1/12 文部科学省動画、保護者のための情報モラル教室3

画像1
保護者のための情報モラル教室 話し合ってますか?家庭のルール 動画C「家庭のルール」

次女のはるなさんが中学校に進学したことで、交友関係や生活リズムが変わったのに、ルールを見直さずに押し付けていた母。はるなさんは母とけんかをして部屋を出て行ってしまいました。
母は長女のゆうなさんに相談を持ちかけます。長女のゆうなさんは話し合うこと、ルールを見直すことの大切さなどを母に伝えています。
夜、夫と話す母。ルールの大切さをしみじみ感じたようです。


1/12 図書の紹介8

画像1
画像2
画像3
読みたそうな本がいっぱいです。

夜が長い季節を有効活用しましょう。

1/12 大和中学校ホームページの総アクセスが70万を突破!

画像1
昨晩の20時過ぎかと思われますが、大和中学校ホームページの総アクセス数が超大台の70万アクセスを突破しました。

保護者や地域の皆様、そして卒業生と在校生の大和中学校の様子の閲覧の積み重ねの賜物だと思います。

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

1/11 県総体冬季大会(アルペンスキー)結果

本日、松之山温泉スキー場で県総体スキー大会(アルペン)が実施されました。結果が届きましたのでお知らせします。

女子 回転(SL)
    8位
   10位
残念ながら、SLでは全中出場を果たすことができませんでしたが、全力を出し切ることができたと伺っています。

さて、本年度の全中は、2月6日(火)〜9日(金)に長野県野沢温泉スキー場カンダハーコースで開催されます。当校の選手2名は、7日(水)に開催される大回転(GSL)に出場します。引き続き応援よろしくお願いします。
画像1

1/11 1年英語、単語を調べる

タブレットを活用して、題材の範囲の単語を調べていました。
もくもくと一生懸命に調べていました。

入学当時から比べると学習の姿が中学生らしい集中力になったなと感じます。
画像1
画像2

1/11 1年美術、見えないものを表そう

今日の題材はなんと、見えないもの(音楽)を描くことが課題です。
音楽をイメージして、構図や色を考えて絵にしてイメージを作っています。
どんな完成になるか楽しみです。

今日の曲は「シンコペイテッドクロック」
これを形、線、点のみで描きます。
画像1
画像2
画像3

1/11 2年理科、単元テストの返却

今回の範囲は電流と磁界などが入った単元でした。

電流も磁界も目に見えないものですから、実感しにくいものですから難しいです。
問題の図にいろいろな情報を書き込んで考えることが大事です。

家でもしっかりと復習するようにしてください。
画像1
画像2
画像3

1/11 3年社会、公民的分野

今日の学習内容は銀行です。
公民的分野は本当に社会人になるための学習内容なのだなと思います。
見ていてもあらためて重要だなと思うことばかりです。
しっかりと復習しておきましょう。
画像1
画像2

1/11 3年英語、南魚沼市を発信しよう

大和地区の名店や、本気丼(まじどん)をアピールしたいなどのアイディアが出ていました。
「マジって英語でなんと表現すればいいのだろう」などなど発信しようと考えると課題がたくさんありました。
どんなふうに発信するのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1/11 リクエスト献立のアンケート、さあどれにしようか

昨日、3年生にはリクエスト献立のアンケートが配られていました。
どれも食べたくて迷うメニューばかりです。
見ているとそれぞれまちまちです。
どれが中学校生活の思い出のメニューとして登場するか楽しみです。
画像1

1/11 県総体冬季大会(クロスカントリー)結果速報

本日、十日町吉田クロスカントリーコースで県総体スキー大会(クロスカントリー)が実施されています。速報が届きましたのでお知らせします。

男子5kmフリー(FR)
   12位(全中出場)

見事、全中への切符を手に入れました。
明日は、クラシカル(CL)です。引き続き応援よろしくお願いします。
画像1

1/11 来週から、すこやか週間です。

画像1
今回は日程の関係で、自宅で家の方と週間の目標を立てることができないため、学校でそれぞれで目標設定を行います。

我が家ルールを記入し、
衆管内の計画を立てます。

健康な生活習慣を作るために、各ご家庭でも声かけ協力をお願いします。
画像2

1/11 プログラミングの授業2,3年技術家庭

今日取り組んでいたプログラミング学習サイトについて紹介します。
アルゴロジックです。
授業で取り組んでいたのはアルゴロジック2です。
できればぜひチャレンジしてみてください。
操作は簡単です。パーツを組み合わせてプログラミングしていくことでできます。
途中からはプログラミングにいかにムダがないかという視点で達成時間も気にすると更に良いプログラムになります。


アルゴロジック2
https://algo.jeita.or.jp/prm/2/index.html

アルゴロジック
https://algo.jeita.or.jp/



画像1
画像2

1/11 プログラミングの授業1、3年技術家庭

3年生のプログラミングの授業です。
プログラミングの要素は「順次」「反復(繰り返し)」「分岐(判断)」です。
これを組み合わせて課題を解く学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1/11 ひだまり教室の掲示から

元気が出る話の聞き方のポイントを掲載します。

よろしかったら親子会話の参考にしていただければと思います。
画像1
画像2

1/11 1年生と2年生は確認テストをがんばっています

1限と2限は確認テストを頑張りました。
手応えはどうだったでしょうか。
現時点での進路・進学先はどうなっていますか。

自分なりの目標をしっかりともって3学期を頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1/11 図書の紹介7

画像1
画像2
画像3
本にたくさん触れましょう。

1/10 県総体冬季大会(アルペンスキー)結果速報

本日、松之山温泉スキー場で県総体スキー大会(アルペン)が実施されています。速報が届きましたのでお知らせします。

女子 大回転(GSL)
    4位 (全中出場)
    6位 (全中出場)
   13位
   14位

昨年に引き続き、2名の選手が全中に出場することになりました。
明日は、回転(SL)です。引き続き応援よろしくお願いします。
画像1

1/10 【再掲】重要・確認、下校時・送迎時の安全についてお願い

安全に関わることですので再掲させていただきます。

車両送迎の安全確認のための連絡です。
車両送迎をされる方は、特にご確認をお願いします。

少雪に学期はじめとなりましたが、日が短く下校時は暗く、しかも雪で歩行者も視界が悪いという日が多くなってきます。
例年ですが、この時期から送迎の車が増えています。
1・2年生玄関前に送迎車が入り、雨の中前が見えにくく走る生徒と動いている送迎車が非常に危険な状況になることがあります。
1・2年生玄関の前は生徒が多くなりますので、送迎車は入らないようにしてください。
送迎の場合には3年生玄関の前を通行する生徒をよく確認していただき徐行でご利用願います。

下記の図は昨年掲載したものですが、再掲載させていただきますのでご確認ください。

これから雪の季節になると送迎車の窓も雪で見えにくくなり、危険がさらに増す傾向があります。
生徒のみならず送迎の皆様の安全のために下図をご確認ください。
画像1

1/10 3学期はじめの学活、最後の係決め

3年生の学活では最後の係分担をしていました。
中学校生活最後の係です。
3年生ともなると、どの係になってもバッチリオッケーという感じです。
さすが、3年生。
清掃分担等も変わります。頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 【建国記念の日】
2/12 振替休日
2/13 特色化選抜面接日 大和地区教務主任会
2/14 2年修学旅行 新人クロカン大会
2/15 2年修学旅行 特色化選抜内定通知発送
2/16 2年修学旅行