令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

8/22の部活動について

今日も厳しい暑さのため、部活動は、11:00までとします。
充分に水分を摂り、休憩を入れながら活動してください。
また、登下校にも注意をしてください。

8/21の部活動について

 今日の部活動は、長い休み明けであり、厳しい暑さにもなりそうですので、11:00までとします。
 十分に水分をとり、休憩を入れながら活動してください。
 登下校にも注意をしてください。

学校閉庁日のお知らせ

画像1 画像1
 8月11日(金)〜20日(日)までは、学校閉庁日になります。この期間の活動はありません。学校閉庁日の間は、学校の電話はつながりませんので、緊急の場合のみ、1学期保護者会資料にある高岡西部中学校携帯のほうへご連絡ください。
 8月21日(月)からは、学校は通常通りになりますので、よろしくお願いいたします。

「論理コミュニケーション」議論会へ向けて

画像1 画像1
 昨年度、高岡市内中学校で実施された遠隔授業「論理コミュニケーション」で意見文を作成し、優秀者として表彰される生徒たちの議論会・表彰式が今月22日にウイングウイング高岡で行われます。本日は議論会に向けて、市内の生徒がオンラインでつながり、事前学習会が行われました。
 本校からは9名の生徒が参加しました。初めは緊張している様子も見られましたが、他校の生徒と、自身が作成した意見文の設計図や大切にしたい根拠について互いに発表し、また、昨年度お世話になった先生方からはよりよい内容とするための助言をたくさんいただきました。
 次は22日は各校を代表する生徒と「未来の高岡、私たちの思い」をテーマとして話し合います。今日はその準備がしっかりとできました。

8/10の活動について

 8月10日(木)は、これまでよりも危険な暑さになる予報が出ています。このため、すべての活動を停止します。
 夏休みも折り返し地点を過ぎました。引き続き、心身ともに健康に過ごし、安心安全に過ごしましょう。また、やらなければならない課題等は、しっかりと行ってください。
ガンバレ西中生!

2年生のスタクラについて

 8/8、8/9、午後、2年生で予定されている「スタクラ」は中止します。8/10については、後日ホームページでご確認ください。

8/8、8/9の活動について

 8/8、8/9活動は、10:00までとします。熱中症対策を十分行い活動してください。なお、状況により、活動を中止する場合もあります。

部活動時間のお知らせ

 本日の部活動(その他の活動含む)は、10:00までとします。熱中症対策を十分行い活動してください。なお、状況により、活動を中止する場合もあります。

第44回北信越中学校総合競技大会 水泳競技結果

画像1 画像1 画像2 画像2
8月4日 金沢プール 

女子200m自由形 田畑希望2'18.68
女子100m自由形 田畑希望1'02.44 9位
0.29秒差で入賞を逃しました。
残念でしたが、ベストを尽くし、やりきりました。
応援ありがとうございました。

第44回北信越総合競技大会 バドミントン競技

8月3日(木) 美川スポーツセンター
本校出場者結果
女子シングルス 3位 安村 紗来

猛暑の中、苦しみながら勝ち上がり、準決勝は昨年同種目北信越1位の選手と対戦し、敗れました。第3代表決定戦では、県戦で負けた富山県1位の選手と対戦することとなり、接戦となりましたが、惜しくも敗退し全中大会進出とはなりませんでした。

課題も多いですが、来年に向けてしっかりと力をつけていってくれるはずです。
暑い中応援ありがとうございました。

北信越大会 卓球競技

画像1 画像1
卓球部 杉村くんは、2回戦で石川県城南中学校の久富くんと対戦し、0対3で敗れました。
残念な結果ですが、杉村くん、がんばりました。

部活動停止のお知らせ

 危険な暑さが続いています。
 明日(8/4)の部活動は、9:00〜16:00まで運動部の活動を停止するとお知らせしましたが、すべての活動を終日停止とします。今後の活動については、随時ホームページでお知らせします。

第44回北信越中学校総合競技大会 陸上競技

8月2日(水) 石川県西部緑地公園陸上競技場

本校出場選手 結果

共通四種競技11位 2060点 西本大泰

北信越各県を代表する選手が集うレベルの高い舞台で、自己ベストをマークしました。本日は早朝から四種目を全てこなしました。
応援ありがとうございました。

8/3・8/4の運動部の活動について

 8月3日(木)、4日(金)は暑さ指数が32を超え、気温も38度と熱中症の危険性が極めて高くなると予報が出ています。このため、両日とも9:00〜16:00まで運動部の活動を停止します。9:00前であっても、状況によっては途中で中止となる場合もあります。登下校中も十分注意してください。
 なお、室内で行う文化部や勉強会などは予定通り実施します。

運動部活動停止のお知らせ

 本日もかなりの暑さが予想されます。
 今日は10:00〜16:00まで運動部の活動を停止します。室内で活動する文化部や勉強会は予定通り実施します。

部活動停止のお知らせ

本日もかなりの暑さが予想されます。
今日は10:00〜16:00まで運動部の活動を停止します。室内で活動する文化部や勉強会は予定通り実施します。

高岡西部中男女バスケットボール部への寄付

画像1 画像1
立浪歯科医院様より、男女バスケットボールへ、校名入りボール5つとボールケースを寄付していただきました。ご支援に応えられるよう、より練習に励みます。ありがとうございます。

運動部活動停止のお知らせ

本日も危険な暑さが予想されるため、9:00〜16:00まで運動部の活動を停止します。室内で活動する文化部や勉強会は予定通り実施します。

第66回中部日本吹奏楽コンクール

画像1 画像1
 本日吹奏楽部は、第66回中部日本吹奏楽コンクールに挑みました。結果は銀賞と、目標には及びませんでしたが、何か「やりきった感」があります。前のコンクールから、いろいろなところを修正してしっかりと演奏できました。この2つのコンクールへの取組から、大きく部員が成長したように感じます。これからもがんばって活動していきますので、応援よろしくお願いいたします。

社会科現地学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは、国宝「勝興寺」へ。
見学ツアーの後は、質問タイム。
6人全員が挙手し、疑問に思ったことを解決することができました。

郷土の歴史に親しみをもてた1日でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者宛

給食だより

保健だより

様式等

高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135