2年算数 ふくしゅうプリント

2限、2年生は算数の復習プリントをやっていました。
これまでの学習を振り返りながら、真剣に解いていました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 六そう会にむけて

2限、1年生は学活で六送会の準備。
発表のために必要なものを協力して作っていました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 「電気と私たちの生活」のまとめ

1限、6年生は理科「電気と私たちの生活」のまとめをやりました。
教科書の復習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 「正多角形と円」のテスト

1限、5年生は算数で「正多角形と円」のテストでした。
これまでの学習を振り返りながら、真剣に解いていました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 生活について調べたいことを決めよう

1限、4年生は国語「調べたことをほうこくしよう」の学習。
追求課題は「◎生活について調べたいことを決めよう」でした。
習い事、ゲーム、カードゲーム、YouTubeなどから調べたいことを決めていました。
画像1
画像2
画像3

3年国語 調べたことを整理しよう

1限、3年生は国語「外国のことをしょうかいしよう」の学習。
追求課題は「◎調べたことを整理しよう」でした。
自分が調べた外国のことについて、ポスターにまとめていました。
画像1
画像2
画像3

2年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせでした。
2年生は、読み聞かせボランティアの羽吹様から「さわってもいい?」「なんかひとりおおくない?」など3冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、1年生は本の読み聞かせ。
読み聞かせボランティア様から「そりあそび」「ゆうれいのたまご」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

【重要】インフルエンザ様疾患に伴う学年閉鎖解除のお知らせ

保護者の皆様

いつもありがとうございます。
リーバーの入力状況から学級での感染拡大の恐れが少なくなったと判断し、本日をもちまして【3年・4年・5年・6年の学年閉鎖を解除】いたします。

〔全校〕
・各家庭において、引き続き感染症対策をお願いします。
・具合が悪い等症状を訴えた場合は、早めの受診をお願いします。

〔3年・4年・5年・6年〕
・沈静化しつつあるものの、依然としてインフルエンザ症状を訴えている児童もいます。引き続き体調管理をお願いします。
・今週は(任意ですが)マスク着用へのご協力をお願いします。

おおまき小学校
画像1

2年読書 教室で読書に集中

5限、2年生は読書の学習。
図書室で本を借りて、教室で集中して読んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生活 ありがとうをつたえよう

5限、1年生は生活科「ありがとうをつたえよう」の学習。
六送会で6年生に贈るメッセージを考えたり、ダンスの練習をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

5年家庭科 エプロン作り〜ミシンにトライ〜

3,4限、5年生は家庭科でエプロン作り。
ミシンを使って作っていました。
ミシンの扱い方も、かなり上達してきました。
画像1
画像2
画像3

2年書写 書いてあじわおう いろは歌

4限、2年生は書写の学習。
「いろはにほへと ちりぬるを ・・・」
いろは歌をていねいに書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 小学校のことをしょうかいしよう

4限、1年生は国語で「小学校のことをしょうかいしよう」の学習。
来週の発表に向けて、本番と同じような動きで練習していました。
画像1
画像2
画像3

【重要】インフルエンザ様疾患への対応について(三連休の過ごし方)

保護者の皆様

感染拡大の懸念がある状況が発生したため、南魚沼市教育委員会及び関係各局と協議し、次のように対応いたします。
関係の皆様の心情等にご配慮いただくとともに、冷静にご対応いただければ幸いです。

1 学校の対応について
(1) 5年生
次の期間を学年閉鎖とします。
2月9日(金)〜2月12日(月・祝)
※ 学年閉鎖期間は、今後の感染状況によっては、やむを得ず延長となる場合もあります。その場合は「安心でんしょばと」で連絡します。
(2) 1、2年生
児童の活動状況等から、校内での感染が懸念される状況が認められませんでしたので、通常どおりの登下校とします。
(3) 学年閉鎖中の3、4、6年生
10日(土)までは、学年閉鎖中です。【極力外出を控えて】ください。

2 3、4、5、6年生の皆さんへの連絡
(1) 学年閉鎖期間中、【毎朝・毎夕の「リーバー」での健康状態の入力】を確実にお願いします。
※リーバー入力時間に関わらず、お子さんの体調に変化があった場合はすぐにご連絡ください。三連休中はリーバーにご入力ください。
(2) 学年閉鎖期間中は【極力外出を控えて】ください。
(3) 登校再開については、今後の健康観察、およびリーバー入力の状況等を踏まえた上で、登校再開の前日昼頃を目途に、「安心でんしょばと」で連絡します。
(4) 毎朝、個人端末へ課題配信(ドリルパーク)を行います。

3 感染予防対策に関するお願い
(1) 検温と健康観察、マスク、手洗い、十分な睡眠など、基本的な対策の継続をお願いします。
(2) 発熱やのどの痛み、強い倦怠感、頭痛、腹痛等の症状がある場合はお子さんを登校させず、学校へリーバー等で連絡してください。
(3) 症状がある場合は速やかに受診をお願いいたします。
画像1

【5年重要】インフルエンザ様疾患による学級閉鎖について

5年生保護者の皆様

本日(9日)午前、インフルエンザ様疾患感染拡大の懸念がある状況が発生したため、南魚沼市教育委員会及び関係各局と協議し、次のように対応いたします。
関係の皆様の心情等にご配慮いただくとともに、冷静にご対応いただければ幸いです。
急なことで、ご心配もおありかと存じます。ご相談等がある場合は、学校へご連絡ください。

<5年生>
(1) 本日(9日)は、5限以降の授業を取りやめ、給食後【保護者の皆様のお迎え】による下校とします。
極力13時20分〜13時50分までのお迎えをお願いいたします。お迎え時、職員玄関入口にあるインターホンでお知らせください。
お迎えに来られない場合や13時50分までに間に合わない場合は、学校に御連絡ください。
(2) 学級閉鎖は本日より3日間とし、2月13日(火)から通常登校とする予定です。なお、今後の感染状況によっては、延長となることがあります。
(3) 帰宅後は外出しないようお願いいたします。
(4) 学年閉鎖中の朝、晩2回のリーバー入力をお願いいたします。

南魚沼市立おおまき小学校
画像1

5年算数 プリント学習

2限、5年生は算数の学習。
プリントを解いて、これまでの復習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 たし算とひき算

2限、2年生は算数「たし算とひき算」の学習。
問題に対して、テープ図を書いて考えるやり方を話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 六そう会にむけて

2限、1年生は学活で六送会に向けての練習でした。
ダンスリーダーが中心となって、ダンスの練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

5年総合 六送会プロジェクト

5限、5年生は総合で「六送会プロジェクト」の活動。
グループに分かれて、様々な準備をすすめていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 国際科 6年5年4年 6年理科プログラミング出前授業
2/28 生活朝会(1年3年5年発表) 6年生を送る会
2/29 国際科 6年5年
3/1 委員会(新委員会スタート)