修学旅行2

画像1
画像2
彫刻の森美術館をグループごとに見学しました。

修学旅行1

画像1
画像2
予定よりも少し遅くれましたが、箱根彫刻の森美術館に到着しました。

5年生 水泳学習 3回目

画像1画像2
3回目の水泳学習が行われました。
今日も3つのグループに分かれて、頑張って練習していました。

1年生 水泳学習 3回目

画像1画像2
3回目の水泳で子供達も大分慣れてきました。
今日も楽しく水泳に取り組んでいました。

3年生 水泳学習 3回目

画像1画像2
3回目の水泳学習が行われました。
子供達は大分上達しました。

6年生 算数

画像1画像2
6年2組の算数は、並べ方の学習をしています。
学習スタイルが、先生と友達と自分でと選択して、主体的に取り組んでいました。

5年生 国語

画像1画像2
5年2組の国語は、物語の読み取りを行っています。
今日は、「注文の多い料理店」のドアに書かれた意味について、意見を交換しました。

仲良くなろう集会

画像1
画像2
画像3
企画集会委員会の計画運営で、仲良くなろう集会が行われました。「究極の二択ゲーム」「じゃんけん列車」を行いました。
全校児童が学年を超えて交流しました。楽しい一時を過ごしました。

4年生 国語

画像1画像2
4年2組の国語は、「物語を作ろう」に取り組んでいました。
個人で作ったり、グループで作ったりしていました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、小数の学習をしています。
今日は、大きさ比べをしていました。数直線を使って、答を導きだしていました。

1年生 学級活動

画像1画像2
1年1組の学級活動は、昨日の校外学習の振り返りをしました。楽しかったことを思い出しながら、作文と絵でまとめていました。

1年生 校外学習 鉛筆立てづくり

みんなステキな鉛筆立てができました。
画像1

提出物 1年生 校外学習 鉛筆立てづくり

鉛筆立ての隣に上手に消しゴムを置くところを作ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 鉛筆立てづくり

 色々な飾りをボンドでくっつけるのはなかなか大変です。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 鉛筆立てづくり

1年生は木の鉛筆立てに色々な飾りをボンドでつける工作です。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 タイルアート

 細かいタイルを貼り付けています。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 タイルアート

 写真フレームを作っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 レザークラフト

 刻印も自分で選んで、ハンマーでトントンしました。
画像1
画像2

2年生 校外学習 レザークラフト

 好きな形を選んで、キーホルダーを作りました。
画像1
画像2
画像3

1年生 お昼

みんなしっかり食べました
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 長寿命化改良 工事終了予定
3/1 6年生を送る会
3/6 登校班会議

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書