3年生 理科 電気の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなものが電気を通すのか,身の回りの物で実験しました。銀色のものが電気を通すと予想していた子どもたち。10円玉などの銀色ではないものも電気を通すことに驚いていました。色ではなく素材によって電気を通す・通さないものがあることを理解しました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットカードを順番通りに並べている様子です。ずいぶん並べる時間が早くなってきました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
12月20日(水)体みがき

<献立名>米パン 牛乳 
フライドチキン カリフラワーサラダ 
ベーコンとはくさいのスープ ケーキ
 
フライドチキンが人気でした。

〈4年生〉クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組のクリスマス会はお祭り形式。福笑いやクイズ、お笑い、パズルなどなど。みんな大盛り上がりでした。

クリスマス会

クリスマス会を行いました。ドッジボールや鬼ごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 いじめ防止集会

昼休みに、体育館に集まって「いじめ防止集会」が行われました。
企画集会委員が中心に、劇やクイズをしました。
その後、代表の標語をクラスごとに発表しました。
みんなで「いじめはしない!」と強くこころにきざみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリルの学習

ドリルの学習の時間の様子です。みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

算数のテスト

算数では,面積のテストを行いました。みんな最後まで一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

12月12日の合同学習(その3)

画像1 画像1
最後に、全員で完成したリースを見せて、工夫したところを発表しました。どの子も素敵なリースができて、うれしそうでした。

12月12日の合同学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 パーツが全部できたら、折り紙の向きが反対にならないように気をつけながら、貼り合わせていきました。形が完成したら、シールなどで飾り付けをしました。

12月12日の合同学習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月12日の合同学習で、クリスマスリース作りをしました。
 初めに、作り方の説明を聞きました。みんな集中して聞いていました。
 次に、指先を使って、折り紙でパーツを折っていきました。

〈4年生〉手紙の書き方教室

郵便局の方に、寒中見舞いの書き方について教えていただきました。書く内容や、書き方が分かり、みんな一生懸命取り組んでいました。最後には手紙を集めるために、ぽすくまくんが来てくれて、みんな大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 ふりこの動き

理科では、ふりこの勉強をしています。
分担を決めて、グループで実験をしました。
みんなで協力しながら、スムーズに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〈4年生〉地域連携防災訓練

4年生は、応急処置について、消防署の方々に教えていただきました。三角巾を初めて見る子もたくさん。いろいろな三角巾の使い方を丁寧に教えてくださり、子どもたちは一生懸命練習していました。いざというとき、この経験が役に立つと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域連携防災訓練

4年生は応急処置、5年生は心肺蘇生体験、6年生はマイ・タイムラインの作成をしました。どの学年も話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域連携防災訓練

今日は、地域連携防災訓練がありました。消防署や市安全安心対策課の方々のご協力を得て、各学年ごとさまざまな体験活動を行いました。1年生は電話を使っての通報訓練、2年生は消火器での消火訓練、3年生は煙体験ハウスを使っての煙体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に地域防災訓練をしました。
3年生は,煙体験をしました。
前が見えない怖さを肌で感じたようです。
火事にならないように気をつけて生活していこうとする意識が高まっていました。

5年生 地域連携防災訓練

5年生はAEDの使い方を勉強しました。
実際のAEDを見せてもらいながら、説明を聞きました。
あっぱくんライトを使いながら、心臓マッサージやAEDの機械の使い方を練習しました。
みんな、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 グループワーク授業

中学校進学まであと4か月。取手一中に通うことになる本校と取手東小の6年生を対象に、人間関係力の向上をめざし、「心を育てるグループワーク」を行うことになり、今日は、取手小に、茨城大学教授 生保 春彦先生をお迎えして、グループワーク授業を行いました。
友だちとグループになって、ジェスチャーゲームやスゴロク・トーキングなど、さまざまなグループワークをしました。笑顔あふれる楽しいひとときを仲間と共有できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスハートふれあいフェスティバル2023美術展 2

取手小学校は、大きな習字を展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31