6年体育 親善陸上大会現地練習3 ソフトボール投げ

ソフトボール投げ本番の会場で、思い切って投げていました。
画像1
画像2

6年体育 親善陸上大会現地練習2 400mリレー

男女とも本番のコースで、練習頑張りました。
画像1
画像2
画像3

6年体育 親善陸上大会現地練習 1 六日町小グラウンド到着

ちょうどいい天気です。準備運動をしっかりやりました。
六日町小学校、城内小学校も現地練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

全校稲刈りの日程変更について

この夏の異常気象による稲の生育状況を踏まえ、全校稲刈りを9月28日(木)→9月25日(月)に変更したます。
時間は変わらず1・2限です。
予備日は28日(木)です。
急な変更で申し訳ございませんが、ボランティア等のご協力、よろしくお願いします。
画像1
画像2

児童引き渡し訓練

今日の14:25〜 児童引き渡し訓練を実施しました。
教室での引き渡し訓練は、昨年度初めて実施し、今回は2回目でした。
保護者の皆様からは、ご多用の中ご協力いただきありがとうございました。

今日の引き渡し訓練は、以下のことをねらいとしています。
〇非常災害及び不審者による事故及び事件に備え、児童が自ら生命・身体の安全を守る方法を身につけることができるようにする。【児童】
〇児童を、安全かつ確実に保護者や引き受け者に引き渡せるように、学校、保護者、児童が一体となった訓練を行う。【保護者、児童、教職員】

台風による暴風雨、洪水、地震、火災、不審者、熊の出没、感染症拡大による臨時休業などの場合、保護者引き渡しとなる場合がございます。その時は、今日の訓練を生かして実施したいと思います。
画像1
画像2
画像3

【訓練】児童引き渡し訓練の実施について

おおまき小学校の児童引き渡し訓練です。お子さんを引き取りに学校へ来てください。
・駐車場は「体育館脇駐車場」です。児童玄関を利用してください。
・引き渡しは14:25からを予定しています。
・4月配付の引き渡しカードを担任に渡して、児童の引き渡しを受けてください。学校でもカードの用意はあります。
・下校時には、危険が予想される個所や、「子ども110番の家」などの確認をお願いします。
画像1
画像2
画像3

2年体育 リレーをしよう

4限、2年生は体育館で体育の学習。
リレーの学習をしていました。
1学期よりも力強い走りをしている児童がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 夏の星

4限、4年生は理科室で理科「夏の星」の学習。
星座早見や資料を使いながら、夏の星について詳しく学習しました。
また、北極星、北斗七星、カシオペヤ座についても学習しました。
画像1
画像2
画像3

5年6年総合 小野塚彩那さん特別授業(2)【PTA講演会】

3限、5,6年生は音楽室で、フリーライドスキーヤーの小野塚彩那さん特別授業を受けました。この授業はPTA講演会でたくさんの保護者の皆様からも参加いただきました。
ハーフパイプでの競技人生引退後は、「Freeride World Tour」などの大自然の中を滑り降りる競技(フリーライド(エクストリームスキー))に参加されています。
また、スキーヤーの視点から環境問題に対する活動を行っているそうです。
小野塚さんのチャレンジスピリッツに子どもたちは感動していました。
そして最後は、「今からできる!何ができる?」と子どもたちに問いかけ、「【選択】で世の中は変えられる!」「未来は自分次第!」と話していました。
講演後は、5年6年全員と記念撮影。
ご多用の中、素晴らしいお話をしていただいた小野塚彩那さん。
たくさんの勇気をいただきました。
ありがとうございました。これからもますますのご活躍を!
保護者の皆様も、ご多用の中参加していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年6年総合 小野塚彩那さん特別授業(1)【PTA講演会】

