最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:295
総数:1261751
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

陸上競技部

画像1 画像1
第58回高岡地区総合選手権陸上競技大会

男子総合5位 74点
女子総合2位 62点

2日目上位入賞者

共通男子110mH1位 17秒45(+1.4) 西本大泰
1年女子走幅跳1位 4m51(-0.2) 中村真緒
1年男子100m2位 13秒14(-2.9) 高田悠斗
1年男子走幅跳3位 4m43(-0.4) 仲宗根夢希
1年女子100m4位 14秒10(+1.0) 中村真緒
共通男子1500m4位 4分39秒12 釜谷光
共通女子走高跳4位 1m35 米澤知花
共通女子砲丸投4位 8m16 小林アミラ
3年女子100m5位 14秒29(-2.1) 鈴木心結
共通女子400mR 5位55秒44 東、米澤、鈴木、中村
1年男子走幅跳5位4m40(+0.7) 大寺壮
1年女子走幅跳5位 3m49(-1.3) 西本奈央
共通女子100mH6位 18秒11(-0.9) 杉本優月
共通男子砲丸投6位 8m27 大平佑之介


以上、6位以上が県選出場権を獲得しています。
多くの選手が自己ベストを更新しました。2日間、お疲れさまでした。県選手権大会での活躍も期待します!

陸上競技部

第58回高岡地区総合選手権陸上競技大会
1日目上位入賞者

共通女子四種競技1位 1894点 米澤知花
1年男子400mR 1位51秒87 大島、高田、仲宗根、大寺
共通男子四種競技2位 1867点 西本大泰
共通男子800m3位 2分10秒91 釜谷光
共通男子四種競技3位 1721点 小橋武智代
共通女子四種競技4位 1623点 杉本優月
1年男子1500m4位 5分19秒97 仲宗根夢希
共通男子走幅跳4位 5m13(0.0) 大平佑之介
共通女子800m5位 2分33秒26 鈴木心結
1年男子1500m5位 5分27秒05 高田悠斗

以上、6位以上が県選出場権を獲得しています。

陸上競技部

画像1 画像1
陸上競技大会を皮切りに、本日より第58回高岡地区総合選手権大会が始まります。
本校陸上競技部は3日、4日と2日間、城光寺陸上競技場で、県選出場をかけて競技します。
今日は4年ぶりに大会の開会式が行われ、選手宣誓を鈴木さんが堂々と行いました。間もなく競技スタートです。選手の活躍は後ほどお伝えします。

6月2日(金)の給食

かみかみ献立
わかめごはん、鮭の塩焼き、こんにゃくの金平、なめこの味噌汁、ミックスナッツ
 今日はかみかみ献立でした。10回噛んでから飲み込むことを意識して食べました。みなさんもよく噛んで食べましょう。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 山辺


6月1日(木)の給食

画像1 画像1
食パン、ブロッコリーとベーコンのキッシュ、煮豆、ワンタンスープ、チーズ
 ブロッコリーとベーコンのキッシュの卵には、しっかりと味がしみこんでいてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 松原

3年生 学年集会(オープンハイスクールについて)

画像1 画像1
 中間評価も終了して、これからは1学期の後半に入ります。本日、3年生は、夏季に各学校で実施されるオープンハイスクールに関する学年集会を行いました。は、今年度より申し込みは、各自でインターネットで申し込む方式になっています。全体での説明があった後、各学級で各校からの資料が配布され、担任の先生から詳細な内容が説明されました。
 3年1組の隣には、進路に関するコーナーも開設されました。今後の進路選択の役立つ情報がたくさん掲示してあるので、ぜひ参考にしてください。
 なお、本日生徒はたくさんの資料を持ち帰っております。ご家庭でもお子様と一緒に見ていただき、手順に従って申し込んでいただければと思います。中学校で確認するため、オープンハイスクール参加申込確認書を提出していただくことになっています。13日(火)締め切りとなっておりますのでご協力お願いいたします。

高西の朝6/1

画像1 画像1
 6月初日は薄曇り。予報によれば、天気は下り坂、夜には雨が降るそうです。日差しが以前よりも強く感じられ、夏が近いことを思わせます。ロータリーのツツジが勢いよく咲いています。花が少なくなるこの時期に、私たちの目を楽しませてくれています。
 登校の様子。今日から衣替えを完全実施し、全員夏服を着用します。今日の登校の様子は、なんだか涼しげで、爽やかな感じがしました。

5月31日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、鯖のホイル焼き、小松菜のコーン和え、野菜の旨煮
 鯖のホイル焼きは鯖とみそがとてもよく合い、ごはんがたくさん食べられました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 坂井

はじめての中間評価

画像1 画像1
 本日より、中間評価が始まっています。1年生にとっては、はじめての定期テスト。真剣に問題に挑んでいます。勉強の成果が発揮できたかな?

