西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

恵那市制20周年記念 二十歳を祝う会 恵成式

画像1
画像2
画像3
1月7日(日曜日)午後1時から恵那文化センター大ホールにて『恵那市制20周年記念 二十歳を祝う会 恵成式』が開催されました。今回は二十歳になった530人程の方々が参加されまた。

恵那市制二十周年記念 令和六年 恵那市消防出初式2

画像1
画像2
画像3
恵那市制二十周年記念 令和六年 恵那市消防出初式の様子です。

恵那市制二十周年記念 令和六年 恵那市消防出初式

画像1
画像2
画像3
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
まずは、能登半島地震で犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますと共に一刻も早い復旧・復興を祈念いたします。
1月6日(土曜日)午前8時から恵那文化センター大ホールにて『恵那市制二十周年記念 令和六年 恵那市消防出初式』が四年ぶりに行われました。
恵那文化センター大ホールにて式典が執り行われ、その後に駅前で分列行進・恵那トビはしご登り、阿木川 大井橋付近にて一斉放水が行われました。

令和5年度 年末消防特別警戒 市長巡視

画像1
画像2
画像3
12月28日(木曜日)午後7時30分から大井小学校ピロティにて大井消防団『令和5年度 年末消防特別警戒 市長巡視』が行われました。
コロナの影響で三年間行われなかったですが本年度開催されました。恵那市民が安心安全に日々生活ができるのも消防団員のこの様な活動のおかげですね😊
近年は恵那市でも消防団員のなり手不足が深刻化しています。私も元消防団員として機能別消防など引き続き協力していきたいと思います。
団員の皆さん頑張ってくださいねー😄


大井町・長島町合同 年末一斉パトロール出発式

画像1
画像2
画像3
大井町・長島町合同 年末一斉パトロール出発式の様子です。

大井町・長島町合同 年末一斉パトロール出発式

画像1
画像2
画像3
12月22日(金曜日)午後4時から中央公園にて『大井町・長島町合同 年末一斉パトロール出発式 中央公園イルミネーション点灯式』が開催され、大井町・長島町の関係者の方々が参加されました。岩井隊長、小坂市長の挨拶のあと点灯式が行われました。今回は2年ぶりになる中央公園での開催です😁
また、MS・MSJリーダーズ(中学生、高校生)の参加もありました😄

第45回 恵石会一門 書道展2

画像1
画像2
画像3
第45回 恵石会一門 書道展
素晴らしい作品がたくさんありました!

第45回 恵石会一門 書道展

画像1
画像2
画像3
12月16〜17日(土・日)の二日間、恵那文化センターにて『第45回 恵石会一門 書道展』が開催されます。初日に見学に行ってきました😄
45回は本当に凄いですね。コロナの影響で文化センターが使用できなかった一年以外は継続しているそうです😁
毎回見学に行きますが、子ども達は一年間ですんごく成長していきますねー😳

えこな環境フリーマーケット かんちがいサンタと遊ぼう!2

画像1
画像2
画像3
えこな環境フリーマーケット かんちがいサンタと遊ぼうの様子です。
ゲゲゲ???の鬼太郎とゆかいな仲間たち&ぷーさんもいるよ!

えこな環境フリーマーケット かんちがいサンタと遊ぼう!

画像1
画像2
画像3
12月10日(日曜日)ふれあいエコプラザにて『えこな環境フリーマーケット かんちがいサンタと遊ぼう❗️』を開催しました😄
色んなかんちがいサンタが出現して、小ちゃい子ども達に飴玉をプレゼントしてました。中には怖がって飴玉を受け取らない子もいたのがたるかったです😭
本日も参加してくださった出店者の皆さん、ありがとうございました😊
やっぱり、イベントは楽しいですねー😆

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
12月4日(月曜日)朝のあいさつ運動の様子です😁
気温は0度とかなり寒い日です🥶
急激に寒くなりました、風邪などひかないように気をつけてくださいね❗️

歳末たすけあい街頭募金運動2

画像1
画像2
歳末たすけあい街頭募金運動の様子です。

歳末たすけあい街頭募金運動

画像1
画像2
画像3
12月3日(日曜日)午前10時からコープぎふ恵那店にて『歳末たすけあい街頭募金運動』が開催され参加してきました😄
寒い日でしたが、ふれあいの家・中野方民児協・千草保育園からボランティアで参加です😁

12月2日(日曜日)まちなか市3

画像1
画像2
12月2日(日曜日)まちなか市の様子です。

12月2日(日曜日)まちなか市2

画像1
画像2
画像3
12月2日(日曜日)まちなか市の様子です。

12月2日(日曜日)まちなか市

画像1
画像2
画像3
12月2日(日曜日)まちなか市の様子です😁
寒い日でしたが、人のでも多く賑わっていました😄


第13回 全国発酵食品サミットinえな 最終日2

画像1
画像2
画像3
第13回 全国発酵食品サミットinえな 最終日の様子です。

第13回 全国発酵食品サミットinえな 最終日

画像1
画像2
画像3
11月26日(日曜日)『第13回 全国発酵食品サミットinえな』の最終日です😁
本日は午前10時30分から「発酵 わくわくトークショー 発酵は楽しい」を東京農大名誉教授 小泉武夫先生と俳優 財前直美さんの二人で行われました。前日の基調講演でもそうでしたか、本当にユニークですっごく楽しいトークショーでした😆
本日も沢山のお客様で大賑わいです😁

第13回 全国発酵食品サミットinえな2

画像1
画像2
画像3
第13回 全国発酵食品サミットinえなの様子です。
開会式では、小泉武夫先生より小坂市長へ名誉発酵食品ソムリエが受賞されました😄
基調講演では、東京農大名誉教授 小泉武夫先生による『世界の発酵食品』と題して話を聞かせて頂きました。


第13回 全国発酵食品サミットinえな

画像1
画像2
画像3
11月25〜26日恵那文化センターにて『第13回 全国発酵食品サミットinえな』が開催されました。
25日(土曜日)は、開会式・基調講演・パネルディスカッションなどが行われました。
オープンイベントは中山太鼓保存会による中山太鼓の演奏で開始です😁
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com