8月2日 北信越陸上競技大会

 本日、石川県で行われる北信越陸上競技大会に八海中学校の生徒が出場します。昨日出発し、今日が競技日です。引率した職員の話では、暑さは昨日がピークで今日は昨日よりはいいそうです。画像は、前日練習時の競技場の気温です。
 酷暑の中ですが、体調に気を付けベストを尽くしてほしいと思います。
画像1

7月28日 野球部横断幕

 野球部の横断幕を設置しました。設置済みの北信越大会・全国大会出場を決めた陸上部員のものと並んでいます。新潟県の代表として頑張ってきてほしいと思います。お近くにお越しの際は、御覧ください。
画像1画像2

7月28日 野球部市長表敬訪問

 県大会で3位になり、中部日本地区選抜中学軟式野球大会に出場する野球部の代表3名が林市長を表敬訪問し、大会への決意を述べてきました。市長からは、「南魚沼の力を全国で見せてきてください」との激励をいただきました。
 大会は愛知県蒲郡市公園グラウンドで8月10日に開会式、11日に一回戦を静岡県代表と戦ってきます。
 暑い中ですが、体調を整えてベストを尽くしてきます。応援よろしくお願いします。
画像1

7月24日 1学期終業式

本日、県大会の報告会・表彰、北信越・全国大会等の激励会、終業式を行いました。報告会では、猛暑の中での県大会を頑張ってきたという報告がありました。その後の激励会では、陸上部の北信越・全国大会出場、野球部の中部日本大会出場の激励会を行いました。いずれも夏休み中の大会となりますが、頑張ってきてほしいと思います。
 終業式では、各学年と生徒会の代表が、1学期の反省と2学期に向けての抱負を話してくれました。その後、校長先生からのお話しがあり、最後に生徒指導主事から、「事故なく、楽しく、挑戦する夏に」という話をしました。明日から、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

7月18日 野球部県大会準決勝結果

県大会野球部準決勝の結果です。

【野球部】三条パール金属スタジアム
準決勝 対 燕吉田中 2対3 惜敗

暑い中、選手はもちろん応援選手も頑張りました。
応援ありがとうございました。

7月18日 県大会結果

八海中生徒が出場した県大会の結果です。酷暑の中、選手はもちろん応援生徒も頑張りました。詳しくは学校だより、学年だよりでお知らせします。
【陸上部】
 男子110mハードル 4位
 男子四種競技     1位
 男子1500m    9位
 男子 800m    5位
【水泳部】
 女子100mバタフライ 決勝進出ならず
 女子200mバタフライ 2人とも決勝進出ならず
【女子バスケ部】※広神中との合同チーム
 1回戦 対 光晴中 37−43 惜敗
【野球部】
 1回戦 対 黒崎中  1−0 勝
 2回戦 対 長岡東中 4−3 勝
 準決勝 対 燕吉田中 18日(火)9:00試合開始

画像1
画像2

7月14日 八海健康Week表彰

 6月26日〜30日に八海健康Weekを行い、就寝・起床時刻、朝ご飯を食べたか、メディア接触2時間以内をチェックし、自身の生活習慣を振り返りました。
 また、八海中学校区の全クラス対抗「げんきっず選手権」も合わせて行いました。今朝は、八海中学校PC室と各小学校をオンラインでつなぎ、表彰を行いました。八海中学校からは、就寝時刻の部第4位で2年C組が表彰されました。
 自分自身の生活習慣を振り返るきっかけにしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

7月13日 2・3年生救急法講習会

 南魚沼市消防本部から講師をお招きし、2限に3年生、3限に2年生が救急法講習を行いました。講師の方から、心肺蘇生法を学び、胸骨圧迫(心臓マッサージ)を実際に行ったり、AEDを実際に使ってみたりしました。
 もし、そのような場面に遭遇したら、今日学んだことを冷静にできるようになってほしいと思います。
画像1画像2画像3

7月6日 教育広報誌「かけはし」55号

 新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」55号が作成されましたので、御高覧いただきますようお願いします。
 ※データは新潟県HPに掲載しておりますので、下記URLから御確認ください。

「かけはし」55号掲載ページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191...

7月5日 報告会・激励会

 中越地区大会・通信陸上大会の報告会と県大会の激励会を行いました。報告会では、各部活動が結果の報告を行いました。県大会の激励会では、参加する各部から力強い決意表明がありました。
 また、先日の通信陸上大会で北信越大会・全国大会出場を決めた生徒の横断幕を掲示しました。県大会で多くの部活動が活躍し、横断幕が増えていくことを期待しています。
画像1画像2画像3

通信陸上大会

 昨日、今日と通信陸上大会が行われました。厳しい暑さの中、選手もサポートメンバーも全力で戦いました。

男子110mハードル 第3位 全国陸上競技大会出場
男子四種競技 優勝 北信越陸上競技大会出場

 他の選手も自己ベストを更新したり、最後まで諦めないレースをしたりしてくれました。 15日(土)からは県大会があります。
 5日(水)は地区大会報告会・県大会激励会をオープンスクールで行います。多くの皆様の参加をお待ちしています。

