生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

剣道部県南新人その2

男子団体の部
一回戦 対 中根台中学校
2勝1敗2分で勝利

次戦はけやき台中学校との県大会出場をかけた試合です。
応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

野球部 新人戦

野球部は本日準決勝が行われました。
7-5で高山中・学園の森中の合同チームに勝利しました。

この後、決勝戦になります。頑張ります。
応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ご飯 きびなごフライ おかかあえ さつま汁 牛乳

 今日は、「日本の食べ物(鹿児島県)」献立です。きびなご?調べました。大きくても10cmほどのニシン科の魚で、体は美しい銀色、中央に色鮮やかな青色の帯があります。その見た目から鹿児島地方の方言で「帯(キビ)」「小魚(ナゴ)」と名前がついたそうです。「きびなご」は鹿児島地方の郷土料理に欠かせない料理だそうです。

エネルギー769kcal 塩分2.1g

画像1
画像2

【バレーボール部】県南新人戦 1試合目

最初は、東中との試合でした。
デュースとなったセットもありましたが、2-0で勝ちました!
画像1
画像2
画像3

剣道部県南新人

女子個人の部
1年生女子がベスト8まで進み県大会出場を決めました。
準々決勝では惜しくも敗れましたが、県大会でのさらなる飛躍を期待します。

女子個人の部は以上となります。午後は男子団体の部です。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

県南新人戦(バスケットボール部)

本日、県南新人戦2日目、準決勝は谷田部東中学校に惜敗。3位決定戦も永山中に負けてしまいました。
県南大会4位で県大会出場です。2試合とも勝つチャンスはありますが、勝ちきれないのが課題です。県大会まで、1人1人の課題を克服できるように頑張ります。引き続き、応援宜しくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

野球部 県南新人

画像1
画像2
画像3
野球部は、昨日から県南新人大会に出場しています。

昨日、小絹中との試合では2-1で勝利し、本日は霞ヶ浦中に4-3で勝利することができました。
本日勝利したことで県大会に出場する権利をいただきました。

しかし、まずは明日の準決勝です。頑張ります。
応援よろしくお願いします。

3年生 合唱練習

3年生の合唱練習の様子です。

合唱委員を中心にどのクラスも協力して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ライ麦パン リンゴジャム コーンクリームシチュー ブロッコリーのガーリックソテー 牛乳

 待ってました、今日はシチューです。美味しい季節がやってきましたね。豚肉の他に、にんじん、たまねぎ、コーンにじゃがいも、具だくさんです。ライ麦パンと一緒に食べると、心までほっこりしてきました。ごちそうさまでした。

エネルギー841kcal 塩分2.7g
画像1
画像2

女子バスケットボール部 県南新人戦

1回戦 守谷中に2点差で勝利
2回戦 龍ケ崎中に73-37で勝利

県大会出場を決めることができました。
明日は今日の試合を活かし、準決勝に挑みます。

応援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

卓球部 県南新人 団体戦

第2回戦の伊奈中との試合は3-1で惜敗しました。
悔しさをバネに総体に向けて練習を頑張ります。

卓球部 新人戦 団体戦

画像1
第1試合目は朝日中に3-0で勝利しました。
次の試合も頑張ります。

卓球部 県南新人 団体戦

画像1
画像2
団体戦の試合が始まりました。
リードしています。

2年生 学級活動

新しく学級委員が決まり、係決めを行いました。

その他にも輝風祭のスローガン決めなども行いました。
画像1
画像2

スクール・ランチ

ソフト麺 五目汁 かまぼこの紅葉揚げ のり酢あえ 牛乳

ここのところの急な冷え込みに、体がついていきません、そんな方いらっしゃいませんか?でも、ようやく秋らしい風を感じることができるようになりました。今日のかまぼこも、紅葉揚げです。秋を感じることができるメニュー、うれしいです。今日も調理員さん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。

エネルギー769kcal 塩分3.8g
画像1
画像2

3年生 2学期スタート

2学期が始まりました。

感染症対策でオンラインでの始業式になりましたが、代表者の抱負や校長先生のお話を集中して聞くことができていました。

学活の時間では学級委員や係活動などを決めました。
中学校生活最後の学期として、各クラスで進路についてのお話もありました。
画像1
画像2
画像3

2学期始め 学年集会

☆目標を決め、計画を立て、行動しよう。そして、改善点を修正しよう!

中学校生活の後半、各個人やクラスとしての良いところは伸ばし、改善点は改善できるように意識して生活していきましょう。
また、自分の成長を感じることを進んでやってみましょう!

2年生の皆さんなら、
やれば.......できる!!!!!!!!!
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

感染症拡大防止のため、オンラインでの始業式を行いました。
また、市郡新人戦の表彰等も行い、多くの部活動が表彰されました。

今の自分ができる全力を尽くし、全員で力を合わせて目標を定めて努力してください!
先生たちはみなさん全員を常に応援しています。
2学期も頑張っていきましょう。
画像1
画像2

2学期スタート(一年生)

2学期が始まりました。各クラスで、新たに学級委員の選出、委員会、係決めをおこないました。

【バレーボール部】練習試合

先日、城ノ内中学校、取手第一高校とそれぞれ練習試合を行いました。
城ノ内中も取手一高も、どちらも実力のあるチームと練習させていただいたことで、たくさんの学びを得ました。

県南大会はいよいよ今週です!
応援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 千葉県学力検査
2/21 千葉県学力検査
2/22 第12回立志式
2/23 天皇誕生日

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定