剣にメモを取っています。タブレットも活用してこれからの社会科の授業で生かしていきます。
画像1
画像2
画像3

4年生 常総環境センター授業

常総環境センターの施設やどのようにゴミを処理しているのかを勉強しました。ゴミの分別が地球環境を守るために重要であることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 常総環境センター

常総環境センターの見学に出発です。
画像1

重要 崖崩れ箇所への対応状況、通学路変更の予定について

画像1
登下校時の崖崩れ箇所、教員2名による斜面の安全確認及び誘導のもと、子どもたちはきちんと1列に並んで通行しています。えぐりとられた斜面を見て、自然災害の恐ろしさを感じているようでした。なお、今後の降雨の状況によっては、再び斜面が崩れる可能性も想定されることから、教育委員会の指示により、7日(水)の登校時から崖崩れ箇所を迂回する通学路への変更を検討しています。294号沿いの歩道を守谷方面に進み、ルックハイツ取手第3の先を左折、再び崖崩れ箇所の学校寄りの歩道に戻る迂回路となる予定です。中央タウン方面からの児童は、郵便局前の信号のない横断歩道を渡ることとなることから、教育委員会職員や教員が誘導にあたります。明日6日(火)には臨時の登校班会議を開催し、児童への安全指導を実施する予定ではありますが、特に下校時につきましては、保護者やスクールガードの皆様のご協力も何卒よろしくお願いいたします。

2年生 図工

画像1
画像2
画像3
 2年生の図工では「えのぐじま」といって自分の想像する島を、絵の具の濃さや太さ、模様を工夫してのびのびと描く活動を行いました。友達の作品をグループで見合い、良さを発表しました。たくさんの友達の良さを見つけ伝えられた2年生の姿は素晴らしかったです。また、友達から褒めてもらえたことが自分の自信になり、自分の絵の良さも堂々と多くの児童が発表できました。

通学路の土砂崩れについて【お願い】

いつもお世話になっております。
 昨日までの豪雨により、児童の通学路(郵便局から学校に向かう地点)において、添付写真のように、土砂崩れが発生しております。この箇所では、教職員が安全確保にあたるとともに、児童には車道を通行させますのでご理解をお願いします。
 なお、他の通学路上においても、保護者、スクールガードのみなさまには、豪雨被害の有無も含め、安全確保のために児童の見守りへのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1

3年生 手洗い

 水曜日の2組に続いて、金曜日には1組で教育実習の先生による、手洗い学習がありました。特殊なカメラで手の汚れを見てみると、手洗い後でも、指の間や手首などに、まだ汚れが残っていることが分かりました。授業を終えて子どもたちからは「汚れが残りやすいところが分かったから、もっとていねいに洗いたい。」などの声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

 今日の体育はシャトルランをやりました。3年生が回数を数えるなどのサポートをしてくれました。3年生のやさしい手助けと応援でがんばることができました。
画像1
画像2

書写の授業にて

画像1画像2
 毛筆の授業風景です。
みんな、真剣に取り組んでいます!

算数の授業にて

画像1画像2
 円に関する、いろいろな図形の面積を求めようとしています。
友達に教えてもらいながら、頑張って考えています!

教育実習生の研究授業

本日教育実習生の研究授業が行われました。昼食の時間には挨拶がありました。昼休みは皆、お手紙等渡していました。
画像1
画像2
画像3

今週の6年生 家庭科 畑

画像1
画像2
家庭科で、取手西小おすすめ献立を考えています。

畑のジャガイモも元気に育っていますが、雑草もとても元気、、、草取り日和でした。

4年生 国語

画像1
画像2
国語の新聞作りがスタートしました。これから、それぞれの班でどんな新聞が完成するか楽しみです。ぜひ、いろんな人が読んで楽しいと思えるような工夫した新聞になるといいなと思っています。

2年生 帰ります!

子どもたちは思いっきり遊ぶことができました。帰途に向かいます。
画像1

2年生 校外学習 アスレチック

画像1
画像2
2年生 校長先生からの宿題「アンデルセンて何?」に応えるべく、童話館を見学しました。人だと言う事はわかったと言う事ですが、童話には結びついていないよう----。人魚姫や裸の王様の絵本などが飾ってあったのですが。
その後、お楽しみのアスレチックで大はしゃぎです。

2年生 校外学習 お弁当の時間

子供たちが1番楽しみにしていたお弁当の時間になりました。おいしいと言う声がよく聞こえています。
保護者の皆様、朝早くから、お弁当作りありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生素敵なキャンドルができました。

2年生のアンデルセン公園で、キャンドル作りを行いました。素敵なキャンドルができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29