3年生 理科

 理科では「重さ」の学習をしています。同じ体積なら重さも等しいのかを、実験しました。同じ体積の数種類のおもり(鉄、木。プラスチック、ゴムなど)を測定して比較しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

生活科では「自分はっけんブック」の作成をはじめました。
保護者の皆様、インタビューにご協力いただきありがとうございます。

今日は一人一人の写真を撮りに行きました。
撮り終えた後、校庭で元気に遊びました。
画像1
画像2

体育授業風景

画像1画像2
体育の授業で、フットサルに取り組んでいます。
パス、ドリブル、シュートの練習を繰り返し練習しました。
少しずつ、上達していきましょう!

1年生 算数

画像1
画像2
画像3
1年生の算数では「いろいろなかたち」の単元を学習しています。今日はいろいたを使ってどんなものが作れるかを考えました。三角だけをつかって大きな三角や魚のかたちや四角などを作るために、向きや並べ方を試行錯誤しながらたくさん考えました。

5年生 たてわり活動

画像1
画像2
 今年度のたてわり活動もいよいよ最終回。今回は5年生企画で行いました。遊びの計画、準備や片付け、下級生をまとめることなどとてもよく頑張りました。活動の最後には6年生への感謝も伝えていました。「6年生が今まで頑張ってくれててすごいと思った。」と口にしている子もいました。来年度、気持ちも新たに頑張ってほしいです。

4年生 植樹に向けて

画像1
画像2
 今日は植樹に向けて給食残渣肥料と腐葉土、石灰などを混ぜた肥料づくりに挑戦しました。また、後半には県南農林事務所の方が木についての豆知識をたくさん教えてくれました。

4年生 図工

画像1
画像2
 図工の授業では、彫刻刀を実施しています。最初は、彫刻刀の使い方に苦戦していましたが、みんな上手に使えるようになりました。一生懸命作った作品の完成が待ち遠しいです。

1年生 紙とんぼ

本日は、奈良先生に紙とんぼを教わりました。ストローと牛乳パックで簡単に作れることをしり、驚いていました。上手に高く飛ばしたり、くるくるときれいに回転させていました。また一つ思い出ができて、よかったと思います。
画像1
画像2
画像3

Pepperとの触れ合い

一斉プログラミング授業の次の日、Pepperと触れ合う時間がありました。
画像1
画像2

5年生企画の縦割り活動

子どもたちがとても楽しみにしている縦割り活動の日がやってきました。風は強いものの良い天気です。子どもたちは、時間になるとすぐに活動場所に移動しました。本日は、来年度の準備として、5年生が企画の縦割り活動です。大いに盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

第4回学校運営協議会を行いました

第4回学校運営協議会を行いました。今回の協議会では、来年度のグランドデザインの目指す地域像などを熟議しました。
画像1
画像2
画像3

Pepperが学校にやってきました

プログラミングの授業の一環でPepperが学校にやってきました。子供たちは、自分で組んだプログラムによって、ロボットが動くことを体験し、プログラミングの面白さを体感することができました。
画像1
画像2
画像3

漢字に思いをこめて

画像1
画像2
画像3
 4時間目の保護者参観で、道徳の学習を行いました。漢字一字を選び、その一字にこめた家族への思いを発表しました。感謝の思いを様々な漢字で表していました。

3年生 授業参観

画像1
画像2
画像3
 授業参観ではお忙しい中ありがとうございました。1組の学級活動では、1年間の振り返りをしました。1年間で身についたことをお家の方に見ていただき、みんな嬉しそうでした。

5年生 総合

画像1
画像2
5時間目の総合では1年間を通して調べ学習を進めてきた「環境・SDGs」と関連し、ガンダムプラモデル作りを行いました。日本のプラモデルは品質がよく、海外にも輸出され、現在ではプラモデルのリサイクル技術も向上しているそうです。
おうちの方や友達と協力しながら、意欲的に活動していました。できあがったガンダムを見てみんなとても満足そうでした。ご参観ありがとうございました。

5年生 道徳

画像1
画像2
今年度最後の授業参観が行われました。4時間目は道徳。ちがいを認め合うために大切なことは何か考えました。「まずはお互いのちがいを知る」こと、「個性を大切にする」こと、「公正・公平にする」こと、「お互いに認め合うことでみんなの笑顔につながる」ことなど、たくさんの意見が発表されました。

2年生 生活

本日はご参観いただき、ありがとうございました。
朝からとても緊張していた子どもたちでした。
本番直前まで練習を繰り返し、いよいよ本番。
グループで協力して全員の発表を終えることができ、立派でした。
2年生のいい締めくくりができるよう、見守っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 休み時間の雪遊び

雪が積もり、休み時間がくるのを心待ちにしていた子どもたち。
休み時間になると残っていた雪で雪合戦をして楽しんでました。
画像1
画像2

1年生 生活科

 この間の積雪で、学校も真っ白になりました。昨日は雨で外へは出られず、すごく残念がっていました。が、今日は晴天となり校庭でたくさん冬を感じていました。雪だるまを作ったり霜柱を見つけたり楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 クラブ見学

 4年生から始まるクラブ活動の見学をしました。班ごとに行動して7つのクラブをまわりました。上級生の活動を見て「楽しそう」「すごく上手な作品だった」などの感想が聞かれました。来年度への期待が高まったようです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29