修学旅行その15

画像1画像2画像3
?佐渡金山では、坑道を歩いて作業の様子を再現している人形を見たり、資料館を見学したり、金の延べ棒を触ったりしました。班ごとにしっかりまとまって行動できました。

1年生 PTA学年行事

 29日(木)に、1年生のPTA学年行事を行いました。内容は、給食試食会、大和学校給食センター 山崎栄養教諭による講話、ミニ運動会でした。
 給食試食会では、「むぎごはんチキンカレー」を食べました。保護者にとっては久しぶりの学校給食だったと思います。親子そろって笑顔で食べる姿が印象的でした。その後、保護者は、山崎栄養教諭から学校給食に関する話などを聞きました。
 午後のミニ運動会では、障害物競走やじゃんけん列車をしました。子供と一緒になって汗を流す保護者と暑い中でも元気に走る子供たち。親子で楽しい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その14

画像1
?宿の方にご挨拶をして、佐渡金山に出発しました。雨と風は結構強いです。

修学旅行旅行その13

画像1
おはようございます。佐渡は雨と風のお天気です。朝の散歩はできませんでした。
朝ご飯はみんなしっかり食べることが出来ました。

修学旅行その12

画像1画像2
?夕ご飯では、おさしみやハンバーグ、エビフライなど沢山の美味しいおかずをいただきました。
ごはんのおかわりも、大勢の子どもたちがしています。
FM雪国の放送も、無事に終わりました。

修学旅行その11

画像1
無事に、いさりびの宿道遊に到着しました。
みんな少し疲れていますが、元気です。

iPhoneから送信

修学旅行その10

画像1画像2画像3
?尖閣湾揚島遊園では、手捻り体験をしている子どもたちもいます。
作り方を丁寧に教えていただいた後、自分の作りたいものをそれぞれがんばって作っています。

修学旅行その9

画像1画像2画像3
?
尖閣湾は、波が高いため海中透視船には乗れないことになりました。釣りグループは、釣り竿を持ってみんなで頑張っています。
餌は生のイカを小さく切ったものです。
ぎんぽ、メバル、コモンフグ、アイナメなどが釣れています。

修学旅行の記事に

本日の修学旅行の記事の中に、
?マークが文の最初や最後についているところがありますが、文字化けのようです。
iPhoneから送っていますが、原因がわかりません。ご理解をお願いします。

修学旅行その8

画像1画像2画像3
?西三川ゴールドパークで砂金採り体験をしました。
最初に係の人から採り方の説明を聞きました。みんな真剣に聞いて、一人ずつ砂金採りをしました。
それぞれ採った数は違いますが、楽しく体験できました。違いますが、楽しく活動できました。

修学旅行その7

画像1画像2画像3
矢島体験交流館で、たらい舟に乗っています。漕ぎ方も教えていただいています。

修学旅行その6

画像1画像2
佐渡に到着。晴れています。?
?

iPhoneから送信

修学旅行その5

画像1画像2
?
船内で、お昼のお弁当を食べました。

修学旅行その4

画像1
?みんなで写真を撮りました。

iPhoneから送信

修学旅行その3

画像1画像2画像3
みんな元気に船で過ごしています。デッキで写真を撮ったり、おやつを食べたりしています。

iPhoneから送信

修学旅行その2

画像1画像2画像3
?渋滞で少し予定よりおくれましたが、新潟港に到着。これから乗船します。?

修学旅行その1

画像1画像2
さわやかな青空です。?出発式では元気よく挨拶ができました。6年生は佐渡に向けてバスに乗って出発です。

iPhoneから送信

修学旅行前日

いよいよ明日は修学旅行です。今日は早めにゆっくり休んでください。
お天気が心配です。雨具の用意をよろしくお願いします。

大崎チャレンジその6

画像1
画像2
 最後に体育館で星空観察の代わりの映像視聴を行いました。講師の南雲先生は、豊富にもっていらっしゃる映像の中から、子どもたちの興味をひくものをたくさん見せてくださいました。
 月のクレーターや動物の生態のお話、毒キノコのお話など、子どもたちは興味津々でお話に聞き入っていました。
 最後に閉校式を行いました。代表の子どもが、感想発表を行いました。力を合わせて今日一日みんなでがんばり、楽しい思い出をたくさん創ることができました。

大崎チャレンジその5

画像1
画像2
画像3
 雨のため、キャンプファイヤーは残念ながらできませんでしたが、代わりのキャンドルセレモニーでは、厳かな雰囲気で第一部を行い、その後の第二部では思い切りみんなでスタンツやマイムマイムを楽しみました。
 子どもたちが自分の役割を責任をもって果たしていたり、みんなで楽しい時間にしようとしている姿がすてきでした。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29