6月30日 3年生高校説明会

 本日、近隣の高校の先生方をお招きし、高校説明会を開催しています。公立高校8校、私立高校2校から説明をしていただいています。
 3年生と保護者の皆様には、学校の様子や特色を聞くことをとおして、これからの進路選択に役立ててほしいと思います。
画像1画像2画像3

6月29日 最近の八海中学校の様子

1 八海健康Week
 26日(月)から30日(金)まで、保健委員会が中心となり、八海健康Weekを実施しています。起床・就寝時刻、メディア時間、朝食を食べたかをチェックしています。蒸し暑い日が続きますが、自分で自分の健康を考える機会にしてほしいと思います。

2 のぼり旗作成
 学校行事や部活動の大会等で掲げるのぼり旗がほしいという声があがり、文化部がデザインをしてくれました。統合記念ホールに10のデザインが掲示されています。生徒の投票で多かったデザインを基に旗を作成します。今後、学校行事や部活動の大会等で御覧いただければと思います。

3 玄関前の花
 奉仕委員会が中心となり、六日町法人会様よりいただいた花の苗をプランターに植え、毎日水をあげています。お陰で元気に育っています。
画像1
画像2
画像3

6月26日 文化部作品

 暑くなってきて、学校の廊下の窓を開ける機会が多くなってきました。職員室前にいろいろなチラシ等が置いてありますが、風が強いときには、チラシが飛んでしまいます。そこで文化部が、風が強いときにもチラシ等が飛ばないように、素敵なペーパーウエイトを作ってくれました。素敵な作品をありがとう!

画像1画像2

6月21日 中越地区大会結果2

【水泳部】
 女子200mバタフライ 決勝7位 県大会出場
           決勝9位 県大会出場
【卓球部】
 個人戦 1名:3回戦敗退 他は1、2回戦敗退
【女子バスケ(広神中との合同チーム)】
 準決勝 vs長岡大島中 29-70 惜敗
 3位決定戦 vs大崎学園 58-46 勝 県大会出場

 ・八海中生が出場する中越地区大会は以上で終了しました。結果の詳細は学校だより、学年だより等でお知らせします。
 ・7月5日(水)はオープンスクールで、中越地区大会報告会、県大会激励会を行います。多くの皆様の御来校をお待ちしています。

 応援ありがとうございました。

6月21日 中越地区大会結果

11:30現在の結果です。
【野球部】
 ブロック決勝 vs大和中 2-1(延長8回サヨナラ勝)
 県大会出場

6月20日 中越地区大会結果2

○バドミントン部
 女子シングルス 1回戦 0−2 惜敗
 女子ダブルス  1回戦 0−2 惜敗

○水泳部
 女子100mバタフライ 予選11位 決勝進出ならず
            決勝9位 県大会出場

※明日(21日)は野球の決勝(対大和中)、女バス(広神中との合同チーム)の準決勝(対長岡大島中)・決勝、卓球の個人戦、水泳が行われます。

多くの方々の御声援ありがとうございます。
           

6月20日 中越地区大会結果

6月20日(火)中越地区大会
八海中生が出場する競技は卓球、水泳、バドミントンです。
13:00までに入っている結果をお知らせします。

○ 卓球
【男子団体予選リーグ】
vs津南中等 0−3 惜敗
vs片貝中  0−3 惜敗
【女子団体予選リーグ】
vs十日町南中 1−3 惜敗
vs十日町中  2−3 惜敗
vs小千谷中 0−3 惜敗
 明日は個人戦です。今日の課題が一つでも克服できるように頑張ってほしいと思います。健闘を祈っています。

6月16日 生徒朝会

 今朝は生徒朝会でした。最初に、生活委員が中心となり、お互いに服装のチェックをしました。校歌を合唱した後、大運動会実行委員長から、今年度の大運動会についての説明や、リーダー像についての話がありました。ここ数年は制限が多い中での実施でしたが、今年度はアイデアを出し合い、新たな八海中学校の大運動会を創り上げてほしいと思います。
画像1画像2画像3

6月14日 中越地区大会結果2

【陸上競技部】
 男子四種競技 1位 県大会出場
 男子800m 5位 県大会出場

【野球】
 Dブロック 準決勝 対 小池中 11−1 勝(5回コールド)
 決勝:21日(水)対 大和中(三条パール金属スタジアム)9:30試合開始です。
 ブロック優勝すると県大会出場です。

【女子バスケットボール部(広神中との合同チーム)】
 決勝トーナメント
 1回戦 対 燕吉田中 60−33 勝
 2回戦 対 堤岡中  61−45 勝
 ※県大会出場
 準決勝:21日(水)対 長岡大島中(アオーレ長岡)9:00試合開始です。
 準決勝に勝つと決勝も21日(水)に行われます。

多くの皆様の御声援ありがとうございます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業式予行・準備
3/4 卒業証書授与式
3/7 修学旅行(2年)、確認テスト(1年)

学校だより

学校基本方針等

証明書類等