高西の朝5/31

画像1 画像1
 曇り。青空も見られますが、風が強く少々肌寒い気もします。
 登校の様子。今日から中間評価が始まるので、問題集片手に通学する生徒が見られました。安全には十分注意してください。

5月30日(火)の給食

画像1 画像1
2/3コッペパン、高岡かぼちゃコロッケ、グリーンサラダ、スープスパゲティ、ミックスナッツ
 高岡かぼちゃコロッケは、かぼちゃの甘い味が強くとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 老田

14歳の挑戦事前学習

画像1 画像1
 2年生は、7月3日(月)から始まる14歳の挑戦の準備が本格的に始まっています。
先日、体験する事業所が決まり、今日は事業所訪問の時に持っていく履歴書の下書きをしていました。はじめて書く正式な書類に生徒たちは悪戦苦闘し、早くも働くことの厳しさを学んでいました。

高西の朝5/30

画像1 画像1
 曇り。予報では、この後晴れてくるそうです。校門横の桜は、昨日までの雨のおかげで一層緑が濃くなったような気がします。
 登校の様子。落ち着いて登校しています。明日からの中間評価に向けて、問題を出し合って登校する姿も見られました。

はじめてのスタクラ

画像1 画像1
 中間評価前のため、部活動が停止となっています。本校では、テスト前の部活動停止時にスタクラ(スタディークラブ)と言って、質問を受け付けたり、問題集などを行ったりする勉強会を開いています。1年生は、はじめての定期テストなのでスタクラのクラスもにぎわっていました。

5月29日(月)の給食

画像1 画像1
郷土食献立
白えびの宝石揚げ、ほうれん草の浸し、団子汁、オレンジ
 青のりのおかげで、白えびの宝石揚げがとても香ばしく感じられました。揚げ豆腐とひよこ豆との相性も抜群でした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 杉本

R5市民体育大会結果

団体
 優勝  男子卓球部・男子バスケットボール部
 2位  ハンドボール部・女子バドミントン部 
 3位  バレーボール部・女子バスケットボール部・ソフトテニス部
      
個人
バドミントン部
 優勝 女子シングルス  安村 紗来
 2位 女子シングルス  本江 蒼
 3位 男子ダブルス   長島 勇太・山田 雄也
    女子ダブルス   般若 千尋・西田 有希

 県体出場 男子ダブルス 利木 奏・水巻 晴道

男子卓球部
 優勝  杉村 直音
 3位  関  陽人
 4位  串田 龍之輔
 5位  明法寺 響

一生懸命頑張りました。おめでとうございます!

6月4日(日)までの予定

画像1 画像1
今週は、中間評価の週です。

高西の朝5/29

画像1 画像1
 雨が強く降っています。正面ロータリーのツツジは勢いよく咲き、週末熱戦を繰り広げた生徒たちを出迎えています。
 登校の様子。雨の中の登校。週末に行われた市民体育大会の疲れが少し残っているような静かな登校です。水曜日からは中間評価が始まります。切り替えて学習に取り組もう!ガンバレ西中生!


バドミントン部

画像1 画像1
男子ダブルス3位長島 勇太・山田 雄也
女子シングルス優勝安村 紗来
2位本江 蒼
女子ダブルス3位般若 千尋・西田 有希
この他男子ダブルスでベスト8に入った利木 奏・水巻 晴道が県民体育大会高岡市選抜チームに選出されました。
おめでとう!

男子バスケットボール部

画像1 画像1
準決勝 vs高陵中学校 63-17

決勝  vs南星中学校 76-35
優勝しました!
応援ありがとうございました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者宛

給食だより

保健だより

様式等

高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135