生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年1組】

英語科の授業の様子です。ロナルドについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

家庭科の授業の様子です。ディッシュボックスケースを製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

美術科の授業の様子です。卒業制作に向けてスケッチを描いています。ピースをしているのは誰でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

国語科の授業の様子です。書道を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年1組】

家庭科の授業の様子です。バックの製作に取り組み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

技術科の授業の様子です。ペアでのプログラミングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

国語科の授業の様子です。自分の意見をタブレットに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

学活の授業の様子です。コミュニケーションの取り方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

数学科の授業の様子です。ICTを活用した学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

家庭科の授業の様子です。消費者トラブルについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】

家庭科の授業の様子です。豚の生姜焼きとブロッコリーの塩ゆでに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

技術科の授業の様子です。ペアで設定した課題を解決するためのプログラミングに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

技術科の授業の様子です。ペアで取り組むプログラミングの設計を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第2学年】職場体験学習 3日目

本日をもちまして、2年生の職場体験学習が終了しました。世のため人のために役立つことの喜びや、働いて収入を得ることの苦労を味わいながら、事業所の方々に温かく見守られて楽しく仕事に取り組むことができ、どの生徒も充実感あふれる表情でした。保護者の皆様、事業所の皆様、今日までの御支援と御協力、誠に有難うございました。3日間頑張った2年生の皆さん、今日までの疲れをとって、明日も元気に登校してください。一回り成長した皆さんを戸頭中の校舎も心待ちにしています。
画像1 画像1

【第2学年】職場体験学習 3日目

画像1 画像1
学年職員が訪ねた時には、病院での体験学習は終了し、3日間の活動記録をまとめていました。この3日間、病棟や外来で充実した活動ができました。

【第2学年】職場体験学習 3日目

画像1 画像1
薬局での体験学習はもうすぐ終了です。すっかりと従業員の方々に信頼される店員に?なりました。

【第2学年】職場体験学習 3日目

画像1 画像1
卸売問屋では、商品の仕分けに取り組む生徒の姿。従業員の方々にたくさん声をかけていただいて楽しく活動できているとのことです。

【第2学年】職場体験学習 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツクラブでの体験学習も今日が最終日。元気いっぱい活動しています。

【第2学年】職場体験学習 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日1日限定の図書館での職場体験学習です。司書の方に様々な業務を教わりました。

【第2学年】職場体験学習 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらの幼稚園でも、園児に囲まれて有意義な体験をしている生徒たちです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29