3限、5,6年生は音楽室で、フリーライドスキーヤーの小野塚彩那さん特別授業を受けました。この授業はPTA講演会でたくさんの保護者の皆様からも参加いただきました。
まずは、ソチオリンピックでの銅メダルを実際に見せていただき、子どもたち一人一人が触らせてもらいました。
そして、これまでのスキー人生について、数多くの動画を交えながら話していただきました。
ソチオリンピック銅メダル、世界大会4度の優勝など、数々の大会で活躍した経験から、小野塚さんが大切だと思っていることについて教えていただきました。
・やらないで後悔するなら、やって後悔しろ
・やりたいことはかならず言葉にして言う
・チャンスをつかめるかつかめないかは自分次第
・努力をすれば報われる
・英語が大事
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 パターンブロックの伝達ゲーム【学習参観】

2限の学習参観、ひかり学級高学年は算数で「パターンブロックの伝達ゲーム」をやっていました。
ひかり学級中学年、は国語で、「◎役割を考えながら話し合おう」について追求していました。
ひかり学級低学年は、算数の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 父はどのような人なのかな【学習参観】

2限の学習参観、6年生は国語「海の命」の学習。
追求課題は「◎父はどのような人なのかな」でした。
物語文を詳しく読んで、自分の考えを発表していました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5年国語 戸に書かれている「注文」の意味は?【学習参観】

2限の学習参観、5年生は国語「注文の多い料理店」の学習。
追求課題は「戸に書かれている『注文』の意味は?」でした。
「紳士達の考え」と「本当の意味」の両面から考えて話し合っていました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 役割を決めて話し合おう【学習参観】

2限の学習参観、4年生は国語「紹介したいことを班で話し合おう」の学習。
追求課題は「◎役割を決めて話し合おう」でした。
グループで役割を決めて話し合いを進めていました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年社会 工場にはどのような仕事があるのかな【学習参観】

2限の学習参観、3年生は社会「店ではたらく人びと」の学習。
追求課題は、「◎工場にはどのような仕事があるのかな」でした。
写真、動画などを見ながら、工場は「作る」以外にもたくさんの種類の仕事があることに気づいていきました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 うれしくなることばをあつめよう【学習参観】

2限の学習参観、2年生は国語「うれしくなることばをあつめよう」の学習。
追求課題は「自分が言われてうれしかったことばを思い出そう」でした。
どんなときに、どう言われて、どんな気持ちになったのかを発表していました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 せんのかずのきまりはなにかな【学習参観】

2限の学習参観、1年生は算数「10よりおおきいがず」の学習。
追求課題は「◎せんのかずのきまりはなにかな」でした。
図をヒントに、話し合いが進められていました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 四捨五入して百の位までのがい数にしたとき、800になる数は?

1限、ひかり学級中学年は算数「がい数」の学習。追求問題は「◎四捨五入して百の位までのがい数にしたとき、800になる数は?」でした。
ひかり学級低学年は、国語の学習をしていました。

画像1
画像2
画像3

4年算数 がい数で答えを求めるにはどうしたらいいのだろう?

1限、4年生は算数「がい数」の学習。
ある動物園の1日の入場者数。午前2894人、午後3128人。上から一けたのがい数で表すと合計でおよそ何人ですか?という問題。
追求課題は、「◎がい数で答えを求めるにはどうしたらいいのだろう?」でした。
午前と午後の人数をそれぞれ概数にして計算するやり方、普通に計算してから概数にするやり方が出され、それぞれのよさを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年朝の会 教育実習生が1年生教室に!

今日から4日間、教育実習生がおおまき小学校で実習をします。
1年生教室を中心に全校の授業を参観したり、休み時間一緒に遊んだりして勉強します。
1年生の朝の会、教育実習生から1年生に自己紹介がありました。
算数と体育が得意なようです。
4日間、児童と素敵な時間を過ごして欲しいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 委員会(後期委員会最終) Web問題実施(算数)
2/19 学校運営協議会、ひまわり集会(運営委員会担当)
2/20 国際科 6年5年4年
2/21 全校朝会 *PTA常任委員会
2/22 6年出前授業 国際科 6年5年