4年生 ひたち海浜公園2

画像1
画像2
画像3
お弁当おいしかったです。

4年生 ひたち海浜公園

画像1
画像2
画像3
ひたち海浜公園につきました。
さっそくお弁当です。

4年生 校外学習 てびねり体験2

画像1
画像2
画像3
カップやさら、置物を作りました。

4年生 校外学習 てびねり体験

画像1
画像2
画像3
笠間市の大津晃窯でてびねり体験をしました。

5年生 芸大交流

画像1画像2
げいだいの学生が5年生に絵画指導にしてくれました。
基本的な技術指導をしてくれました。

5年生 算数

画像1画像2
5年2組の算数は、公約数について学習しています。
18と27の公約数をいろいろな方法で見つけていました。

2年生 国語

画像1画像2
2年2組の国語は、うれしくなることばを学習しています。
今日は、ハートの形の紙にうれしくなることばを書きました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、数の見方について学習しています。
課題となる数にするために、足したり、引いたり、かけたりしていました。

6年生 国会擬似体験

画像1
画像2
白山小の代表者と東京の2つの小学校の代表者とで、委員会の擬似体験をしました。

3年生 藝大交流

 今日は3年生の図工の時間に藝大生が来てくれました。ささっと下書きを描いて見せてくれました。3年生の真剣なまなざしがステキでした。
画像1
画像2

6年生 社会科見学

画像1
画像2
6年生が社会科見学で、国会議事堂を見学しました。

9/11 今日の給食

 今日は韓国メニューです。ヤンニョムチキンやトック、ナムルなど美味しい味付けです。ご飯が進む進む!5年生の皆さんも盛り上がっていました。しっかり食べたかな?
画像1
画像2

5年生 外国語

画像1画像2
5年2組の外国語は、Can you 〜の学習をしました。質問したり、答えたりするやりとりを理解しました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、大きな数のしくみについて学習しています。
今日は、数直線の値を読み取る学習をしました。

1年生 音楽

画像1画像2
1年2組の音楽は、鍵盤ハーモニカを練習してました。
今日は、基本的な使い方を習いました。

3年生 社会

画像1画像2
3年2組の社会は、昨日のビール工場見学のまとめをしていましした。
ワークシートに印象に残ったところをイラストを入れて記入していました。

4年生 理科

画像1画像2
4年2組の理科は、雨水のゆくえについて学習しています。
今日の天気がちょうど雨だったため、外の様子を見ながら話し合いが行われていました。

6年生 算数

画像1画像2
6年1組の算数は、分数×分数の学習をしています。
今日は、3つの分数の計算の仕方を話し合っていました。

2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、2けた+2けたの学習をしていましした。
タブレットを使って、計算の仕方を確認しあいました。

5年生 家庭科

画像1画像2
5年2組の家庭科は、調理器具の使い方を学んでいました。
包丁の持ち方、使い方を理解しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 教育相談部会
2/11 建国記念日
2/12 振替休日

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書