令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

6月7日(水)雨上がりの晴れた朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 早朝は上げが降っていましたが、宮和田小に到着すると青空と眩しい日差しが差し込んできました。今は爽やかな空気感ですが、日中は気温が上がりそうです。体調管理には十分気を付けていきたいと思います。
 さて、昨日は訪問がありました。仲間たちはいつも通りにしっかり精進していました。今日もいつも通りしっかり精進して参ります。2年生では町探検があり校外に出かけます。水分補給をしっかり取りながら学んできてほしいと思います。

今日は「芒種(ぼうしゅ)」です

画像1 画像1
 今日は「芒種(ぼうしゅ)」とのことです。調べました。

 「芒種(ぼうしゅ)」は、「二十四節気」の一つで、第9番目にあたるそうです。現在広まっている定気法では太陽黄経が75度のときで6月6日頃なのだそうです。「芒種」の日付は、近年では6月5日または6月6日であり、年によって異なるそうです。2023年(令和5年)は6月6日(火)にあたるとのこと。「芒種」の一つ前の節気は、「小満」(5月21日頃)、一つ後の節気は「夏至」(6月21日頃)だそうです。「芒種」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「夏至」前日までだそうです。芒(のぎ)を持った穀物の種をまく季節という意味から「芒種」とされるそうです。芒とは、米・麦などイネ科の植物の穂の先端にあるとげのような突起のことを指すのだそうです。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』には「芒ある穀類、稼種する時なり」と記されているとのこと。現在では、実際の種まきはこれよりも早くに行われています。農家が麦刈り・田植えなどでとても忙しくなる時期でもあります。

 初めて聞く言葉でした。二十四節気の一つは勉強になりました。

ボランティアやります!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、中庭の刈った草の袋詰めを手伝ってくれました。いつもありがとう!

今日の給食

画像1 画像1
 メニューのみですみません…

授業の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の道徳の授業です。今日は「子ども会のキャンプ」という読み物資料を活用して自分の役割を果たすときにはどんな考えが必要なのだろうか?ということについて話し合っています。みんな積極的に意見を出し合っています。

授業の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業です。100より大きな数についてです。今日は、10のまとまりがない時の読み方について学んでいます。

授業の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
 のびやか学級の理科の授業です。今日は、メダカはどのように成長していくかについて動画を見たり教科書を調べたりして学んでいます。中庭のビオトープにもメダカがたくさんいますよ。

授業の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳の授業です。「友だち屋」という読み物資料を活用し、友だちの大切さについて考えています。発表する仲間におへそとおでこを向けてお話を聴いている姿、素晴らしいですね!

授業の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業です。今日は、モーターを速く回すには電池をどのようにつないだらよいだろうか?という課題に取り組んでいます。みんな模型を活用して試行錯誤しています。予想を立て、試行錯誤することが大事です。

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作の授業です。木と金属の特徴をいたした作品を製作しています。みんな自分なりに設計した作品を懸命に製作しています。

県南教育事務所所長人事課長訪問2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4時間目の授業を県南教育事務所所長と人事課長の先生が参観されました。仲間たちが一生懸命精進している様子を見て、仲間の発表を気持ちとおでこを向けて「聴いている姿」や仲間に自分の意見を「発表する姿」、仲間全員が学習課題に一生懸命取り組んでいる姿にお褒めの言葉をいただきました。今後も、チーム和田の仲間と教職員が合気になって一層精進して参ります。ご指導ありがとうございました。

県南教育事務所所長人事課長訪問1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4時間目の授業を県南教育事務所所長と人事課長の先生が参観されました。仲間たちが一生懸命精進している様子を見て、仲間の発表を気持ちとおでこを向けて「聴いている姿」や仲間に自分の意見を「発表する姿」、仲間全員が学習課題に一生懸命取り組んでいる姿にお褒めの言葉をいただきました。今後も、チーム和田の仲間と教職員が合気になって一層精進して参ります。ご指導ありがとうございました。

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語(毛筆)の授業です。今日は「麦」という字を書いています。みんな静かに、真剣に取り組んでいます。

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業です。今日はこれから顕微鏡を活用した実験に備えるために、顕微鏡の使い方を試しています。みんな興味津々です。

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会の授業です。今日は限られた水資源の有効的な活用の仕方について、タブレットを活用して調べ、発表ノートにまとめています。みんな頑張ってまとめています。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の授業です。ちょうどゲームのやり方を行儀よく聴いている場面でした。仲間たちの聴く姿が素晴らしいです。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業です。今日は、大きな数を10のいくつ分かで表すことがめあてです。ノートに自分のやり方を書いて、みんなで見合っています。みんな上手に書いています!

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業です。「名前を見てちょうだい」を読んでいます。今日は、登場人物の意薄を比べながら読み取っています。頑張ってます!

当番活動

 忘れずに自分の責任をしっかり果たしています。
画像1 画像1

家庭学習グッドモデル

画像1 画像1
 5年生の教室のロッカー場です。家庭学習のグッドモデルが掲示してあります。「百聞は一見に如かず」です。見て真似から始めるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより